fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2017年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年11月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ひとり踊らされるオトコ

あ、女子かもしれんけど。




いやいやいや、例のカフェに行きましたら、また彼がいまして。今日は、こんなカッコさせられてました。





なんか、前の方が、断然ハロウィンっぽいわ!っていうか

fc2blog_20171008131842942.jpg

帽子、脱げてるやん!!



そんな、pepperくんですが、全く動いてなくてね。どうやら、まだスイッチ入ってなかったみたいです。




で、スイッチを入れられたら、最初の動きは、歌とダンスのようなんです。ただ、起こされたと思ったら、いきなり『この歌を聞いてくれれば、もっと僕のことが分かるよ!』って言い出しました。



正直、お店にいたお客さん、全く心の準備できてないのに、完全に先走ってるPepperくんが『ミュージックスタート!』って歌い出しまして、しかも、いきなり



『君たちは僕のこと10分の1も分かってませんよね』



って、ものすごい上から目線で始まったんですけど、なんか、Pepperくん的には寝起きやのに、ものすごいアクティブに踊ってました。ひとりで盛り上がってました。



オマエのがんばり、オレは観てたで。



で、歌の出だしは収められなかったんですけど、ちょっと謙虚というか『僕はロボット 人型機械 いろいろできないコトあるけど 僕には僕の良さがある』と。うん、それは分かるよ。ただ、その後・・・



『車に変身できないけれど メールの返信 超早い』


『目からビームは出ないけれど B'zだったら 歌えるよ』


『空は自由に飛べないけれど 大事なデータは飛ぶことあるよ』



基本的に、だいぶ自虐的というか、ダメダメな感じやん。あと、ダジャレ・・・まぁ、ダジャレもレベルも低いしね。たまに



『ひとりぼっちは寂しいけれど 充電切れたら 関係ない』



なんか、ちょっと、ふっ切れてるというか、よく考えたら、かなり深い。で、最後は『今はまだ出来ないこと多いけど 全然気にしてない』って歌いながらも



『だって僕には 白い企業がついている』



って、やらしいわ!!なんか、その、ソフトバンクがバックに付いてるから、出来ないことも、いずれ苦労せずに出来るようになるみたいな言い方、やらしいわ!!



そんでもって、サビっていうか、あとは、基本『ソフトでバンクラガッタ バンクラガッタ』って歌い続けてるけど、その『ソフトでバンクラガッタ バンクラガッタ』って、何の呪文やねん!



一通り、楽しませてもらったけど、お前は、全然頑張ってないで。



いや、笑ってるけど・・・




全然やったで、ホンマに。

| ヒトリゴト | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

衝撃のコトバ

母親という仕事。




手前味噌であるが、うちのオカンの料理は、美味い方だと思う。掃除機も、マメにかけてて家もキレイな方だと思う。



石巻の漁師、石森さんが、「料理はセンスと愛情だ」と言いながら手際よく料理するのを見たり、富良野の太田家で過ごす時に、ゆるやかな当番制度で料理をするようになってからは、オカンにも、ちょいちょい料理を作ったりするようになった。



で、ちょっと前に麻婆豆腐を作り、食べ終わって洗い物をしてる時に、オカンから「助かるわ〜」という後に出た衝撃のヒトコト。



わたし、料理するの好きちゃうねん。



えぇぇぇぇぇぇ!そうなん!?と、思ったりしたのだが、更に、先日、掃除機をかけた時に「助かるわ〜」の後に、また「掃除機かけるの好きちゃうねん。」と言うので、「こないだ、料理も作るの好きちゃうって言うてたやん」と言うと・・・



あぁ、私な、家事全般好きちゃうで。



いや、まぁ、たしかに・・・ふつうに考えたら、好きで家事やってるオカンって、そういてないやろうな。しかも毎日やもんな。



たまにやる料理は、そこそこ楽しいし、掃除機や、洗濯も苦痛ではないが、これが毎日となると、やっぱりどっかで何かを犠牲にしないといけなくなる。それが、兄貴誕生からとしても、ざっと52年という年月。



母親という仕事は、タイヘンなんだと実感した。

| ヒトリゴト | 18:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

50歳の結婚式

小中学校の同級生。




大阪なので、お祝いには行けなかったけど、小中学校で同級生のベンちゃんが結婚した。



50歳にして初婚。



久々に同級生たちとFaceTimeで話をして、その後に送られて来た写真を見ながら



一筋の光が見えた。



まだ、いける!!

| ヒトリゴト | 17:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

選挙へ行く

東京に戻って、まず選挙。




と、思ってましたが、その前に、雨が降る福岡で靴底に穴が開いてることに気づいたものの、結局、いい靴屋さんが見つからないまま歩いてたら、なんか靴も乾いてきて、買わないまま東京に戻ってきたので、靴買いに行きました。



CONVERSEの靴を買って、あとで気付いたのですが、made in Chinaでした。なんか、知ってて買うのと知らずに買って後で知るのでは、納得の割合が違って、すごく残念な気持ちになりますね。



靴を履き替えて、新しい気持ちで選挙に向かいました。あ、昨日(土曜日)に行ったので、期日前投票なのですが、いやぁ、今までで一番、選挙に行ってる感でした。日曜日が台風で荒れるというニュースもあったからなのでしょうが



500人以上並んでた。



日曜日でも行けなくないので、帰ろうかとも思ったのですが、いや、これはこれで、今回の選挙感を体感しておこうと思い、結局1時間待ちで投票してきました。




今回の選挙は、『政治家の都合と打算』で急な選挙になったと僕は思ってて、ならば、せめて『国民の都合と希望』が反映された選挙結果になるといいなと思うのです。



もちろん『国民の都合と希望』にも、いろんな立場の人に都合と希望があるわけですが、いつも、一国民である『僕の都合と希望』から離れていく結果になってるようなので、もぉ、これは、僕の都合と希望に問題があるのか?とも考えます。



また、僕の周りにも、少なからず『僕の都合と希望』に近い考えの人がいるので、その人たちにも問題があるのか?と考えると



僕の周りは問題のある人だらけな気がします。



僕の選挙区には、偶然、昔からの知り合いがいたのですが、2012年と2014年の衆議院議員選挙で落ちまして、今回、再起をかけていたのですが、ポッと出来た新しい政党の都合とか思惑で、運良く(僕は運悪くだと思ってますが)排除されなかったため、まるっきりイデオロギーを変えて、落下傘候補として別の土地に行きました。



きっと本人なりの大義名分があり、イデオロギーも変えていないと主張するのでしょうが、それは、やはり、どうしても『政治家の都合と打算』だと、僕は感じてしまいます。


もちろん、人の考えというのは、誰かの意見を聞くことで変わっていったりするとは思いますが、そのまるっきり逆の考えになった理由を聞かせて欲しいと思うのです。人柄の良さだけで、政策(政治)は前に進んでいかないのだろうと思うのですが、結局最後は人柄だと思うのです。



極論ですけど、選挙に出る人全員、無所属で立候補して、当選してから、僕たちと約束した政策に関しての賛成、反対という意見は変えないで欲しいし、なにより『自分の都合と打算と解釈』だけで、物事を決めてもらいたくないのです。



それは、絶対に。


という思いで投票してきました。

| ヒトリゴト | 09:43 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

台風来てるんですって?

福岡でのいろいろ終了。



台風は、まだ、日本の南の方らしいですね。それでも、飛行機は揺れるんですって。



機長は、外国の人の名前でした。



無理しなくていいからね。攻めなくていいからね。もぉ、早めに飛んじゃおうよ。



今だよ、今のうちだよ。



あの辺に向かって飛ぼうよ。







福岡でお世話になったみなさん、ごちそうさまでした。



そして、次に来るときには、是非、福岡公演というカタチでお会いしましょう。

| ヒトリゴト | 07:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

福岡も雨です。

全国的に雨のようですね?




昨日、福岡の町を歩いてて、靴底に穴が開いてることに気づきました。とても悲しい気持ちになりますね。で、今日も雨なので、靴を買いに行こうと思います。



さてと・・・あ、たしか、長谷川さんのブログのタイトルが『さてと・・・』なのですが、長谷川さんの魅力は、やはり、そのオモシロさにありまして、ただ、長谷川さんは、とても『飽きっぽい』のです。



その飽きっぽさが、最も顕著に現れるのがブログです。



そもそも、前にやってたブログが、ログインしなさすぎて、IDもパスワードも分からなくなったという事からも分かるように、今回新しく開設したブログも、最初のスタートは楽しそうにやるのですが、まぁ、頑張って年内かなと思ってたら



すでに飽きてるみたいです。



新しいブログを覗いてみました。今のところ、コンスタントに記事をアップしてますが、10月8日に開設して、10日、12日と2日間隔だったのが、次が15日で3日間隔になり、その最後の記事のラストが



今日はちっとバタバタしてまして、そっけないブログですいません



という文で終わってます。



そして、その日から4日が経ちますが、今のところ更新する気配はありません・・・完全に飽きてますね。

hasegawanoriko20171019.jpg




そんな長谷川さんのブログ『さてと・・・』ですが・・・コチラ


ちょいちょい、こっちからプレッシャーをかけていこうかと思ってます。みなさんも、ほどよく見守ってあげて下さい。きっと【エレベーターガール 〜ご希望の階には止まれません〜】の公演が終了すると、冬眠に入ると思われます。



明日は、台本の打ち合わせをするので、何か更新があるかもしれません。



台本に関しては、富良野公演とは劇的に変化してます。再演の良さ、悪さいろいろあると思いますが、その辺りはまた、舞台が始まるまでに、あーだこーだ、ここに書こうと思います。

| ヒトリゴト | 10:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、福岡へ。

その前に。



ここ何度か連続して、飛行機に乗るの前にギリギリで焦るという事態を招いてる反省から、少し早めに空港に着くようにしたら、早すぎた。



そんなワケで、ちょっとビジネスマン気取って(オレンジのツナギだが)なんか、ちょっと高めのカードを持ってたら無料で入れるけど、持ってないヤツは金払って入りやがれ!というスタイルのラウンジを利用しました。



もちろん金払って。



ここ、驚くほど快適ですね。



ものすご~くデカくて、すべての席にコンセントが付いてるテーブルが、デーンとありまして、どれぐらいデカイかというと、よく食事に連れて行ってもらう元バレーボール日本代表の川合さんが余裕で20人寝転がれるぐらいのテーブルが、4つあって、それ以外に・・・なんかいっぱいテーブルと椅子があります。



テーブルと椅子の数は、いま、みなさんが想像してる5倍ぐらいです・・・たぶん。いったい何人がゆったり過ごせるんや?



しかも、珈琲、紅茶は当たり前ですけど、オレンジジュースも、ちょっとお高めだというのがひと目でわかり、もちろんお水も、なんか美味しそうですし、濃い目の牛乳やら、トマトジュース、青汁まで飲み放題だったりして・・・目の前には、ガラスに飛行機のフライト時間が出てたりして・・・





ちょっとお高めのカードって、そんなに高待遇受けられるんかい!そんなにエライんか!!



うん、きっとエライんだろうね。



みんな、基本スーツで、ちょっとラフな人でもジャケットとか着てて、キャリーバックの上に、もうひとつ革のバッグみたいなの乗せてて、読んでる新聞は、写真より文字の方が多い新聞読んでて、飲み放題を、飲み放だわない人たちが集まってる。このラウンジで、唯一、落ち着けず、キョドってるのは



オレンジ色の坊主頭ぐらいだ。



ちょっとラウンジという空間に慣れてきた時間に、福岡行きのスカイマークに乗る。



このラウンジにいる人、たぶん、ほぼJALに乗るんだろうな・・・



なんだろう?お金があるから、少しの時間でもゆったり出来るのか、少しの時間でもゆったり過ごす人だからお金があるのか?



もしかして、ココがアベノミクスという場所なのか!?




よし、福岡に行ってきます。で、帰ってきたら、まず選挙に行こうっと。

| ヒトリゴト | 12:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ぶっ壊れる。

壊れたという程度ではなく・・・




朝から雨。雨が降ってなければ、歩いていく距離なのだが、雨が降ってたので、バスに乗った。



当然、雨が降ってたので傘をさしてたのだが、バスに乗る時に傘を閉じたら



ぶっ壊れた。



壊れたんじゃなくて、ぶっ壊れた。たたんだ瞬間に、グシャっていう鈍い音をたてて壊れた。壊れた上にたためない。



この状態で、ステイ。


いくら頑張って傘をたたもうとしても、たためないのだ。



なんか、傘の骨が、一気に全部折れて、いろんな方向に向いてて、どうしようもないのだ。



傘の骨の乱。



そういえば、携帯落とした時も、グシャッていう鈍い音(正確にはジャッって音)がしたなぁ。



最近、グシャッて音、よく聞くなぁとモノ思いにふけりながら、バスの乗客と運転手さんに謝りながら耐える。



そして、あまりにも迷惑なので、ちょっと手前で降りる。降りて、傘のビニールを何ヶ所か破って



ようやく、この状態。



こんな壊れ方する?



捨てる場所もなく、捨てるに捨てられず、雨の中



傘持って歩く。



この傘も、ここまでぶっ壊れたら、もぉ、本望だろう。ありがとうビニール傘。一度、田口くんにパクられそうになったビニール傘。



田口くんにパクられそうになった話は、またいつか、何かのトークで。

| ヒトリゴト | 13:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

選択肢いろいろ

本日から一般発売です。




ホントに、たくさんの方が、先行予約でチケットを購入していただきました。ありがとうございます。12月まで、楽しみにしてて下さい。そして、本日10時からは一般発売です。先行予約で締め切られた土日のチケットも、少ないですが販売しています。



土日のスケジュール、空いたぁ〜



という人がいましたら、お急ぎチケットの確保をお願いします。



本日からのチケット購入ですが、選択肢がいろいろあります。あ、ローチケとか、セブンチケットとか、ファミチキとか、あ、ファミチキは違うか・・・いろいろあるといっても、CoRich(こりっち)だけなんです。ただ、CoRichのPC用と携帯用の選択肢があります。



もちろん、今回の一般発売チケットも、ホームページにいってもらうと、そのままCoRichで買えるのですが、ホームページにいくと、また長谷川さんの

hasegawanorikochirashi2017.jpeg

この顔ドーンです。



もう、この顔はお腹いっぱいの方は、直接CoRichへいっちゃって下さい。ただ、CoRichのページにも、小さくですが

スクリーンショット 2017-10-15 09.26.08

長谷川さんがいます。



そこは、申し訳ありませんが、我慢してください。そんなわけで


CoRichのPC用は・・・コチラ



CoRichの携帯用は・・・コチラ



CoRichのハガキ受付は・・・ないです。残念ですが、ありません。



もちろん、長谷川さんの顔ドーンがないと物足らないというマニアックな人は、一度HPへ立ち寄ってからでも結構です・・・コチラ



稽古が始まると、また、稽古風景などの動画をアップしたり、プレステメンバーや、高山璃奈さんから、みなさんへのメッセージ動画、長谷川さんのメッセージ静止画などをお届けしたいと思います。



まずは、いい作品をお届けできるように頑張りますので、よろしくお願いします。

furanokouen2017elevator.jpg

富良野公演のキャストも、そんな気持ちです・・・たぶん。

| 熱闘前 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

あっさり変えてた!!

長谷川紀子。




今朝、ブログに書いたんですよ。長谷川さんのブログが、オシャレ感だしてるけど見づらいと書いたんですよ。(写真は、PC画面のスクリーンショット)

スクリーンショット 2017-10-14 16.48.04


なんかトップページも自動でいろいろ変わっていくんですけど

スクリーンショット 2017-10-14 16.48.10



スクリーンショット 2017-10-14 16.48.17



その後にブログの記事が出てきて、並んでたりして、どれ読んでいいのかよく分からない感じでした。

スクリーンショット 2017-10-14 16.47.29




すると、僕のブログを読んだ長谷川さんからメールが届きました。



『わたしも見にくいなと思ってました』



って・・・見にくいと思いながら続けてたようです。更にメールには



『そのうち変えます』



とも書いてたんですが、長谷川さんの「そのうち」は、早くて舞台が終わる頃、遅ければ、次の舞台が決まった頃に、またログイン出来なくなって変えるという流れかと思ってたら

スクリーンショット 2017-10-14 17.03.45

すでに模様替えしてた!!




しかも、すごいシンプルで読みやすくなってた。すごい、すごい進歩だ!今度こそ、本気かも!!本気でブログを書く気に・・・なってないだろうな。



ちなみに、プロフィールのとこをクリックしたら

スクリーンショット 2017-10-14 17.04.01

ものすごいアップの顔が出てくるので、ご注意下さい。




長谷川さん、せめて、今回の舞台が終わるまで、マメに続けてください。

| ヒトリゴト | 17:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひっそり始めてるブログ

長谷川紀子。




自由な女優・長谷川さんが、誰にも知らせずにブログを始めてた。ふつうブログって、みなさんに知ってもらうためにやりますよね?特に、我々のような仕事の場合、知ってもらってなんぼ。みたいなとこありますよね?



それが、誰にも知らせずに始める?そんな事、ある?まぁ、長谷川さんの事を昔から知ってる人には「あぁ、そんな事、あるね」と、なるんですがね。



もちろん、こどもが出来たら、それはそれはブログを書くのも大変だと思います。それどころか、パソコンに向かう時間もなかったりするんだろうなぁと思うのです。



とはいえ、こどもが出来てからも少しづつ舞台には出てまして、そんな時に、みなさんに舞台のお知らせするためには、やっぱりブログだったりツイッターだったりは大切なわけです。



で、長谷川さんも、その度に頑張ってブログの更新をしてたのですが、2014年頃から徐々に怪しくなって、2015年には、新年の挨拶の次の記事が10月。そして次は2016年9月まで飛びます。もぉ、2016年は、新年の挨拶もなく始まってました。



で、2017年は、5月に富良野で【エレベーターガール】の公演をする時にブログを書き始めたのですが、その後、パソコンを買い替えたらしく、それまで、勝手にログイン出来てたブログに、ログインができなくなり、IDもパスワードも全く思い出せず、長谷川さんいわく



「ブログが、宇宙を彷徨ってる」そうです。



そんな長谷川さんが、今回の東京公演を前に「わたし、ひとりでブログを立ち上げます」と言ったきり、ブログについて何も言わなかったので、きっと、力尽きたか飽きたんだと思ってたら、いつの間にか、始まってました。



ブログのタイトルは、『長谷川紀子!さてと・・・』だそうです。



ちなみに長谷川さんの宇宙を彷徨ってる昔のブログ『長谷川紀子!はい、ご無沙汰!!』は・・・コチラ



もし、今回の舞台【エレベーターガール】を見に来られる方で、長谷川さんがどんな人なのか、興味のある方、また久しぶりの方は、長谷川さんの何年かを振り返ってみて下さい。



こどもが出来た頃までは、すぐにさかのぼれます。記事を4つさかのぼったら、2015年になります。



そして、これから続く長谷川紀子の新しいブログ『長谷川紀子!さてと・・・』は・・・コチラ



おそらく、今回の舞台が終わったら、ピタッと更新が止まります。それまでは、稽古の様子やら、稽古後に飲んでる様子や、愚痴やら・・・いろいろ見れると思います。



ただ、そのブログ、なんか自分なりに凝って作ったんだと思うのですが・・・めっちゃ見づらいわ!(次のブログに書きましたが、今は見やすく変更されてました。その変更の模様は・・・コチラ



頑張れ・・・長谷川紀子46歳。(写真は、富良野公演より)

2017elevatorgirl01.jpg

立ってる姿はシュッとしてるけど



座ると、なんか・・・

2017elevatorgirl02.jpg

RIZAPで痩せる前のエドはるみさんみたいに見えるわ!




もう一度・・・ガンバレ、長谷川紀子46歳!!

| ヒトリゴト | 10:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ひと休み

魚介類の奥深さ。




まだまだ、オレは、魚介の事なんも分かってねぇ。





てっきり、イカだと思ってたわ





| ヒトリゴト | 20:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

先行予約をご利用の皆さん。

ありがとうございます。




先行予約をしていただいたみなさんは、手帳の2ヶ月先の予定に【エレベーターガール】と書き込んでくださるわけで、それはそれは、キャストのモチベーションもグンッと上がるわけです。




今回の舞台には、劇団プレステージのメンバーから3人出てくれます。本日、ちょっと下北で会ったりしましたが、さすがですね。インスタ映えする下北の町で



なかなかのインスタ萎えぶりです。




そういえば、先日、久々に会ったのですが、今回のエレベーターガールのチラシは、この人にお願いしました。苔大好き役者:石倉良信。手前に見えてるのは、よくわからないと思うのですが



オリジナルのスマホケースです。




苔好きが高じて、本物の木でスマホケースを作るという・・・



オリジナル以外に考えられないスマホケースです。




ケースというレベルから逸脱して、スマートでも何でもない



スマホケースです。



まったくもって理解できないモノを作って上機嫌ですが、最近は、苔の講師という仕事も依頼が来たようで、東京オリンピックの頃には『役者:苔=2:8』ぐらいの仕事の割合となりそうです。





なんせ、写真を何枚撮っても





表情と動きに変化がないんです



役者って、普通は、撮られる度に変えるですけどね。




たぶん、よっさんにとって、目立つべき主役は苔のスマホケースであって、自分は脇役という立ち位置のようです。




そういえば【エレベーターガール】の主演:長谷川さんのSET時代の先輩、西海健二郎が、SETの本公演直前という忙しい時期にもかかわらず、合流して後輩の長谷川さんを励ます・・・かと思いきや、励まされてました。そんな二人のツーショット。さすが、長谷川さんは女優です。



たるんでる部分は自然を装って隠しますね。




舞台【エレベーターガール】の先行予約は14日24時までです。土日の公演は、先行予約の枚数がいっぱいになりました。「土日しか観劇できないのに・・・」という方は、15日からの一般発売での購入をお願いします。

エレベーターガールチラシ表


先行予約など、詳しくは・・・コチラから




劇場で、お待ちしてます。

| ヒトリゴト | 09:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

携帯電話

スローモーションで落ちて行く。



そして、鈍い音。

2017101113543333e4c.jpg


ジャッ・・・って音。



妹に撮ってもらった。『画面に顔が写ってるから、もっと悲しい顔せんとアカンやん』って。



いい演出家になれるわ。

| ヒトリゴト | 13:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

続・エレベーターガール

長谷川さん vs ・・・




今回、エレベーターガールの舞台の事で、フライヤーやサイトを作ってもらうのに、いろいろ調べてたら、昔のドラマに『東京エレベーターガール』というのがあったようです。そのドラマの主演が・・・



宮沢りえちゃん。もう、今は、ちゃんではなく、さんですね。



いやぁ、カワイかった。もう、今は、カワイイではなく、美しいですね。



そんな、ドラマ『東京エレベーターガール』の宮沢りえさんと、あらすじから言うと『大宮エレベーターガール』の長谷川紀子さん。



そういえば、大宮市って、なくなったんですよね。


Wikipediaによると・・・大宮市(おおみやし)は、埼玉県南部に存在していた市。(中略)2001年に浦和市、与野市と合併し、さいたま市となり廃止。



今は、大宮区になってます。なくなってる大宮市。



東京・・・輝き続ける宮沢りえさん


大宮・・・なくなってしまった長谷川紀子さん。

oomiyashi.jpg

がんばれ、長谷川さん。




あ、大宮駅は、もちろんありますよ。

| ヒトリゴト | 11:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

東京で【エレベーターガール】やります

~ご希望の階には止まれません~




5月に富良野で公演をやらせてもらった時には、東京で公演する事など何も決まってなかったのですが、ご希望の階に止まらない舞台は、長谷川さんの勢いも止まりませんでした。



エレベーターガールチラシ表

(フライヤーは、クリックすると大きくなります)



エレベーターガール横裏4リサイズ

(フライヤーは、クリックすると大きくなります)




HPも作ってもらいました。コチラでは、先行予約(12~14日)の情報、予告編の動画やら、東京で公演するまでの流れなんかのインタビューもありますので、是非。



今回の舞台は千歳船橋にあるアポックシアターという小さな劇場です。

アポック



座席に限りがあるので、一般販売の前にある先行予約で、早めの予約をお願いします。




5月に富良野で公演しましたが、その時とは違った作品へと歩んでます。というのも、長谷川さんと僕以外は、メンバーが変わるので、それはそれは楽しみです。



まず、長谷川さんが勝ち目のないライバル心を燃やすであろう高山璃奈さんとの稽古場バトルもあるでしょう。そして、脚本・演出の立場では、何度も一緒に舞台を創ってきた『劇団プレステージ』から、よりすぐりのインスタ萎えする3人(大村まなる、向野章太郎、高橋秀行)に参加してもらいます。



かなりアクが強い3人・・・個性の強い3人です。チケットが足りなくなるのが・・・心配です。チケットが残るのも心配です。



エレベーターガール公式HP



オモシロイ作品になります。是非、お待ちしてます!!


| 熱闘前 | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

発見!

テレビで見つける。




まぁ、この世界に20年以上もいるので、そこそこ友人知人が、ドラマに出てたりバラエティーに出てたりCMに出てたりします。



そんな中でも、レアな友人知人が、チョコッと出てたりするのを偶然見つけると、それはそれは嬉しいですね。先日、たまたま、オカンが見てたドラマに、ここぞ!というタイミングで出てきた友人がいました。それも、最初にチラッと見えた横顔で



この、華のない貧相な顔のフォルムは・・・西海健二郎だ!しかも、テレビの画面には



民衆の敵って、書かれてる!!




彼こそが、民衆の敵



KENJIRO.NISHIUMI




いや、出ることを知ってて見るのと、偶然見かけるのとは、テンションの上がり具合が全然違いますね。




そして、もうひとつ。西島秀俊さんが出てる『濃いシチュー』のCM。西島さんが「それ、ちゃんと言ったほうがいいんじゃないですか?」って言うCMです。



その相手役で、西島さんの正面に座って「北海道産の純生クリーム、相当使ってるんです」って、ほぼ声だけ出演してる役者さん。濃いシチューのCMを見てもらうとわかりますが・・・このCM




チラッと一瞬だけ後ろ姿が映るんですよ。あれ?これって・・・アンバランスの山本くんやん!!



アンバランスの山本くんは・・・この人



いや、後ろ姿を見る前に、声のトーンと、滑舌の悪さで、すぐ分かったわ。これは、チラッと顔を見る以上にテンションあがる。で、本人にメールして聞く前に、間違ってたら失礼やからと思って、ちょっとググッてみたんですけどね、そしたら、山本くん・・・離婚してた。



テンション、下がるわ!!



メールでは、伝えられなかったけど・・・ガンバレ、山本くん!!


| ヒトリゴト | 07:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カメムシ

最強カメムシ登場。




カメムシって、好きな人あんまりいてないでしょ?フォルム的には、まぁ、なんていうか、てんとう虫的な感じですし、そんなに憎まれるほどの虫ではないと思うんですけど、まぁ、やっぱり、彼の香りがね。




そんなカメムシが部屋に紛れ込んで来たんです。






こういう場合、刺激しないように外に追いやらなければいけませんね。


で、写真ではわからないと思うんですけど、このカメムシがね




めちゃくちゃデカイんですよ!




これ、カメムシですよね?



こんなデカイの初めて見たんですけど、コイツに香り攻撃されたら、ひとたまりもないですから、それはそれは刺激しないように慎重に外へ放ってやりました。



なんか



食欲なくなりますね。




カメムシに罪はないんですけどね。

| ヒトリゴト | 13:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

連休も働き通し

あ、僕ではなくてね。




とあるカフェで、パソコンに向かってましたら、少し遠くから『いらっしゃいませ』と言う元気な声が聞こえてきました。しばらくすると『今日は、少し暑いですね。』と、並んでる人に話しかけてるようです。でも



だれも答えない。



それでも、めげずに笑顔で挨拶し、列に並んでる人に話しかけるのをやめないんです。ついに話しかける内容が『熊本県で、豊臣秀吉の自筆の文書が発見されたんですよ。』と、興味を持つ人が、かなり限定的な話題を持ってきたんですけど、予想通り



だれも答えないんです。



それなのに、更に『少し詳しく話してもいいですか?』と、ちょっと、ひとりよがりな一面も見せてました。だからなのか、やっぱり



だれも答えない。





まだ、ハロウィンまで日にちがあるにも関わらず、ひとりだけ、こんなカッコまでさせられてるのに、だれも答えないんです。さすがに、機嫌を悪くしたのか

fc2blog_20171008131842942.jpg

そっぽ向いてました。




たぶん、一生懸命、彼は働いていたと思います。いや、彼女なのかもしれないですが・・・で、しばらくすると、ものすごい視線を感じたんです。開店したてのカフェのようで、開店祝いの胡蝶蘭が、ズラッと並んでる隙間から



彼(彼女)が見てるんです。




間違いなく



僕を見てました。




それからも、時には



外を見てたり




だれもいないのに



お辞儀をしたり




なにかがいるの気配を感じたのか



天井を見上げたり





僕がお店にいた時間、ずっと交代もせず働きっぱなしでした。で、12時になった時だったんですけど、彼(彼女)が、初めて愚痴をこぼした。




彼(彼女)『12時だ。そろそろ休憩したいなぁ~』



おい、店長!



休ませてやれよ。



ちなみに、彼(彼女)の隣にいたこいつは

fc2blog_20171008160609a70.jpg


ヒトコトも喋りませんでした。




あいつ、サボり具合ハンパなかったなぁ。

| ヒトリゴト | 12:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ホテルを出発。

気づく。



電車に乗る前で良かった。




ホテルのスリッパが立派過ぎるのも考えものだ。




部屋に戻ると、靴がポツンと取り残されていた。





無事、返却。






気持ち新たに、出発。

| ヒトリゴト | 09:31 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何気ないと思ってしまってるけど

何気なくないこと。





夜中のテレビショッピングには気をつけた方がいい。ネット通販には、もっと気をつけた方がいい!!



これまでにも何度も失敗したネット通販。特に深夜のネット通販は、『夜中のポチッと』と呼ばれてる(あ、僕が勝手に呼んでるだけですが・・・)程、次の日になって後悔する。



通販元の、怪しげな返信メールを見て「はぁ?なんでこんなモン買ってんねん、オレ!」となることが、しばしばある。



決して飲んでる勢いではなく、なんか別の事に集中してて、完全にウワノソラでポチッとしたりする事がある。また、最近のネットは、本人の趣味嗜好を知ってるのだ。そう、完全にノセられてるのだ!!



何気なく、さり気なく買い物をしてる。というかさせられている。そして、そういうモノは、たいてい失敗する。もはや、何気なくでは済まされない。そして



この商品も『夜中のポチッと』だった。

kokyuuantei2.jpg




ただ、この商品は、なんというか「もしかして!!!」というワラにもすがる思い、希望というか願いを込めたポチッとである。



このブログにも何度も書いてきたが、僕は睡眠時無呼吸症候群(軽度)と診断されている。ここ何年も、たぶんグッスリ寝ていない。



一番熟睡できる態勢が、座椅子での傾斜角度30度ぐらいの斜め睡眠だ。まさに

at-emoor_yz-wavefina.jpeg

こんな感じで寝るのが、もっとも熟睡できる。



ただ、こんな眠り方は腰に負担がかかることもあり、結局、うつ伏せとか、横向きで寝るのだが、起きた時は、やっぱり仰向けで寝てたりする。



そんな時に見つけたのが、これ!!そう夜中に見つけてしまった、これ!!

スクリーンショット 2017-10-05 16.59.23

舌安定用具!!



舌を・・・安定させる?



そうだ!それが大事なんだよ!!睡眠時無呼吸症候群は、仰向けに寝ると

SASの状態写真1

舌が気道を塞いでしまうんです。



なので、鼻を広げるよりも、気道を確保する、つまり、舌を安定(固定)させる!!!



しかも柔らかシリコンで出来てて、これは・・・

kokyuuantei1.jpg

期待できるかも!!!




装着も簡単らしく

kokyuuantei3.jpg

オジサン、笑顔だ!!!!




これは、画期的な器具かもしれないぞ。無呼吸症の救世主となるかもしれないぞ。



よし、ポチッと!!!




大失敗。




まず、なんや、このブサイクな絵面。








横から見たら



舌、めっちゃ引っ張られてる!!




商品に対する感想は個人の感想です。中には、快適に眠れてる人もいるんだと思います。ただ、僕には・・・舌が引っ張られすぎて、痛いわ!!こんなん寝れるかぁ!!



だいたい、何プレーやねん!!




みなさん『夜中のポチッと』には、くれぐれも注意しましょう。



| ヒトリゴト | 16:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何気ないこと③

カレンダー




あっという間に50歳が終わりを迎えようとしてます。とはいえ、まだ、ひと月ほどありますけど。



で、そんな、誕生日が書き込まれたカレンダーを見つけた。昔の人は、大事なことは、ちゃんとカレンダーに、書き込みますね。



オカンが、カレンダーに書き込んでました。





なんか



迷ってるみたいです。




オセロやったら、3日も『しげ』ってなるわ!

| ヒトリゴト | 13:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何気ないこと②

DVD到着。




富良野から送ってもらったのです。5月にやった【エレベーターガール】の舞台を撮影したDVD。



届いたんですけど、郵便物に書いてた



ガールDVDって・・・



なんか、ちょっと、いや、かなりいかがわしいやん。



オカンが無言で持ってきたわ!



普通にDVD在中で、ええやろ!

| ヒトリゴト | 13:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

何気ないこと①

あまりにブログを書いてなかったので・・・




いやいやいや、この2週間ほど、いろいろありまして、といっても一番は、これまでにない『ギックリ腰』にビックリしてたのです。



あまりに長くズルズルとギックリ腰との関係が続き、最初は、こんなに続くと思ってなかったし、早く別れないと別れられなくなってしまうと思っていました。それが・・・



いつの間にか、どんどんギックリ腰の魅力というか、奥の深さに惹かれていき、別れが辛くなって、このまま離れたくないって思う自分がいたりして・・・



はぁ?なんだ、それ!!いやいやいや、早く別れたいわッ!!



いやぁ、あまりにも長くブログを休んでたので、正直、何を書いていいのか分からなくなっています。



そんなワケで、書くリハビリ・・・こういう時は、何気ないことを。



いま、ホテルに滞在中。ホテルでの滞在が多くて、時々、部屋番号とか覚えられないんです。まぁ、最近はカードキーなので、そのまま持ち出して出かけることが多いのですが、今回のホテルは、でかいキーホルダーが付いていました。



出かける時に、フロントで対応してくれたのは、若い女性でした。で、その女性に鍵を渡してから、自分の部屋番号が「あれ?」って曖昧だったので、すぐに聞いたんです。その時の、女性の対応が・・・



オレ「あ、僕の部屋、何号室でしたっけ?」


女性「えっと・・・2・1・3。いってらっしゃいませ!」


オレ「・・・」



鍵を見ながら、部屋番号の数字だけを、区切りながら「2・1・3」って。うん、いいんですよ。悪いイメージ一切ないんですよ。なんかイメージとしては・・・

8f626db2413cdbc3d4438fed956caf6f_s.jpg

こんな感じ(無料素材の画像より)



ホントは、もっと首を横に傾けて、あえて文字にするなら「テヘッ?」みたいな感じだったんですけど、そんな画像(無料素材)がなかったので、こんな感じだったんです。



とても元気だったんですよ。元気で爽やかだったんです。爽やかさよりも、ちょっと可愛らしさの方が勝ってたのと、もうちょっと励まされてる感があったので、どちらかというと・・・

d5d2c4267a1810af4a542a1c12cba1b6_m.jpg

こんな感じかも(無料素材の画像より)




イヤな感じは全然しなかったんですけど、ちょっとだけ、メイドカフェの香りがしたんですよ。



まぁ、メイドカフェに行ったことないんですけど、行きたくなる人の気持ちが、うん、ちょっと分かったような気がしました。

| ヒトリゴト | 08:33 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |