fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今日の馬

ずっと、うなづいてます。




どうやら、ソーラーパワーで動いてるようです。そんな、うなづきっ放しなところを見せられないのが残念ですが、ホーマックの初売りで、なんとなく買いました。






ホーマックの初売りといえば、馬さんでしょう。去年も、馬さんの指令で『干支のぬいぐるみを貰う活動』から始まりました。



去年は巳年で、ヘビのぬいぐるみをもらうため、朝の早い時間に並ばされたのを思い出します。(その時のドタバタ珍道中は、去年の1月2日のブログで!)



そして今年は午年のため、馬さん張り切る。そして、動き出しは、馬さんから昨夜『10時オープンなので9時から並ぶ』と言われ



朝の寒い時に1時間も並ぶの?



と、猛反発。去年の教訓もあり、並ばなくても大丈夫だと言い聞かせても、馬さんの意思は硬く、結局9時出発で妥協したが、9時15分頃に着いた時には、なんと・・・



誰も並んでなかった。





というか、むしろ









すでに、オープンしてた。



馬さん、新年早々の大失態。ホーマックのオープンが実は9時という凡ミス。そして・・・






馬のぬいぐるみ、配り終わってた。






こんなに動揺してる馬さんを初めて見た。





そして、中里にある、もうひとつのホーマックへ!




走る・・・馬さん、走る。




当然だが、オープンしてる。






が、ココでなんと、拾う神あれば、捨てる神もいる。なんと・・・





ラスト2つしか残ってなかった『ノコリ馬』をゲット!コレはコレで、ある意味すごい。最後に残ってた馬をもらい、ものすごい笑顔。



今年の馬さんに幸多かれ!



でも、馬さん、別に午年ちゃうからね。午年、オレやからね!

| ヒトリゴト | 08:53 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT

福島さん、あけましておめでとうございます。
昨年の釧路公演では本当にお世話になりました。

「ホーマック」は北海道釧路市が発祥の地なんですよ!
「コーチャンフォー」と合わせて釧路発祥優良企業です。

ちなみに創業当初は「ホーマック」ではなく「石黒ホーマ」という名前でした。

| チャーリー | 2014/01/05 19:44 | URL | ≫ EDIT














TRACKBACK URL

http://leader2940.blog59.fc2.com/tb.php/3139-c6eee19b

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT