実は3回撮り直してきました。
これまでの銅像も、基本的にはロケハン(下見)に行って、大きさや、どこに立ってるか(建ってるか)を見て、その後、何日か経ってから撮影します。
今回の銅像は、神奈川県警察本部の前にあります。このドーンッと建ってるのが、本部です。

真ん中らへんに小さく写ってるのが、銅像です。
そして、子供が叫んでる先に、県警本部の入り口があり、フェンスの向こうの白い建物のところには、常時3人ほどの警察官が、見張っています。

もちろん、この銅像の写真を撮る人は、居たのだろうと思うのですが・・・でもなぁ、正直、子どもたちが、そんなに可愛くないんですよ。

バランス、ちょっと悪いし・・・
お巡りさんも、なんか、人を信じてない目というか

怖いんですよ。
さすがに、この銅像たちと話してる人というのは、珍しいんでしょうね?ずっと見張られてる中、撮影してきました。
しかも、3回。
実は、3回撮影してきたうちの2回は、一人ぼっちでの撮影でした。というのも、最初に撮影したのは、まだ寒かったです。後ろの木々も寒々としてますね。

この時は、3人で横浜撮影ツアーに出てました。
ただ、編集してもらったのを見直したら、自分の中でシックリ来なかったので、横浜にある銅像だし、そんなに遠くないので、物語は変えずに、ちょっと濃いめのキャラクターに変えて、ひとりで再撮してきました。
この画像の国旗を見てもらったら分かると思うのですが

風が強すぎて、もう髪の毛とかもバッサバッサ荒れ狂ってました。
そんなワケで、このままいこうかとも思ったのですが、あまりの強風に、そっちのほうが気になったので、3回目の撮影(コロナの影響もあって、レンタカーで、ひとりの撮影)をしてきました。
まぁ、期間は、そこそこ空いてるとはいえ、何度も銅像と喋ってるワケですから、怪しくないわけがない。「アイツ、また来てるで・・・」と言われてたかどうか分かりませんが、神奈川県警のみなさんは、暖かく見守ってくれてました。

たいへんお騒がせしました。
3回も・・・なにしてんねん、オレ。

今回の『どうぞう と』も、ぜひ、ご覧下さい。全編は・・・
こちらから 『どうぞう と』 season2 #9 ゆうた、みほ、けいすけ
脚本・演出・出演 福島カツシゲ
撮影・編集 坂田直貴
音楽 大崎聖二
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)