音楽の趣味と音量
誰のチョイス?
なぜだろう、いつもの喫茶店のBGMが、いつもと違う。いつもは、正直、BGMに印象がないのだが、今日に限って、ものすごく主張してくる。
そして、何よりBGMとしては音量デカすぎる。ちょっと仕事に集中できないぐらいデカい。
ん?それが狙いなのか?
それにしても、今まで、こんなことなかったので、ちょっと戸惑ってる。
入ってきた時は『エンヤ』だった。
別に『エンヤ』が悪いわけではないのだが、いま書いてるストーリーに合わなすぎる。そして、なんせ音量がデカいのだ。
その後は、誰かのアルバムとかではなく、ランダムにかかってるのだが、割とメジャーな曲で、かなりメローな曲が押し寄せてくる。
これは、店長のiTunesなのか?
さっきは、坂本龍一の『Energy flow』から『16小節のラブソング』になって
ついつい手紙を黙読するシーンを書いてしまいそうになった。
そして今『Ave Maria』が、かかってる。
この、あまりに統一性のない流れ・・・店長、失恋した?
もしくは、店長、代わった?
なぜだろう、いつもの喫茶店のBGMが、いつもと違う。いつもは、正直、BGMに印象がないのだが、今日に限って、ものすごく主張してくる。
そして、何よりBGMとしては音量デカすぎる。ちょっと仕事に集中できないぐらいデカい。
ん?それが狙いなのか?
それにしても、今まで、こんなことなかったので、ちょっと戸惑ってる。
入ってきた時は『エンヤ』だった。
別に『エンヤ』が悪いわけではないのだが、いま書いてるストーリーに合わなすぎる。そして、なんせ音量がデカいのだ。
その後は、誰かのアルバムとかではなく、ランダムにかかってるのだが、割とメジャーな曲で、かなりメローな曲が押し寄せてくる。
これは、店長のiTunesなのか?
さっきは、坂本龍一の『Energy flow』から『16小節のラブソング』になって
ついつい手紙を黙読するシーンを書いてしまいそうになった。
そして今『Ave Maria』が、かかってる。
この、あまりに統一性のない流れ・・・店長、失恋した?
もしくは、店長、代わった?
| ヒトリゴト | 11:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
もっちゃん(08/28)
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)