fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

50肩の恐怖から解放

かれこれ1年以上痛い右肩




なんとなく、うすうすと感じていました。いつ頃痛くなったのかもよく覚えていないし、原因も分からない。


ということは、これが噂の・・・40肩なのか!


いや、すでに50歳だから50肩なのか!


しかし、明らかに1年以上前から痛めてるから40肩だろ!



と、自分の中の葛藤はさて置き、いつまで経っても治らないので調べてみた。


40肩、50肩・・・『中高年になると発症する肩の痛みで、一般に『時間がたてば自然に治る』と思われている人が多いが、医学的には「肩関節周囲炎」と呼ばれる病気』


なるほど、病気だそうです。



40肩と50肩の違い・・・『発症する年齢が違うだけで、どちらも同じ病気です』


やっぱり、同じ病気だそうです。



症状は・・・『肩が上げられない、肩の周辺に強い痛みを感じるといった症状は、40肩、50肩のサインかもしれません』


サインは、ずっと出続けていました。



前ぶれ無く症状が起きる「急性期」と、鈍い痛みから肩の動きが限られてくる「慢性期」とがあるそうです。


完全に、慢性期です。


慢性期が長期化です。



これまでは、40肩〜50肩というネーミングに恐れを感じて、診てもらうことを避けてきましたが、こじらすと危険だと観念して(すでに、こじらせてる感満載ですが)診てもらいました。結果・・・



腱板損傷でした。 ケンバンソンショウ・・・



やっほ〜!!40肩でも50肩でもなく、腱板損傷!!腱板を損傷してるんだぜ!!どうだい?中高年になったから発症したんじゃなく、ちゃんと腱板を損傷したから痛いんだぜ!!


ただ、その後、先生から驚きのコトバが出てきました。



先生「これは、治らんかもしれんね」


オレ「イマ、ナント、オッシャイマシタ?」


先生「治らんかもね」


オレ「ナオラナイ?チナミニ、50カタダト?」


先生「まぁ、だいたい治るね」



Noooooooo!! 治らないなら50肩の方がよかったわ!!!



腱板損傷を調べてみた。


40歳以上の男性(男62%、女38%)の右肩に好発します。発症年齢のピークは60代です。(日本整形外科学会HPより)


色々調べると、どうやら50歳以上の4人に1人は腱板断裂が起こってるそうで、そのうちの3人に2人は無症候性腱板断裂。つまり


切れてるのに気付いてないそうです。


えぇぇぇぇぇぇぇ!! 切れてて気づかない事ある???



そして、当たり前だが、断裂してるものが自然に修復することはないワケで、損傷してる部分も、自然に回復することはないワケです。そして、もうひとつ、調べていくと驚きのコトバが書いてあった。


若い人、スポーツ活動や腕を使う職業の人・・・手術して治療。


高齢の人・・・そのまま



SO・NO・MA・Maaaaaa!!! 放ったらかす???



どっちだ?オレはどっちなのだ?


若い人・・・ではない。

スポーツ活動や腕を使う職業・・・でもない。

高齢の人・・・高齢?高齢なのか?



若い人と高齢の人というくくりしかないのであれば、高齢・・・否めない。


もはや、50肩という響きのダメージを軽く超えていった。



そのままか・・・きっと、これから、そのままにしておく事というのが、だんだん増えてくるんだろうなぁ。



そんな風に冷静に思った昼下がりでした。

| ヒトリゴト | 16:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT














TRACKBACK URL

http://leader2940.blog59.fc2.com/tb.php/3961-89d140d2

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT