fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ポッドキャスト・・・とは

Apple Podcast だけだと思ってました。



ポッドキャストをやっております・・・やっておりますと書きながら、そもそも、ポッドキャストがどういうものなのかという理解度が低いです。いや、今は「理解度が低かったです」ですぐらいになってるとは思います。



スタート時点では、ラジオみたいなもの。という理解から、少しづつ前に進んで、ようやく初歩的な壁を乗り越えた気がしてます。ただ、インターネットに繋がってないと聞けないのか?いや、オフラインでも聞けるらしいぞ、という、まだまだあやふやなポイントを残しつつ、とりあえず先に進んでます。



Anchorというプラットフォームを使って番組の配信をしてるんですが(もう、この時点でプロっぽいでしょ?)そのAnchorが全部英語なんですよ(一気に素人になったでしょ?)しかも、自動で日本語訳をしてくれるシステムを使うと(プロっぽさと素人さが共存してるでしょ?)おかしな日本語で説明されたり、こっちが書いてる番組概要をプレビューで見ると、変な日本語になってて、それをSpotifyのサイトから見たら、ちゃんと書いたとおりになってて・・・



ひとつひとつ前に進むのに「いィ~~~~」ってなりながらやってます。



たぶん、こういうのに慣れてる人は「そういうもん」って理解しつつサクサクいけるんだと思うのだけど、完全に3歩進んで2歩下がって、結構な時間を無駄に使ってる自覚があります。



そんなこんなで四苦八苦してたら「日本語のAnchorありますよ」と教えてくれたのですが



もっと~~~~もっと~~~~~早く~~~~~!



と、心の中で叫びました。



ちなみに『ポッドキャスト』をやり始めて、一番ビックリしたのは、ポッドキャストって、アップルポッドキャストの事だと思ってたら、種類いっぱいありました。

スクリーンショット 2021-10-10 9.20.16

なんなん?ポッドキャストって、なんなん?



というスタート地点に戻った瞬間でした。



で、ここから先が、今回、一番知りたい未知の世界なのですが、先程も書いたようにAnchorを使うと、Spotifyを始めとする様々なプラットフォームに自動的に配信されるというとこまで理解したのですが、ポッドキャストの中で、一番ポッドキャストだと思ってた『Apple Podcast』には、まだ配信されてないのです。



で、よく読むと「審査はそれぞれのプラットフォームが行います。配信が許可されない場合もあります。また配信開始までに、一定の時間がかかるプラットフォームもあり・・・」などと書かれてます。

スクリーンショット 2021-10-10 9.30.23

え?引っかかってるの?審査に引っかかってるのか?





Apple Podcastさん。われわれの番組、なんら公序良俗に反してたり、いや、今後、多少のシモネタがないとは言い切れませんが、それはそれで、温かいシモネタをめざして・・・温かいシモネタってなんや?



とにかく、爽やかな気分でギリッギリ生き抜く月曜という一週間のスタートを切る朝を、ちよこちょこ息抜きながら

スクリーンショット 2021-10-10 9.32.23

こんな感じでお届けしてる番組です。



安心して審査を通して下さい。



明日は、2回目の配信です。Spotifyからは・・・コチラです

| ポッドキャスト | 12:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://leader2940.blog59.fc2.com/tb.php/4747-6beb4098

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT