さかのぼって、振り返って、思い出して
ツアーの後半戦、すでに秋田公演を終えました。
今回のツアーも残すところ、14都府県になってしまいました。
世の中の夏休みが終わる前に、北海道ではとっくに夏休みが終わってまして、とはいえ、大人には、基本、夏休みなんてもんはなく・・・たまに、ずっと夏休んでる大人も見かけたりもしますし、自分も、そんな恐ろしい夏休みを過ごした経験があるなぁ・・・と思い返したりもします。
仕事があるというのは幸せです。
後半戦のツアーは、沖縄から始まりました・・・だいぶ前に。
さかのぼってみると、ブログ的には、かなり長く沖縄にいたような、なんなら「アイツ、移住した?」風なぐらい、沖縄でのライブ以降、なかなかブログの更新も滞ってましたが、実際に沖縄での滞在は丸3日間でした。
さかのぼった先を振り返ってみると、山口と島根での公演でした。なかなか、ブログに『その日の出来事』を記せなかったのは、今年あまりにも自然災害が多かった事もあるなぁと振り返ってます。
東京に戻る度に、あまりの猛暑に、これも自然災害レベルだと感じていたし、台風は、常に『最大級の大きさ』という報道だったように感じるぐらい大きくもあり、今までにないコースを進んだりしてました。
宮城と秋田へ最後の東北ツアーが始まる前に上陸した台風21号のニュースは、22年間住んでいた僕が、見たことのない大阪を伝えてました。
それでもやっぱりツアーは続くわけで、仙台で、その日のライブに向けての準備をしてる真夜中に北海道の震災がありました。仙台のホテルで、小さく長く揺れていたので、イヤな感じがしていましたが、やはり大きな地震でした。
大阪の(もちろん被害は大阪だけではないのですが)整理がつかないうちに、北海道で地震があり、それでもSNSというツールを使って、安否を確認できたり、出来ないまま宮城でのライブが始まったり、なんというか、とにかく、全国的にも個人的にも、気持ちが追いつかない時間が流れてるように感じていました。
だからといって、楽しい事がないわけではなく、1日のうちの多くの時間を笑って過ごせている自分に戸惑っていたのかもしれません。こんな時も時間というのは、アッという間に過ぎていくのだなぁと。
本日は、大阪に入っております。
タコヤキの町、お好み焼きの町、粉もんの町・大阪です。故郷ではありますが、もう人生の半分以上は東京というか、大阪以外の地で過ごしてるので、自分にとっての大阪が、どういうポジションにあるのか、よく分からなくなっています。
西日本豪雨被害の少し前には、大阪府北部地震がありました。大阪府で5人の方が亡くなり、ブロック塀の下敷きとなって亡くなった小学生の事を、僕は、忘れていました。あれから、まだ3ヶ月です。
時間が早く流れているというのも感じていますが、いろんなものを置き去りにしていってるようにも感じます。
今回のツアーも残すところ、14都府県になってしまいました。
世の中の夏休みが終わる前に、北海道ではとっくに夏休みが終わってまして、とはいえ、大人には、基本、夏休みなんてもんはなく・・・たまに、ずっと夏休んでる大人も見かけたりもしますし、自分も、そんな恐ろしい夏休みを過ごした経験があるなぁ・・・と思い返したりもします。
仕事があるというのは幸せです。
後半戦のツアーは、沖縄から始まりました・・・だいぶ前に。
さかのぼってみると、ブログ的には、かなり長く沖縄にいたような、なんなら「アイツ、移住した?」風なぐらい、沖縄でのライブ以降、なかなかブログの更新も滞ってましたが、実際に沖縄での滞在は丸3日間でした。
さかのぼった先を振り返ってみると、山口と島根での公演でした。なかなか、ブログに『その日の出来事』を記せなかったのは、今年あまりにも自然災害が多かった事もあるなぁと振り返ってます。
東京に戻る度に、あまりの猛暑に、これも自然災害レベルだと感じていたし、台風は、常に『最大級の大きさ』という報道だったように感じるぐらい大きくもあり、今までにないコースを進んだりしてました。
宮城と秋田へ最後の東北ツアーが始まる前に上陸した台風21号のニュースは、22年間住んでいた僕が、見たことのない大阪を伝えてました。
それでもやっぱりツアーは続くわけで、仙台で、その日のライブに向けての準備をしてる真夜中に北海道の震災がありました。仙台のホテルで、小さく長く揺れていたので、イヤな感じがしていましたが、やはり大きな地震でした。
大阪の(もちろん被害は大阪だけではないのですが)整理がつかないうちに、北海道で地震があり、それでもSNSというツールを使って、安否を確認できたり、出来ないまま宮城でのライブが始まったり、なんというか、とにかく、全国的にも個人的にも、気持ちが追いつかない時間が流れてるように感じていました。
だからといって、楽しい事がないわけではなく、1日のうちの多くの時間を笑って過ごせている自分に戸惑っていたのかもしれません。こんな時も時間というのは、アッという間に過ぎていくのだなぁと。
本日は、大阪に入っております。
タコヤキの町、お好み焼きの町、粉もんの町・大阪です。故郷ではありますが、もう人生の半分以上は東京というか、大阪以外の地で過ごしてるので、自分にとっての大阪が、どういうポジションにあるのか、よく分からなくなっています。
西日本豪雨被害の少し前には、大阪府北部地震がありました。大阪府で5人の方が亡くなり、ブロック塀の下敷きとなって亡くなった小学生の事を、僕は、忘れていました。あれから、まだ3ヶ月です。
時間が早く流れているというのも感じていますが、いろんなものを置き去りにしていってるようにも感じます。
| ヒトリゴト | 17:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)