ロッキー・ザ・ファイナル
今日は屋根。
家の隣の納屋が、どえらい事になっている。

小さく見えるが、人、ひとりなら暮らせる大きさはある。

脚立の高さが1メートル80センチ。下から撮ると、こんもり具合が見えないが、屋根の雪は、軽く1メートルは積もってる。

そして、脚立で屋根に上がって、納屋からの風景。

本日も、雪ハネ体幹トレーニングを始めたが、屋根の雪は何層にもなってて凍っていたので、すぐに

スコップ大破。
途中、珈琲タイムを挟んでの作業。

そして、ついに

コレが。

こう。

コッチからだと

こう。

ついでに、家の中から見ると

こう。

いやぁ、キモチいいですね。この家と納屋の持ち主に、この仕事っぷりの画像を送りつけてやりました。
ただ、納屋の周りが・・・



どえらい事になってました。
とはいえ、気になってた雪オバケは、すべて退治出来たので、珈琲タイムを楽しんでたら、工場長から
『それって、納屋に入れる?』
という、監視カメラでもついてるんちゃうの!というメールが届いたので
見に行ったら

無理だね。
これは、納屋に辿り着くのはタイヘンだなぁ・・・
1時間後

作っといてやったわ!納屋ロード。
オレは、何しに来たんだ?
今朝、上富良野役場の広報さんから届いた写真を見て思い出した。





そうだ、司会だ・・・司会をしに来たんだった。
家の隣の納屋が、どえらい事になっている。

小さく見えるが、人、ひとりなら暮らせる大きさはある。

脚立の高さが1メートル80センチ。下から撮ると、こんもり具合が見えないが、屋根の雪は、軽く1メートルは積もってる。

そして、脚立で屋根に上がって、納屋からの風景。

本日も、雪ハネ体幹トレーニングを始めたが、屋根の雪は何層にもなってて凍っていたので、すぐに

スコップ大破。
途中、珈琲タイムを挟んでの作業。

そして、ついに

コレが。

こう。

コッチからだと

こう。

ついでに、家の中から見ると

こう。

いやぁ、キモチいいですね。この家と納屋の持ち主に、この仕事っぷりの画像を送りつけてやりました。
ただ、納屋の周りが・・・



どえらい事になってました。
とはいえ、気になってた雪オバケは、すべて退治出来たので、珈琲タイムを楽しんでたら、工場長から
『それって、納屋に入れる?』
という、監視カメラでもついてるんちゃうの!というメールが届いたので
見に行ったら

無理だね。
これは、納屋に辿り着くのはタイヘンだなぁ・・・
1時間後

作っといてやったわ!納屋ロード。
オレは、何しに来たんだ?
今朝、上富良野役場の広報さんから届いた写真を見て思い出した。





そうだ、司会だ・・・司会をしに来たんだった。
| ヒトリゴト | 13:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
もっちゃん(08/28)
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)