2023年に向き合う前に
お世話になりましたみなさん、ごきげんでしょうか?
みんながごきげんな年末を過ごしていたらいいなぁと思いつつ書いてますが、そんな自分ですらいろいろな出来事が押し寄せてるので、ごきげんに過ごせるというのが、いかに幸せなことなのかと改めて感じてます。
結局、毎年そうですが、年末も、いつもと変わらないテンポで、むしろ「あれやらないと」の連続なので、いつもより時間が早く過ぎていきますね。なんか、気づいたら加山雄三さんが紅白で歌ってるのをオカンが見てました。
そんな2022年が終わるギリギリのタイミングで、大晦日って、毎年何書いててんやろ?と思ってしまい、チョコッと振り返ってみました。
去年、2021年の大晦日は『からげんき』の編集をしてたようです。
一昨年、2020年の大晦日は、仕事を持ち越してました。何の仕事なのかはよく覚えてないのですが、なんせ持ち越しながら年越してたみたいです。
更に1年前の2019年の大晦日は・・・なんにも書いてませんでした。
この頃って、すでにコロナの脅威が迫ってたんでしょうか?よく覚えてませんが、2020年3月の公演を、ギリギリで中止にした事を考えると、この頃は、まだ脅威というよりは、なんか、よく分からない事が、よく分からない速度で迫ってたんでしょうね・・・たぶん。
ということは、懐かしいなぁと思える大晦日は、もう3年前ぐらいまで遡るということなんですかね?
あ、そんな事を書いてるうちに、今更ながら『この世界の片隅に』を見始めたりしまして、いつの間にか2022年が終わってました。
みなさま、2022年もお世話になりました。
あわよくば、2023年もごきげんにお過ごしください。
みんながごきげんな年末を過ごしていたらいいなぁと思いつつ書いてますが、そんな自分ですらいろいろな出来事が押し寄せてるので、ごきげんに過ごせるというのが、いかに幸せなことなのかと改めて感じてます。
結局、毎年そうですが、年末も、いつもと変わらないテンポで、むしろ「あれやらないと」の連続なので、いつもより時間が早く過ぎていきますね。なんか、気づいたら加山雄三さんが紅白で歌ってるのをオカンが見てました。
そんな2022年が終わるギリギリのタイミングで、大晦日って、毎年何書いててんやろ?と思ってしまい、チョコッと振り返ってみました。
去年、2021年の大晦日は『からげんき』の編集をしてたようです。
一昨年、2020年の大晦日は、仕事を持ち越してました。何の仕事なのかはよく覚えてないのですが、なんせ持ち越しながら年越してたみたいです。
更に1年前の2019年の大晦日は・・・なんにも書いてませんでした。
この頃って、すでにコロナの脅威が迫ってたんでしょうか?よく覚えてませんが、2020年3月の公演を、ギリギリで中止にした事を考えると、この頃は、まだ脅威というよりは、なんか、よく分からない事が、よく分からない速度で迫ってたんでしょうね・・・たぶん。
ということは、懐かしいなぁと思える大晦日は、もう3年前ぐらいまで遡るということなんですかね?
あ、そんな事を書いてるうちに、今更ながら『この世界の片隅に』を見始めたりしまして、いつの間にか2022年が終わってました。
みなさま、2022年もお世話になりました。
あわよくば、2023年もごきげんにお過ごしください。
| ヒトリゴト | 23:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
もっちゃん(08/28)
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)