次にやること
紀伊國屋公演を終えまして、次は南へ!北九州で待ってくれてる人たちがいます。その前に、ちょっと紀伊國屋ホールで、省一くんが撮影してくれた写真で振り返る活動。

楽屋にかかった衣装というか普段着は、基本オレンジ。そしてツナギ。

富良野から来た刺客2人。

なんか、弟子を見守る師匠みたいな、温かい雰囲気。TEAM・MEGANE。

手伝いしてる時にカメラが向くと、なんか意識してるやろ?役者っぽく見せようとしてるやろ?という結城洋平の一方で


まったく、そういう意識ないやろ?プライベート感まるだしやろ?ヒデ、お前、舞台上でもスナップ写真みたいやろ?
毎回の公演で手伝いに来てくれる劇団プレステージの面々と、元プレステージの洋平。

嬉しいのは、いつも楽しそうに手伝ってくれる。
プレステージのみんな以外にも、たくさんの人がお手伝いに来てくれて仕込みは続き

それぞれがぞれぞれの持ち場での作業をやってくれるから・・・

ん?いや、それぞれが、それぞれの・・・あれ?

この傾き具合は・・・絶対、持ち場で作業やってる傾きではないな・・・
いや、もちろん休憩を取る時間も大切で、スタッフさんは時間との闘いで

闘ってない!!このアタマ、闘ってない!!!
いやいや、みなさんホントに時間のない中で、舞台を仕込んでくれるので安心して、僕らは僕らで最後の稽古に集中できる。


別に、M-1グランプリに出るコンビのネタ見せをしてるワケじゃないですよ・・・
そして、初日の開場とともに入場してきたお客さんは



食べップリンスの美味いものマップ『ウマップ』を読みながら開演までの時間を過ごし

いつの間にか、劇場は満席になっていました。
そんなありがたい日が3日続きました。

ありがとう、スーパースタッフのみなさん。
そして、なんといっても劇場に足を運んでくれたみなさん、家族や親族、友人知人、元カレ元カノ、別れた元妻、愛想つかした元旦那に、紀伊國屋ホールに足を運ぶよう伝え、広報支援してくれた全国のみなさん
ただただ感謝です。

おかげさまで、紀伊國屋ホール3日間満員御礼でした。次は、北九州へと行ってきます。

詳しくは・・・コチラ
| ヒトリゴト | 10:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)