富良野~札幌~仙台
キンキンに冷えてます。
久しぶりの、この感じ。外に出て息をすると鼻の中が凍ってパリパリしてます。
そんな極限(まだまだ、極限という状態ではないでしょうが・・・)だからこそ見れる風景がいいですね。
ユリアのサンポコースからは見た町は、雲で隠れて、雲海のようになってました。

車はマイナス20℃を表示して

フロントガラスには氷の結晶が、見事に・・・

ボケてる。
さすがにiPhoneでの接写がうまくいかず、送ってもらった写真が見事なので、そちらを。

バス停まで、工場長が送ってくれ、町に降りると雲海に飲み込まれてます。

空知川の水温の方が、気温より高いので、川から立ち上る蒸気。これ、気嵐(けあらし)っていいますねん。

その、気嵐の素敵な画像も。


是非、冬の富良野にお越しください。
久しぶりの、この感じ。外に出て息をすると鼻の中が凍ってパリパリしてます。
そんな極限(まだまだ、極限という状態ではないでしょうが・・・)だからこそ見れる風景がいいですね。
ユリアのサンポコースからは見た町は、雲で隠れて、雲海のようになってました。

車はマイナス20℃を表示して

フロントガラスには氷の結晶が、見事に・・・

ボケてる。
さすがにiPhoneでの接写がうまくいかず、送ってもらった写真が見事なので、そちらを。

バス停まで、工場長が送ってくれ、町に降りると雲海に飲み込まれてます。

空知川の水温の方が、気温より高いので、川から立ち上る蒸気。これ、気嵐(けあらし)っていいますねん。

その、気嵐の素敵な画像も。


是非、冬の富良野にお越しください。
| ヒトリゴト | 16:22 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
いしのまきのあさ(01/23)
レンメイ(11/07)
cherrysgarden(11/03)
ソレイユ(11/02)
(11/02)
Nom(10/19)
あゆみ(10/17)
ゆう(08/10)
じゅんまり(08/09)
ゆっち(08/08)