拝啓・劇団プレステージのみなさん
あ、このブログを書き始めたのは、本日の午前中だったのですが、今は、もぉ、21時を回ってますね。あらぁ、終わってるわな。完全に押し上がった後に打ち上がっとるやろな。
もう終わりですか・・・いや、まぁ、終わるって言うのは、寂しい反面で嬉しくもありますけどね。
プレステメンバーが、今後どんな活動をしていくのかは分かりませんが、それぞれの方向に始まるんだろうと思って楽しみにして・・・いや、それほど楽しみにしてる余裕もなかったわ、オレ。
まぁ、今までにも書いた作品というのは、いろいろな終わり方をしていくんですが、今回の【URA!URA!Booost】は、ちょっとアレですね、なんというか、親友が転校していく時に、田舎の駅で見送ってる感じです。
伝わりずらいか!!
物語を書く時に、少なからず自分や自分の周りの人たちを思い浮かべながら書いたりします。
もちろん、これまでのプレステージの事を考えながらも書いたりするのですが、この作品を書いてる時は、ホントにいろいろな「登場人物」がいまして、そんな友人・知人たちに書かせてもらった作品です。そんな友人・知人にも感謝の気持ちを込めまして、ありがとう。
舞台も終わったので、見てくださった方には確認のために、また見れなかった人には「へぇ~」って感じになっていただければと、劇中で出て来る

『キタコ気エール』です。
掛け声の「せいッ」には、「生」という意味も込めてまして、「そりゃ」には、空高くまで届けるという意味を込めてます。また、燃え上がる、声上げる、押し上げるは『Booost(boost)』の意味があり、「腰上げろ」には越谷を上げていけという意味も込めてたりします。
そんなキタコ気エールは、本日を持ちまして、どこかの応援団が、誰かに届けることもなくなりますが、みなさんの心に留めていただければと思います。
本日は、14時の開演時間に、東京の方角を見ながら、鼻歌でも歌ってようと思ったのですが、気付いたらこんな時間でした。今は、ちょっと激しい闘いをやってまして、その事も、また報告できる時にしようと思ったり思わなかったりです。
劇団プレステージを応援してくれてるみなさん。そして、今回の【URA!URA!Booost】を御覧頂いたみなさん。
たいへんシンプルではございますが、ありがとうございました。
| ヒトリゴト | 21:45 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)