馬野工務店 vs カラス始まりました。
なんか『冷やし中華はじめました』みたいなメールが届いたのは、石巻に到着する日だった。なんのことや?と思いながら、到着して話しを聞くと、廣山(宿泊拠点)の前の道が、カラスの糞被害がスゴイらしいのだ。そんなワケでウマさんが、どんな闘いを挑もうとしてるのかを聞いてみた。
ウマ「猫のコトバが分かる人猫翻訳アプリがあるんです。」
オレ「はぁ?」
ウマ「で、その中に鳥のコトバも分かるのが入ってるらしくて」
オレ「え?話すの?カラスと話すの?」
ウマ「ええ、もしかしてコッチに原因があるかもしれないんで」
オレ「原因、分かりますかねぇ?」
ウマ「まずは、どこから来たか聞いてみないと」
オレ「なるほど・・・で、帰ってくれますかね?」
ウマ「対話してみて、分かち合えなかったら闘いに入ります。」
もぉ、頑張ってくださいとしか言えなかった。ウマさんは、カラスに「なぜ廣山前の電線に集まるのか?」を聞きたかったようだ。
その後の対策としては、カラスが苦手なモノ、音、ニオイなどを調べてた。たしかに、廣山前の道が、こんなことになってて

いつ頭上から糞爆弾が落ちてくるか、気が気じゃないそうだ。たしかに、前に石巻にいる時も、夕方になると激しく鳴き声がしてたが、ホントにそんなにカラスはいるのか?と思っていたら
ウマ「見に行きますか?」
オレ「え?」
ウマ「この時間(夕方)だと、中瀬に集合してます。」
オレ「そうなんですか?」
ウマ「それはもぉ、真っ黒ですよ」
で、歩いて行くと、襲撃もしくは糞害に会うから危険だということで、車で連れて行ってもらった。
見事に・・・ゼロカラス完全にガセネタですわ。
久しぶりに、馬野工務店さんのガセネタつかまされましたわ。この日、東京に戻るため、ウマさんからは「写メを送ります。カラスで電線がのびてしまってるんです・・・」と、ひと通りの言い訳を聞いて別れた。
そして、今日・・・「暗くて上手く撮れなかったのですが、一枚だけ撮れました。」と送られてきた画像が・・・
そんなベタな写真いらんわ!!で、タイミングをズラして送られてきたカラスの画像は、ヒッチコックの【鳥】を思わせる画像だった。夕方、中瀬に集まって来たカラスたち。



これは・・・対話してる場合やないですよ、ウマさん!!
どうやら、ウマさんも、対話を諦めたらしい。というのも、人猫翻訳アプリの中に入ってたのは、猫の気を引く鳥の声というのが入ってただけで、鳥のコトバは全く分からなかったようだ。そりゃそうだろ!!!
そして、最初の対策で、見事に廣山前のカラスが激減したらしい。どういう対策をしたのか聞こうとしても「人に話すとカラスにもバレますから」と。ウマさん・・・
あんた、職人だわ!カラスでお困りのみなさん、馬野工務店さんが企業秘密を持ってます。
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)