昨日は音蹴杯へ。
もはや、オレのキャパを超えてる。
今年も、音蹴杯に行ってきました。あ、でも2012年から2年間は、音蹴杯のタイミングで石巻にいたので、久しぶりの音蹴杯。喋りっぱなしの7時間を過ごしてきました。懐かしい顔やら、え?ここで会う?という顔まで、いやぁ、楽しかった。

さいたまスーパーアリーナで、初めてMCしたのは2007年?富良野移住の真っ只中に、ふらりと東京に出稼ぎに行った時期だった。さいたまスーパーアリーナに知り合いがたくさん集まってるから・・・みたいな理由で向かったら、大人の贅沢な遊びをしてた。
そう、その頃は遊びだったので、マイクを持たされ、好き勝手喋ってた。それが・・・回を重ねて9回目。もぉねぇ、完全に遊びのレベルを超えてます。ものすごい数の音楽業界の人たちが集まった大会に変貌し、フットサルコートでは、2007年に掲げたモットーの『KTG』
K・怪我なく、T・楽しく、G・ガチンコで!
も、G・ガチンコの割合が、かなり強くなってきて、今年はMを新たに導入。KTGM・・・怪我なく、楽しく、ガチンコで
M・モメないで!!
そんな雰囲気の中なもんで、メッタなギャグを言えない状態になってきた。それでも、チョイチョイ、挟むのだが・・・2007年は自由やったなぁ・・・と振り返ったりして。
そういえば、この時が、ナオトと初めて会った。日本を歩いて回ったオッサンと、世界をギターとサッカーボールを持って旅したオトコという、スケールの違いは多少・・・いや、相当あったが、あれから、もぉ7年で、そんなナオトと、石巻で一緒に活動したりするとは思わなかった。
そんなナオトのチーム『怖蹴球』は、順当に勝ち上がりながら、最後の最後は・・・優勝。そしてMVPと得点王のダブル受賞(音蹴杯初)・・・さすが、エジプトのプロリーグに誘われたオトコ。
今年は音蹴杯前日に、突然TERUさんからもメールが来て、ビックリしたり、劇団プレステージの章太郎からもメールが来て、メンバーもチラホラしてたり、まぁ、見渡せば知り合いだらけのスーパーアリーナ。この大人の遊びから始まった音蹴杯も、来年は記念の10回目。
もぉ、オレのキャパ完全に超えるな。
今年も、音蹴杯に行ってきました。あ、でも2012年から2年間は、音蹴杯のタイミングで石巻にいたので、久しぶりの音蹴杯。喋りっぱなしの7時間を過ごしてきました。懐かしい顔やら、え?ここで会う?という顔まで、いやぁ、楽しかった。

さいたまスーパーアリーナで、初めてMCしたのは2007年?富良野移住の真っ只中に、ふらりと東京に出稼ぎに行った時期だった。さいたまスーパーアリーナに知り合いがたくさん集まってるから・・・みたいな理由で向かったら、大人の贅沢な遊びをしてた。
そう、その頃は遊びだったので、マイクを持たされ、好き勝手喋ってた。それが・・・回を重ねて9回目。もぉねぇ、完全に遊びのレベルを超えてます。ものすごい数の音楽業界の人たちが集まった大会に変貌し、フットサルコートでは、2007年に掲げたモットーの『KTG』
K・怪我なく、T・楽しく、G・ガチンコで!
も、G・ガチンコの割合が、かなり強くなってきて、今年はMを新たに導入。KTGM・・・怪我なく、楽しく、ガチンコで
M・モメないで!!
そんな雰囲気の中なもんで、メッタなギャグを言えない状態になってきた。それでも、チョイチョイ、挟むのだが・・・2007年は自由やったなぁ・・・と振り返ったりして。
そういえば、この時が、ナオトと初めて会った。日本を歩いて回ったオッサンと、世界をギターとサッカーボールを持って旅したオトコという、スケールの違いは多少・・・いや、相当あったが、あれから、もぉ7年で、そんなナオトと、石巻で一緒に活動したりするとは思わなかった。
そんなナオトのチーム『怖蹴球』は、順当に勝ち上がりながら、最後の最後は・・・優勝。そしてMVPと得点王のダブル受賞(音蹴杯初)・・・さすが、エジプトのプロリーグに誘われたオトコ。
今年は音蹴杯前日に、突然TERUさんからもメールが来て、ビックリしたり、劇団プレステージの章太郎からもメールが来て、メンバーもチラホラしてたり、まぁ、見渡せば知り合いだらけのスーパーアリーナ。この大人の遊びから始まった音蹴杯も、来年は記念の10回目。
もぉ、オレのキャパ完全に超えるな。
| 熱闘後 | 23:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
もっちゃん(08/28)
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)