11月28.29.30日のお知らせ。
本日、チケット発売です。
タイトルは【キッカケの場所】なのですが、内容が大きく変わります。

写真は、石巻専修大学。僕のキッカケとなった場所です。(2011年撮影・上野祥法)
今回の【キッカケの場所】では、西海健二郎と結城洋平にも参加してもらい、吉俣良さんにも、今までとは違ったカタチで参加していただく予定です。
是非、お時間作って足をお運び下さい。
2013年末に下北沢Geki地下Libertyで上演した【キッカケの場所】は、その時の石巻を伝えたいと思った作品でした。震災から3年半が経った今年の9月には、富良野と札幌で、少し内容を変えて上演しました。
その時を伝えるために変わっていく作品んなのですが、今回は、自分たちが伝えたいと強く感じた『いつかのジブン』と『あの日のダレカ』を、芝居より、少しストレートに伝える舞台で、今までとは大きくスタイルが変わっていると思っています。
じゃあ【キッカケの場所】ってタイトルじゃなくていいだろ!
という事なんですが、作品の真ん中にあるのは、これまでと同じように、石巻の風景や出来事がキッカケとなってる人たちの作品です。
トークライブではなく、歌うわけでも朗読でもないスタイルの舞台です。なぜ笑えたのか、何に怒りを感じたのか、どうして涙が止まらなかったのか、自分が演じる、いつかの自分。そんな舞台です。
詳細&チケットは・・・コチラからどうぞ!
とても聞いて欲しいと思う話を、少し熱めにお届けしようと思っています。
タイトルは【キッカケの場所】なのですが、内容が大きく変わります。

写真は、石巻専修大学。僕のキッカケとなった場所です。(2011年撮影・上野祥法)
今回の【キッカケの場所】では、西海健二郎と結城洋平にも参加してもらい、吉俣良さんにも、今までとは違ったカタチで参加していただく予定です。
是非、お時間作って足をお運び下さい。
2013年末に下北沢Geki地下Libertyで上演した【キッカケの場所】は、その時の石巻を伝えたいと思った作品でした。震災から3年半が経った今年の9月には、富良野と札幌で、少し内容を変えて上演しました。
その時を伝えるために変わっていく作品んなのですが、今回は、自分たちが伝えたいと強く感じた『いつかのジブン』と『あの日のダレカ』を、芝居より、少しストレートに伝える舞台で、今までとは大きくスタイルが変わっていると思っています。
じゃあ【キッカケの場所】ってタイトルじゃなくていいだろ!
という事なんですが、作品の真ん中にあるのは、これまでと同じように、石巻の風景や出来事がキッカケとなってる人たちの作品です。
トークライブではなく、歌うわけでも朗読でもないスタイルの舞台です。なぜ笑えたのか、何に怒りを感じたのか、どうして涙が止まらなかったのか、自分が演じる、いつかの自分。そんな舞台です。
詳細&チケットは・・・コチラからどうぞ!
とても聞いて欲しいと思う話を、少し熱めにお届けしようと思っています。
| COLORS | 10:27 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
いしのまきのあさ(01/23)
レンメイ(11/07)
cherrysgarden(11/03)
ソレイユ(11/02)
(11/02)
Nom(10/19)
あゆみ(10/17)
ゆう(08/10)
じゅんまり(08/09)
ゆっち(08/08)