帰宅。
僕の家ではありませんが。
小平町、洞爺湖、七飯町、と渡り歩いて、いや、歩いてはないのですが【イシノマキにいた時間】そして、誰が呼んだか『ワカバヤシ劇場』とも言われてる【パントマイムワールド】をやってきました。
このスットボケタ顔は、小学生へのリーサルウェポン

このリーサルウェポンを連れて、工場長は、ワカバヤシ劇場の第2弾へ、僕は、他のメンバーたちと富良野へ。
七飯町からの400キロを、ほぼ寝てましたが、途中、占冠では

ヒグマの大和煮・・・
鯨の大和煮を見ても「あぁ、鯨か・・・」と思う程度だが

ヒグマのインパクト、ハンパない。
そして(たぶん)芦別岳を望みながら演劇工場へ。

クッキリとした稜線。

荷物をおろして、いよいよ迫ってきた【プレミアムシアター】のミーティングをして帰ってきた・・・我が家?

今日はユリアも預けられたままなので、ひとりだ。
ポツーンだ。
その頃、ワカバヤシさんは

よく分からないが、重鎮の方々と盛り上がってるらしい。

人生の諸先輩方を前に帽子かぶって、なんか作り笑顔で取り繕ってる写真が送られてきましたけど、その前に送られてきた写真は、ご馳走を前に、かぶりついてるオッサンが写ってました。しかも

そこそこ、アタマ散らかってますよ。
まぁ、今夜は、盛り上がればいいさ。
小平町、洞爺湖、七飯町、と渡り歩いて、いや、歩いてはないのですが【イシノマキにいた時間】そして、誰が呼んだか『ワカバヤシ劇場』とも言われてる【パントマイムワールド】をやってきました。
このスットボケタ顔は、小学生へのリーサルウェポン

このリーサルウェポンを連れて、工場長は、ワカバヤシ劇場の第2弾へ、僕は、他のメンバーたちと富良野へ。
七飯町からの400キロを、ほぼ寝てましたが、途中、占冠では

ヒグマの大和煮・・・
鯨の大和煮を見ても「あぁ、鯨か・・・」と思う程度だが

ヒグマのインパクト、ハンパない。
そして(たぶん)芦別岳を望みながら演劇工場へ。

クッキリとした稜線。

荷物をおろして、いよいよ迫ってきた【プレミアムシアター】のミーティングをして帰ってきた・・・我が家?

今日はユリアも預けられたままなので、ひとりだ。
ポツーンだ。
その頃、ワカバヤシさんは

よく分からないが、重鎮の方々と盛り上がってるらしい。

人生の諸先輩方を前に帽子かぶって、なんか作り笑顔で取り繕ってる写真が送られてきましたけど、その前に送られてきた写真は、ご馳走を前に、かぶりついてるオッサンが写ってました。しかも

そこそこ、アタマ散らかってますよ。
まぁ、今夜は、盛り上がればいいさ。
| ヒトリゴト | 21:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
もっちゃん(08/28)
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)