来月になると9年です。
2月11日。月命日です。
いつ、自分が暮らしてる場所で災害が起きるか分からない。いつ自分の暮らしが奪われるか分からない。備えたから必ず助かるというわけでもなく、備えていないと必ず助からないということでもない。
備えなくても、この先、幸運にも一度も自然災害に遭うことなく生きていけたら、それは、とてもラッキーなんだと思う。
なんとなく「自分は大丈夫だ」と思って備えない人も、大切な人のためには、お気楽に「大丈夫でしょ。」とは言えないんじゃないかと思いたい。自分のためじゃなくて大切な人のために備えるのは、素敵だと思う。あなたの大切な人にとっての大切な人が、あなただったら尚いいんですが。
もちろん、大切な人を守るために備えていても、奪われる事があります。自然災害では、昨日までのあたりまえの日常が突然奪われてしまいます。それは、残された人も同じです。
あの日の震災で15,897人の方が亡くなり、その後、3,701人の方が、震災に関連して亡くなっています。行方不明の方は2,533人。そして同じ数、いや、その何倍もの人が、今も苦しく悲しい気持ちになるのだと思います。
1ヶ月が経つと、あの日から9年になります。
いつ、自分が暮らしてる場所で災害が起きるか分からない。いつ自分の暮らしが奪われるか分からない。備えたから必ず助かるというわけでもなく、備えていないと必ず助からないということでもない。
備えなくても、この先、幸運にも一度も自然災害に遭うことなく生きていけたら、それは、とてもラッキーなんだと思う。
なんとなく「自分は大丈夫だ」と思って備えない人も、大切な人のためには、お気楽に「大丈夫でしょ。」とは言えないんじゃないかと思いたい。自分のためじゃなくて大切な人のために備えるのは、素敵だと思う。あなたの大切な人にとっての大切な人が、あなただったら尚いいんですが。
もちろん、大切な人を守るために備えていても、奪われる事があります。自然災害では、昨日までのあたりまえの日常が突然奪われてしまいます。それは、残された人も同じです。
あの日の震災で15,897人の方が亡くなり、その後、3,701人の方が、震災に関連して亡くなっています。行方不明の方は2,533人。そして同じ数、いや、その何倍もの人が、今も苦しく悲しい気持ちになるのだと思います。
1ヶ月が経つと、あの日から9年になります。
| ヒトリゴト | 16:03 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
いしのまきのあさ(01/23)
レンメイ(11/07)
cherrysgarden(11/03)
ソレイユ(11/02)
(11/02)
Nom(10/19)
あゆみ(10/17)
ゆう(08/10)
じゅんまり(08/09)
ゆっち(08/08)