fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2013年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年08月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

夏のFes.です。

フェスです・・・言いずらい。



17回目のFUJI ROCK Fes.は終わってしまいましたが、この夏の新しいフェスといえば、SHIGE ROCK Fes.というのを新宿のスペース・ゼロで・・・いや、違う違う。そもそも歌わない。


ありがたいことに9日のローソンチケットは完売になったそうですが、9日のチケットは、スペース・ゼロチケットデスクにて若干残ってます。是非、お早めにどうぞ。


チケットデスクは、コチラです。




今回の公演では、新しい試みをやらせてもらいます。これまでよりも会場が広いので、よりたくさんの人に観てもらえる空間であり、ロビーなども有効に使わせてもらい、これまで以上に、たくさんの風景を持って帰ってもらいたいという事で、ロビーでは


いしのまきのあさ


   鈴木省一の写真展【いしのまきのあさ】



カフェスペースでは、石巻の美味しいモノと想いがこもった

ともぐい


   トモ食いプロデュース?【石巻物産展】(写真はイメージです)



この『トモ食い』とは【イシノマキにいた時間】のキャストである田口智也が、毎月のように、石巻の美味しいモノを食べて帰ってくるだけという、ものすごい個人的に楽しんでる満腹満足企画です。



更に、今回は、吉俣良さんに東京で初めてピアノを演奏してもらい、そして、お芝居。となると、これは、もぉ、フェスでしょ!もちろん、そこには、石巻の今と、そしてあの頃を知ってもらい感じてもらうというフェスにしたいと思っています。


これまで、兄弟船、荒波牡蠣夫(アラナミガキオ)というエンディングをお届けしましたが、新たなエンディングをコツコツ製作中です・・・ヨッさんが。



前回は、こんな不満も漏らしてましたが・・・コチラ





笑って、お腹減らせて、石巻の物産を持って帰って、そして、少し、劇場で見た写真、聞こえてきた音楽、感じてもらった芝居のセリフ。その先に見える風景を思い出してもらえたらと思います。


どこかに、あなたのアンテナに引っかかる電波が飛んでるんじゃないかと思っています。お芝居が苦手な方こそ、是非、お待ちしています。


公演のチケットなど詳細は・・・コチラから是非!





では、明日から、石巻の【川開き祭り】の風景をのぞいてきます。2011年は、アチコチにボランティアの姿がありました。それは、あの時に開催に対して賛否があり、それでも開催すると決まった時に、ボランティアがいる風景が日常であったという事実があり、今の風景はどうなのかを見てこようと思います。

DSC02288.jpg

  (写真は2011年・夏 川開き祭りの風景)





| COLORS | 22:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

へそ祭り2013

始まりました。




朝の十勝岳






天気は、なんとかもちました。街を歩いてると、たくさんの知り合いに会います。街のみなさんが、早朝から祭りの準備をして出来たステージの前で声をかけてきたのが、現在、旭川在住のあのオトコ。しかも、ちょっと日焼けしてる。










日焼けの原因は








旭川からチャリンコで来たのだ。しかも、笑顔だ・・・。

旭川~富良野間、約60キロ。頑張って4時間。頑張れないと・・・着かない距離だ。もちろん函館から札幌にチャリンコで行ったオレに言われる筋合いはないと思うが、ちょっと、思考が歪んでる。




しばらく祭りの雰囲気を味わって、そして、メインのへそ踊りが始まる前に、ヒロヤから衝撃のコトバが!!


 
  『じゃあ、そろそろ帰ります。』




え?帰る?泊まるんじゃないの?日帰り?旭川~富良野間が約60キロなので、当然、富良野〜旭川間も60キロ。帰りは、頑張って5時間。頑張れないと・・・寝ちゃう距離だ。


自分ちじゃないが、太田工場長んちに泊めてやるからと言ったが、どうやら、明日の朝5時から牛の世話らしい。







出発が17時半・・・帰る頃、真っ暗やん。


へそ踊りが始まって





無事、初日を終えて、メシを食ってる時にヒロヤからメールが来た。『今無事に家につきました。ありがとうございました。』


22時半過ぎ。5時間か・・・祭りもずっと立って見てて、ほとんど休めずに・・・ヒロヤ、お前、やっぱりバカだ。まぁ、オレに言われる筋合い全く無いけど。



お疲れ様。明日も祭りやってるで!!





| 熱闘中 | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

気温20℃

なんか、東京のみなさん、すみません。



サッポロ~ンから東京に戻り、みなさんが、こんな暑さの中でガンバって生活していたのかと思うと、人間って強いなぁ~と感じました。



そして、昨日、東京を離れ、富良野に向かいました。旭川空港に到着したのが19時半とはいえ




半袖だと、ちょっと寒いです。


そして今日は、十勝岳が顔を出しておりますが、やや曇り空で、なんていうか、ホントに言いづらいのですが






ものすごい、過ごしやすいです。




明日の司会の打ち合わせの合間に、ぶどう果汁工場で野外劇をやってるというので見に行ってきました。



家族3人で全国を回ってる楽市楽座という劇団で、手作りの見事な『回り舞台』での3人芝居でした。











投げ銭システムの3人芝居・・・負けられないなぁ~と思いながら観劇。





出し物が【裸の王様】だったので、最後は、座長がパンツ一枚で歌を唄いながら舞台の回りを回っていました。




座長がパンツ一枚で・・・いよいよ負けられないなぁ。



3人芝居でお届けする【イシノマキにいた時間】ご期待下さい。

| ヒトリゴト | 17:45 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラマン

たかし。



久しぶりに、甥っ子登場。まぁ、遊んでるうちに、その遊びがエスカレートしてきますわな。そんな、エスカレートの図が





で、まぁ、ひとしきり遊んで、これから友だちと遊びに行くというので、洗顔。もちろん、水性マジックですよ・・・黒は。



あれ?あれれれれ?他の色は、水性じゃなかったんか?なんか洗っても洗っても







本人、笑顔やからええけど。


で、友だちに会う前に言うときや『ごめんな、今日、僕、ウルトラマンやねん』って。



さて、富良野に向かおう。

| ヒトリゴト | 13:27 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

舞台が終わった時に思ったコトバ

大切だと思ってます。



終わった日は、もうスタートしてるからです。スタートを切る大きな号砲が、アタマの中とココロの中に鳴り響いてる時の選手宣誓だと思うのです。



新千歳空港で、VIPを乗せる飛行機を待ちながら、マッタリとしていると、メンバーからのメールが届いたりしてます。彼らのブログも読みましたが、オフィス・キューとしての初めてのステージが、この【MYSTAGE】でした。


今回、たくさんのオムニバス『笑~ト・ストーリ』をお届けしました。オムニバスとは言いながらも、単なるオムニバスではなく、僕の中では『今』と『これから』と『あの時』を繋げた(つもりの)舞台でした。そして、その中でも『あの時』を表現した



  【熱闘・MYSTAGE】が、一番好きでした




是非、彼らのブログに書いた想いを読んであげて下さい。このコトバは、舞台を終えた日のスタートのコトバです。そして、なにより、読んでいただきたい理由は



   僕が絶賛されてるからです




今回は、ミスターこと、鈴井会長や、チームNACSのリーダーの森崎さんや安田さん、そして、NEXTAGEの先輩オクラホマの2人、所属タレントのみなさんが見に来てくれてました。その緊張感たるや・・・



そして、みなさんが、とても後輩思いで、オフィス・キューのダイアリーにも、NEXTAGEの舞台の感想を書いて、後輩たちのモチベーションを上げてくれてました。そんなダイアリーも、是非、読んで下さい。ええ、そうです



   ここでも僕が賞賛の嵐だからです



いや、ホント、楽しい1ヶ月でした。そして涼しい1ヶ月でした。これから東京だ・・・さぁ、4度目の東京公演【イシノマキにいた時間】そして、新しいステージに向かおうと思います。






見に来て下さったみなさん、本当にありがとうございました。次に北海道に向かうのは・・・あれ?スグだ。今年も富良野であるなぁ・・・へそ祭り。

| 熱闘後 | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さぼってるぅ~

いや、決して、そういうワケでは・・・あるか。




飲んでた。昨日も、一昨日も、飲んでた。Blogを書けないワケがない。だが、Blogは停滞してる。かれこれ初日の前日から停滞してる。



寒い、寒いと言いながら、こんな人が見に来てくれたり






毎日、夏空というより、秋晴れみたいな日が続いてたり









劇場では、連日満員御礼で、前説中に撮影してたり、もちろん、お客さんも撮影してたり





稽古や映像で煮詰まった時は、制作の熱いオトココビーと、8割カップルのカフェで、お茶したり






そんな毎日も、今日この後の1回のステージで終わります。1ヶ月の集大成でもあり、新しい毎日のスタートでもあるステージです!




さぁ、ファーストステージのラストステージです。

| 熱闘後 | 12:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

予告動画

ふと見たら。





おぉッ!




末広がり~!


そんな予告動画は・・・コチラ



| ヒトリゴト | 11:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大詰め

MYSTAGE。




劇場入りまで、あと2日。ん?いつの間に、そんなに時間が、日にちが経ってたんや?劇場に入ったら、その日は場当たりして、それぞれのシーンの照明作って終わってしまうだろうから、もぉ、今日の稽古を終えたら、あとは明日の稽古場での通し稽古ぐらいなのです。



そんなワケで、メンバーは自主的に今も稽古場で稽古を続けてまして、ならば僕はススキノにでも飲みに行こうかと・・・ウソウソ。あんなことやら、こんなことやら、そして【イシノマキにいた時間】の東京公演の・・・アレを。



けっこう、慌ただしくやってます。




今回この『NEXTAGE』としての初ステージであり、なんか、久々に【笑~トな世界】を創ってて、新鮮で懐かしく笑ってる自分がいてたりして、ふと考えたりします。自分の初めてのステージを。

















おかしなカッコしてたり、ひとりぼっちで、物思いにふけってたり、本番まで見せられない衣装があったりして、モザイクかかってますが、メンバーそれぞれに、外が涼しい分、内側から熱く稽古してます。今回のメンバー全員20代で、まぁ、メンバーの中には、僕と母親が同い年というのも居てたりして、自分の人生を冷静に考える機会にもなってます。




サッポロ~ンのみなさん、お待たせしました!!オトコ5人とオンナ1人のユニット『NEXTAGE』の【MYSTAGE】・・・お時間ある方は、是非ご覧ください。オモシロく仕上がってます。



そういえば、オトコ4人とオンナ1人のユニットっていうのもやってたなぁ・・・こうしてショート・ショートな世界を創ってると、また、やりたくなりますなぁ。



まずは、17日から21日まで、燃え尽きます・・・20代のメンバーが。詳細は・・・コチラ


omote3.jpg

| 熱闘中 | 22:35 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そして、まもなく【MYSTAGE】

上がってきております。




テンションやら、緊張感やら、夜中の食欲やら・・・よく分からないものが、よく分からない感じで、モーレツにこみ上げてきてます。北海道新聞にも取り上げていただいたり、ラジオでも喋らせてもらってたり、毎日稽古してたりと、よく考えたら、やりたいことばっかりやってます。しかも




   快適に過ごせる北海道で



どうして、こんなに涼しいのでしょうか?ヘタすると、夜中に窓開けたまま寝たらカゼひきますよ。えぇ、もぉ、エアコンは電源から抜いてます。札幌で、道行く人が『暑いわねぇ〜』と言ってるのが、もぉオカシイです。笑っちゃいます。あなた、東京行ったら『暑い』の定義というか概念が変わりますよ。いや、羽田空港に着いて、外に出れませんよ!



今の、僕の立ち位置、贅沢でしょ!贅沢し過ぎてるでしょ!これで、ススキノとか遊びに行ったら、ちょっと大ケガしそうでしょ!やめておきましょ。舞台が終わるまで、ススキノで遊ぶのは、やめておきましょ。え?舞台が終わったら?



   行きましょ!1回ぐらいは行きましょ!




なんやかんや言うても、あと5日。そして、予告編の動画まで、出来たというので・・・コチラ



なんだ?なにが始まるんだ?



札幌の笑いの勢力図は、変えていきますよ!!

| 熱闘中 | 21:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12日は宣伝部長!!

よろしければ、タワーレコードPIVOT店へ!!




インストアライブ&サイン会。あ、僕のじゃないですよ。僕は、司会をやります。このインストアライブで歌うのは『Chimaちゃん』という・・・ものっすごい、素敵なシンガソングライター。ん?シンガソングライターって、いま言わないの?アーティスト?



札幌にいらっしゃるみなさん、是非、確かめに来て下さい。このChimaちゃんって・・・



   ものすっごい、ちっちゃいです



そして、まぁ、ものすっごい、いいです。よろしかったら【帰り道】のPVがあります。コチラをどうぞ。あ、最初に小さい子出てきますけど、それはChimaちゃんではないですから。


では、みなさん、明日、お時間のある方は、18時にタワーレコードPIVOT店で会いましょう。もちろん、僕は歌いませんが!!詳細は、コチラ




| ヒトリゴト | 22:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全97ページ脱稿。

締め切り、明日。



そんなワケで『絶対に遅れられない締め切りが、ここにはある!』という大切な作品を書き終えました。さて、コレを、みなさんに届けるコトが出来るのか!?また、ご報告します。









ありがとう!!


ダレに言うわけでもなく、ただ、いま、この状況で、締め切りに間に合ったという奇跡に、ありがとう。いや、まぁ、締め切りなんていうのは、間に合わせて当然といえば当然ですが、それでも、やっぱり、間に合わなかったり、ちょっと待ってもらったりするもんなのだが、時に・・・




   絶対に遅れられない締め切り




というSAMURAIブルーばりの闘いに間に合いました。ありがとう。間に合うには、やっぱり、いろいろな出会いがあり、もぉ、コレは、きっと、この先ずっと続く縁であるのだろうと思うのです。


そんなワケで、ダレでもなく、いつもFacebookやブログを読んでくれてるあなたにありがとうです。そして・・・



まずは、おやすみなさい。

| 熱闘後 | 00:28 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

どうも・・・カツオです。

回遊魚です。止まったら・・・死にます。




酷暑の東京で2日間。サッポロ〜ンに戻ってきて快適に過ごしています。ヨッさんのブログに『あの人はカツオ』と書かれ、田口くん改めグッチ〜が『イシノマキにいた時間』のブログに『サ〜モンの握り』の事を書いてたので、魚・・・魚・・・魚のコトを書こうと思います。




サッポロ〜ンは、気候的には快適なのですが、いま、締め切りが迫ってきてます。何度も思う・・・『あの日、飲まなければ!』と。迫られてる感は、こんな感じです。






魚



いや、もっと風雲急を告げる感じだ。




jaws22.jpg




久々に焦ってる。もぉ、こんな感じ。

あせり




ここまで、魚で統一してみました。


で、これから、稽古があるので、今晩・・・こうなるんやろな。




弱肉強食



よし、ガンバレ、オレ!!





| ヒトリゴト | 11:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

つかの間の帰京2

そういえば、先週も1泊2日。




今回は2泊だが・・・もろもろの打ち合わせを終えて本日、札幌に戻ります。で、甥っ子に会ってきたのだが、テストで98点をたたき出してた。マル特と書かれてるように、なかなかスゴイらしい。


IMG_6399.jpg



ただ、唯一間違った問題というのが、コチラ。まず、設問が、画数の問題。


IMG_6400.jpg



なるほど、なるほど。そして、間違った漢字が・・・




IMG_6403.jpg




あれ?あれれれれ?


   IMG_6401.jpg



完全に、サービス問題やんけ。頭ええのか、ぬけてるのか・・・本人、笑ってたから、まぁええけど、そもそも、隣の『校』の10っていうのも、10に見えるか見えへんかでいうと、微妙やし。



| ヒトリゴト | 00:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初・聖子ちゃん

すごいなぁ~と思う。




瞬間帰京DAYS。明日の打ち合わせと、そして本日の聖子ちゃんで帰京。武道館で100回ですよ、100回。そして今回のツアータイトルが【A Girl in the Wonder Land】です。いやぁ、もぉ、圧巻でした。








以下は、これから聖子ちゃんのコンサートに向かう方は、読まずに、終了後にお楽しみ下さい。



コンサート終盤、気づいたら



   ♫ 天使がウィンク〜♫ (この後の手ブリも付けて)



って、アリーナ席で歌ってました。










そして、コンサート終了。アンコール曲は『SQUALL(スコール)』外に出たらスコールが降ってまして、虹が出てました。ここまでも演出か!と思わせる・・・永遠のアイドル・聖子ちゃん!



いやぁ、もってますね。







| ヒトリゴト | 23:52 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

所在地。

札幌では、iPhoneのGoogleマップが、実に便利で、僕の相棒になってます。お店の名前を入れると、たいがい現在地からの道順が出る。


そんな昨日、寝泊まりしてる場所から大通りのお店に行こうと思って検索したら、自分の現在地が、なぜか・・・







川の中洲になってました。おい、Googleマップ!


オモシロイやんけ!

| ヒトリゴト | 20:24 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うなぎパワー注入

勝負どころの1週間。



このタイミングに、北の大地に『もっちゃん』現る。もっちゃんは石巻で一緒だったボラメン(ボランティアメンバーの略・・・なんか、ちょっとイケメンみたいな響きがして、素敵)だ。そんなもっちゃんの故郷は北海道で、昨日のFacebookに、おばあちゃんに鰻をごちそうになったと写真が載ってた。


mocchan2.jpg


このツヤ・・・美味そうだ。ちなみに、うな重のサイズが小さいのではなく、もっちゃんの手が大きいのだ。大きいにしても、なんだ、このサイズ。



で、ここのところ、勝負の引きこもりウィークだったので、この写真を見て、無性に鰻が食いたくなった。もっちゃんは、明日から石巻で、その後、ベトナム(このへんは説明すると長くなるので省略するが、ベトナムで継続して農業をやってる。)へ行くので・・・誘った。

mocchann.jpg

   鰻重・・・連チャン



ひとたびベトナムに行くと3ヶ月ほど帰ってこない。さらにベトナムに行くと12キロほど痩せて帰ってくる。ベトナムで、どんな事をしてるかは、コトバより写真だと思い・・・本人に承諾を得て載せます。



まず、もっちゃんは力持ちです。


mocchan8.jpg



そして、だいたい・・・


mocchan7.jpg



mocchan4.jpg



mocchan0.jpg



跳んでるか




mocchan6.jpg




mocchan9.jpg


高い所にいてます。あとは・・・





mocchan5.jpg


現地の人と交流したり・・・・



mocchan10.jpg



現地の生き物と交流したり・・・・




もっちゃんという人間を簡単に説明すると




mocchan3.jpg

   バカです (この写真だけはベトナムじゃない海外です。)



愛すべき・・・バカです。昨日は、苫小牧からフェリーで仙台に向かい、どうやら、まもなく仙台港に着くそうです。その後、石巻〜東京〜そしてベトナムです。



気をつけて!!また会おう。



そういえば、鰻パワーはスゴかった。久々の完徹もモウマンタイ。もっちゃん、2日寝なくても大丈夫やぞ!!


| 熱闘中 | 09:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |