新・他力本願システム
その前に、本日、大阪公演が決定したり、新潟公演・小平(東京)公演もありまして、とにかくたくさんの人に足を運んでもらいたいと思ってます。
大阪公演に関しては、また詳細決まり次第、情報漏洩していきますので、是非、ガッチリと受け止めて下さい。
まずは、明日から1週間連続でメルマガを配信しますので、よかったら、コチラから登録(もちろん無料です。)してみてください。
web版石巻通心のページ、一番下からどうぞ。
舞台【イシノマキにいた時間】は、これまで12,000人以上(延べ人数)の人に観て頂いてます。それはそれは、たくさんの人に応援して頂いてるんだという実感です。
最初、2人芝居でね、しかも、オッサン2人の芝居でね・・・

その後、3人芝居になりましたけど、カワイイ女優さんをキャストに迎えればよかったんですが、太っちょ、しかも、かなりな太っちょを迎え入れてしまいまして・・・

段ボールでお腹隠してますけど、コッチ見てもらったら分かると・・・

また、隠れてますけど・・・

かなりの太っちょなんですね。
まぁ、この3人というのは、お客さんが第一印象で見たい!と思うキャスト、ゼロな芝居ですね。
それでも、12,000人以上の人が見に来てくれてるというのは、きっと・・・なんかあるんですよ、なんか。
その、なんかのひとつに『他力本願システム』というのがありました。
これは、たいへん図々しいシステムなんですが、全国の公演で、観ていただいた人が、次の公演地に知り合いがいたりする場合に、その人からチラシを送ってもらうというシステムです。
名古屋で見てくれた人が新潟の知り合いに『新潟でやる舞台があるから見てぇ~』とか
東京で見てくれた人が北海道の知り合いに『北海道でやる舞台、是非とも見てぇ~』と
チラシを送っていただくという・・・どうですか?かなり図々しいでしょ?
しかも、切手を自腹で貼ってもらうという暴挙?に出ました。なのに・・・たくさんの人が、家族や友人、知人、元カレ、元カノにチラシを送って下さって・・・とにかく、このシステムに乗っかってくれました。
そんな『他力本願システム』のおかげで、12,000人以上の人に、この作品を見て頂けたワケです。
そして、今回、紀伊国屋ホールでの公演を控え、また同じ時期に、新潟公演、小平(東京)公演も行います。よりたくさんの人に足を運んでもらいたいのと思っています。
そのための【新・他力本願システム】が・・・
『たのむ!宣伝させてくれ!!』
これがキャッチフレーズです。
新聞、雑誌、機関誌、会報など発行してるアナタ、もしくは、アナタの友人、知人、元カレ、元カノに伝えてください・・・
『載せて欲しい情報がある!!』
と。
もちろん東京じゃなくてもいいです。誰が、どんなカタチで情報を目にするか分からないですから。
また、テレビ、ラジオ、もちろん、ローカル局やコミニティーラジオ、ネットラジオなどで番組を創ってたり出てたりするアナタ、もしくは、アナタの友人、知人、元妻、元旦那に伝えてください・・・
『伝えて欲しい情報がある!!』
もしくは
『出したいオッサン(太っちょ)がいる!』
と。
メディア関係のお仕事されてるアナタ、もしくは、アナタの友人、知人、次カレ、次カノになるであろう方、とにかくみなさん、寄ってたかってチカラ貸してください。
というのが【新・他力本願システム】です。
まずはメルマガを読んでもらって『こんなんあるけど、どう?』みたいなお問い合わせなどありましたら、メルマガに返信して下さい。なんでもお待ちしてます。
この【イシノマキにいた時間】という舞台は、色んな意味で、バトンを繋いでいかねばと思ってます。みなさんにも『伝える』というバトンを繋いでもらえたらと思っています。
| 熱闘前 | 00:30 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)