fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

田口くんからの便り

石巻再訪したようで、連絡が来た。





6月29日に、石巻で公演した時に、宣伝や会場になった東浜小学校の体育館を使わせてもらう交渉など、先頭を走ってくれた鹿立浜の大将・石森さんに会って、その後、女川、雄勝、そして石巻市内を回り、今の石巻を見て、今の石巻の食を味わってきたらしい。


そんな、昼ごろに送られてきた写メが、倉庫で作業中の石森さんだったが、石森さん・・・

DSC_0539.jpg

   Bカップのオッパイやん!



そして9月3日は静岡・富士宮で【イシノマキにいた時間】の公演。石森さんも、この芝居が、全国に伝わっていく事を、とても喜んでくれている。石森さん、昔から僕が一番好きなサイズはBカップですから。



| イシノマキにいた時間 | 10:26 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ここのところの東京

石巻から東京着(25日)




新宿に着いたのは夕方で、それでも暑かった。にしても、ここんとこ東京では、朝の早い時間から入道雲(積乱雲)を見てる気がするなぁ。昔のイメージは昼ぐらいからな感じやったけどなぁ。

IMG_3158.jpg



そして、月曜日は、わざわざ【Have a good time ?】を見に、富良野から東京にやってきた珍獣が2人。いやぁ、客席で浮いてた浮いてた。女の子たちが逃げ出さないかが心配で心配で、客席の一番後ろで麻酔銃を構えてた。

IMG_3161.jpg

   どんな『雰囲気ペアルック』やねん!



でも、ホントにありがたい。


そして、火曜日は打ち合わせ。【イシノマキにいた時間】を、いろんなところで呼んでもらうようになり、今後のことも含めて渋谷で打ち合わせ。そのカフェは、前にもブログに登場したと思うが、都会のど真ん中で

IMG_3164.jpg

   ヤギがいる・・・白ヤギさんと



IMG_3165.jpg

   黒ヤギさんだ



で、初めてココに来ると、たいがい・・・

IMG_3163.jpg

   こんな感じになる




それにしても、ヤギにしたら、東京暑いんやろうなぁ。


で、本日は、最近あんまり会ってない長谷川さんが、突然テレビ画面に出てきたので、思わず写メを撮ってしまった。なんか、高級布団を売ってたが、ちょいちょいカンペを見て、なんとか笑顔で凌いでた。

IMG_3177.jpg

   息子のミルク代を稼いでる長谷川さん




そろそろ、ジョイに変わるCMをやってもいい頃じゃないの?今、最も気になるCMは「アバンビ〜ズ、アバンビ〜ズ」って歯磨き粉の歌を弾き語りで歌ってるCMだ。なんか耳に残る。「アバンビ〜ズ、アバンビ〜ズ」って、なんやねん。で、検索してみたら、YouTubeにあった。



   アバンビ〜ズ・アバンビ〜ズ




このポジション、長谷川さん、イケる!!ガンバレ、長谷川さん!!

| ヒトリゴト | 23:00 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

女川海面ショー

雲が海面を漂ってた。






画像では伝わりにくいが、それはそれは不思議な光景だった。海面のスグ上に雲が一定の幅で漂ってた。画像の右から左へ流れていた。

IMG_3120.jpg




IMG_3122.jpg



遠くから見ると、こんな感じ。これは、雲の色が、だいぶ薄くなっていた。

IMG_3127.jpg



さらに、その雲は、低い山を昇っていく。雲が流れて昇っていくのだ。なんか、昇り龍のようだった。

IMG_3129.jpg



そして、これをもっと遠くから見ると、海は雲に覆われてた。残念だが、もっと幻想的な風景だった。


IMG_3132.jpg



| イシノマキにいた時間 | 22:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新潟のみなさん、是非

詳細、近日中に。





本当に『できるかできないかではなく、やるかやらないか』という流れになってきました。それは、僕らがというより、全国から『やりましょう!』と声を上げてくれてる人たちが、たくさんいて、僕たち以上に



   いま、伝えたいと思ってくれてます



新潟公演は、ヨッさんが詳しく書くと思いますが、とある劇団研究生時代の同期生が、自腹でもいいから新潟でやりたいと言ってくれたのがスタートでした。再生プロジェクトで動いてる『世界館』という映画館で上演できるのも、この作品がより伝わり、今後も強く繋がっていける気がしてます。



東日本大震災復興支演全国ツアー新潟公演は、日程と場所は決まってます。あとは開演時間です。

日時 11月24日(土)25日(日)
会場 世界館 (〒943-0832 新潟県上越市本町6丁目4−21)


お近くの方も、お近くでない新潟のみなさんも、今のうちに予定表に書き込んで、そしてお越しください。

| イシノマキにいた時間 | 09:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全国ツアー静岡公演

富士宮で伝えてきます。





富士宮にある芸術空間『Art Space Aoki』という、20年以上前に、青木さんという方が個人で始めたギャラリーがあって、これが、まぁ、素敵な空間なのですよ。

富士宮 - 06



更に、部屋を改築してミニシアターを作って、客席は25人ほどしか入らないが、これが、またホッとする素敵な空間で、定期的に、ひとり芝居や落語などを開催されているそうです。


富士宮 - 04


しかも、客席がひな壇になってて、芝居は見やすくなってる。

富士宮 - 05




そんな個人のギャラリーというかミニシアターで【イシノマキにいた時間】を上演させてもらうコトになったのも、ホントに縁で引き寄せられるようで、本日、下見と打ち合わせに富士宮に向かった。



そう。下見と打ち合わせのハズだったが・・・途中のサービスエリアで間違い探し。

富士宮 - 02


上の写真と違うところを答えなさい。


富士宮 - 01



打ち合わせを終えてから、青木さんが朝日滝へ案内して下さった。近距離から見れる迫力のある滝で・・・

IMG_3096.jpg


IMG_3093.jpg


IMG_3090.jpg


   この迫力、どうですか!





で、タブチくんが撮ってくれた滝の写真。ただ、よく見たら、どっちの写真も滝の醍醐味が最も伝わるハズの一番大事な

DSC_0490.jpg


IMG_3094.jpg



   滝の落ちてくる所が写ってない



ナニやってんだ、タブチくん!!まぁ、滝といえば、打たれてナンボ。みたいなところがあるが、この滝は、ちょっと危険だった。で、青木さんが、もうひとつの『陣馬の滝』も案内して下さった。ここが、見事に


富士宮 - 17

   打たれなさい!と誘われる滝




そして・・・完全にオッサンたちに『こどもスイッチ』が入った。まわりに、たくさんの観光客やこどもたちがいる中での修行。3人並んで撮るハズが・・・


富士宮 - 18

   ヨッさん、逃亡の巻



この時のヨッさんの顔をアップすると・・・
   
ヨッさん顔

   完全に、負け犬の顔




で、もう一回チャレンジしたが、今度は

富士宮 - 20

   タブチくん、パンツ脱げかけの巻




そして、最後の撮影は

富士宮 - 19

   オレ・・・見えてないやん



そんなワケで、打ち合わせと下見を終えて、富士宮をあとにした。

富士宮 - 23



公演の詳細は・・・あおき劇場(芸術空間あおき内)


昼の部15:00開演
夜の部19:00開演

定員 各25名

掲載誌(岳陽新聞)

新聞


残席など、問い合わせはメールでお願いします。aoh@tokai.or.jp まで。


今回は、これまでとは少し違った公演になりますが、お近くの方は是非。また、青木さんのギャラリー(ミニシアター)に限らず、少ない客席や、限られたスペースでの上演など【イシノマキにいた時間】は、様々なカタチの上演を、可能な限り行なっていくつもりです。いろいろお問い合わせ下さい。




| イシノマキにいた時間 | 00:31 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

間違い探し。

日曜日の昼公演終了後。




ishikura-taguchi.jpeg


間違いが、いくつかあります。次のウチ、どれでしょう?

① プレステージの劇団員ではない石倉良信が、若っぽい笑顔で混ざってる。


② プレステージの劇団員ではない田口智也が、主役級のポジションで笑ってる。


③ ヒデの変なパーマ


④ 潤一の「ほら、もっと、コッチ寄れ」的に肩を組んでる手。


もしかしたら、他にも間違いがあるかもしれません。ドシドシ書き込んで下さい。みんなで考えてみよう。

| 熱闘後 | 04:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ご無沙汰しております

福島です。




いやぁ、やっと、ちょっとだけ落ち着きまして、まぁ、もちろん毎日ブログを書けないほど忙しいのかと問われると『NO!』です。はい、初日から、舞台が終わったら毎日飲んでおりました。『飲むのも仕事』という人もいたりしますが、そうなのかと問われると『NO!』です。ただ、飲んでました。そして朝、気分が悪くて起きて




   午前中を無駄にしてた3日間でした




そんな3日の内、初日の舞台が終わって、軽く飲みに行き、帰ろうとしても、洋平がなかなか店から出てこない。で、やっと出てきた洋平は、なぜか写真攻めに・・・

IMG_3052.jpg

   ちょっと不機嫌な洋平




そのワケは・・・

IMG_3053.jpg

   ん?あれれ?その足元は?




なぜか、クツが行方不明になり・・・

IMG_3051.jpg

   お店のスリッパで帰宅



後日、クツはお店で発見されたらしい。



さて、初日から3日間駆け抜けてきた【Have a good time ?】ですが、ご覧になったみなさんの感想はアンケートで読ませていただいてます。まだまだ公演が続きますので、今は書けませんが、この作品は、劇団プレステージでないと出来ない作品なんじゃないかと思ってます。そのあたりのコトも公演が終わったらゆっくり書こうと思ってます。


今日も観劇に足を運んで下さってるみなさんが、見終わった後に【Have a good time!】となりますように。

| 熱闘後 | 18:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日、初日。

昨日のゲネプロ前。




友人が、ケータリングの差し入れをしてくれた。以前に【イシノマキにいた時間】の時にも、まぁ、たくさんの色とりどりな差し入れを。その差し入れの写真・・・



   食べるのに一生懸命で、撮るの忘れてた





いずれ、劇団プレステージのメンバーのブログに出てくるんではないかと。


そんなワケで、唯一撮ったのが、ケータリングの差し入れを食べる遠足中のメンバーたち。

GP8.jpg


そして、、、




GP2.jpg

   稽古なのか、学がもてあそばれてるのか?




GP5.jpg

   作業をしてたり



洋平が(たぶん)エロ画像を見てたり、健太が出来上がった公演パンフを嬉しそうに読んでたり、由輝が・・・


GP7.jpg

   あれ?鼻ほじってる?



と思ったら

GP11.jpg

   メガネのポジション直してた




この小指が、鼻にここまで入ってたら、危険やわ。という昨日の一日。


さて、やるべきこと、やれるべき準備は、本日の19時開演直前まである。初日の舞台を悔いなく迎えられるようガンバリます・・・劇プレメンバーが。


さぁ、オレは、朝スタバから始めよう。

| 熱闘前 | 10:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

高性能

本日、劇場ではゲネプロ(全部本番仕様)




で、その前にスタバで、もろもろやるべきコトの準備をしてた。朝から、ものすっごいシェイクみたいな『ダークモカチップフラペチーノ』(やったと思う)っていうのを飲んでたので「オレ、まだまだ若い!」みたいなツイートでもしようと、写真を撮ったら


GP1.jpg

 スタバのマーク、顔認識した



ちょっとオモシロかったんで【HaGT】のチラシを撮ってみた。こんな時には、ヒデの顔だけ顔認識しない。みたいな笑いの神が降りてくるのだが、残念ながら全員顔認識した。あれ、顔認識が7つある。

GP9.jpg



6人しかいてないのに7人の顔認識?よく見たら







IMG_3050.jpg

   高ちゃんの耳、顔認識してた




すごいな、iPhone4S。



さて、本日はゲネプロで、最終確認。この作品は、オモシロイのか????

| ヒトリゴト | 13:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

パソコンデスク

部屋が狭くなってきた。




テーブルがデカイのだ。テーブルがでかすぎて、しかも収納がないテーブル。なので、ここはコンパクトなパソコンテーブル、もしくは、収納もあるパソコンテーブルをネットで探してた。すると


Pdesuke.jpeg

   なかなか良いサイズのが見つかった




で、サイズも測って、部屋の置く場所なんかも決めて、色も「やっぱり白やな」とか考えながら、買い物ボタンをクリックする寸前で気づいた。



 
   あ、オレ、ノートパソコンやった・・・




で、こんなパソコンデスクもあったが、コレってどうなの?使い勝手はどうなの?使ってる人いるの?なんか・・・

Pdesuku2.jpeg

   失敗しそうな匂いがプンプンする




夜中と明け方の買い物に注意。

| ヒトリゴト | 09:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

劇場の舎窓から

仕込みが終わって、場あたり中に。




場あたり・・・ステージが稽古場とは違うので、動きの確認と、照明さん音響さんとの合わせ。というような事。そんなワケで、細かい稽古ではなく、もぉ、仕上げ的な?オリンピックでいうと、壮行試合?みたいな感じ?え、余計わかりづらい?そんな時は



IMG_3035.jpg

   劇場の窓からの景色・・・夏の夕空



もぉ、すぐ初日やん!そんで、また、やらなアカンことイッパイ残ってるやん!夏・・・終わるやん。今年は、まだ1回もビキニ見てないやん!今年見た、一番のビキニは・・・あ



   アノ日、アノ場所のアノ人だった・・・



よし、明日は全員ビキニで稽古。


| 熱闘中 | 23:19 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HaGT(Have a good time ?)

稽古場最終日。





あッ・・・稽古場の最終日、写真を撮るの忘れてた。


さて、夏のアツイ作品として、なんとか、劇場に入れる準備は整った。さぁ、明日から劇場に入り、テンション上っていって、初日を迎え、24ステージから追加公演を加えての25ステージを、毎日大切に、で、あッという間に千秋楽を迎え、夏は終わってて、あれ?もぉ、寒い?なんてことを言ってたら、年末で「時間のたつのは早いなぁ」とか言って、気がついたら・・・



   還暦を迎えてたりするんかなぁ・・・




アカン、アカン。


さぁ、あとは、この作品が、見に来てくれるお客さんと、どんなキャッチボールが出来るか楽しみだ。そんなワケで【Have a good time ?】がHaGT(ハグティー)なんて愛称で呼ばれたりしたらいいですね。




   「ねぇねぇ、ハグティー見た?」

   「見た見た。アツイよね、ハグティー」



ん〜?なんか、ちょっと違うか?

| ヒトリゴト | 23:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いい環境だなと思う

【Have a good time?】稽古も佳境。





金曜日からの本番前に、最終的なプロデューサーチェック。通しリハを見た上で、お客さんに喜んでもらえる作品なのかをプロデューサーがチェックする。それがたとえ5日前であろうが、前日であろうが、オモシロクナイなら変える。という方針。


もちろん、それが1ヶ月前に出来れば楽だが、台本だけでは見えてこない部分もあるし、本番と同じ状態で見てもらわないと意味がないワケで、そこをプロデューサーがチェックする。そらぁ、もぉ、ドキドキですわ。なんせ5日前なんで。



   プロデューサー稽古場到着


   プロデューサー観劇中


   プロデューサー観劇終了



お仕置き部屋・・・いや、別室へGO!



というわけで、本日というか、昨日から直しを始めて今朝、闘いは終わった。たくさんあったわけではないが、ほぼ完成してた流れを修正していくのは、結構タイヘンだ。が、オモシロく、熱い・・・




   オモツロイ作品です




見終わって、みなさんが『Have a good time』になってもらえてるといいなぁ。と思ってます。では、みなさん、劇場でお会いしましょう。あ・・・毎日いないけどね。



| 熱闘後 | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

時間いっぱいです。

相撲好きの甥っ子による、取り組み前の関取。




本日は、久々に甥っ子と取り組みをしに町田へ。5歳でありながら、脅威の身体能力と、脅威の顔芸を持っている。マンションにインターホンをならして、エレベーターを降りる時には、すでに『見あって見あって〜』の状態で


IMG_3012.jpg

   「はっけよ〜〜〜〜い」





IMG_3013.jpg

   「のこった〜〜〜〜ッ!」




って、なんでピンクのパジャマやねん!そんな甥っ子のひとり芝居『時間いっぱいです』

[広告] VPS




さらに、本日はクイックターンの試験に一発合格記念として、その勇姿を!!

[広告] VPS




相撲なのか、水泳なのか、はたまた・・・コメディアンなのか?



| ヒトリゴト | 21:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

稽古前にカフェテリア。

いつもなら、稽古場途中のモスだが。





夏休みってこともあって、ちびっこ大騒ぎのため、静かなカフェに避難。改めて今回の【Have a good time?】の脚本を読み返して、最後の最後まで、バタバタとオモシロイコトを探してみようと思った。


写真



オシャレなカフェなので、チラシのコッチ側は、なんか・・・


写真 (2)

   キモチ悪がられるわ!





やっっぱり

写真 (1)

   コッチ側やな
   


さて、いよいよ稽古場での通し稽古も佳境に入り、追加公演も決定したらしい。どんだけ人気劇団やねん!追加公演の詳細は・・・コチラ

| ヒトリゴト | 13:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

稽古場ショット

記念写真?芝居のワンシーン?



IMG_2997.jpg

   高頭・・・え?坊主にしたの?



みたいになってるやん。


さて、昨日は、ムリヤリ荒通しをやってみた。シーンごとには出来上がってきたが、繋がるとどんな感じ?って、まぁ、正直、演出してても見てみないと分からない。


で、1時間40分後、見えた。うん、オモシロイ・・・ハズ。さぁ、今日からは、毎日通し稽古だ。オトコゲイコの毎日で、この夏を終えるのはしのびないが・・・BBQ、海の家、ビキニ、この夏、なにもやってない。


| ヒトリゴト | 13:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バタフライ合格記念

甥っ子は熱血水泳小僧です。





バタフライの試験に一発合格したらしい。現在5歳の甥っ子は、チビおっさんと呼ばれてた頃から


   IMG_0694.jpg



   成長1



徐々に、ふつうにカワイイこどもに変身してた。

成長2




そんな甥っ子がバタフライの試験に合格した時に、妹から送られてきた写メ。なんか、ここに来て、急に・・・






IMG_2896.jpg

   キャラが分からなくなってきた




お前は、どこに向かってるんだ?


| ヒトリゴト | 07:19 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ここのところの近況。

やるコトがたくさんあります。




今やってるコトが、すべてやりたいコトであり、やりたいコトに繋がってるコトなので、辛くはないのだが、タイヘンだ。で、そんなタイヘンだと思ってる時に、ふと、オリンピックなんかを見たりすると、タイヘンだと思ってたことが「あれ?何をタイヘンやと思ってたんや、オレ?」って思ったりする。



深夜にオリンピック選手のメダルまでの軌跡なんかを見て、よくよく考えたら、オレの、メダルまでの軌跡は、そんなにタイヘンなコトでもないなぁと思ったりする。で、やらなければならないことは溜まってるのに、そんなにタイヘンじゃないと実感できたことで、安心して寝る。で、飛び起きる。



   違う違う、なんで安心して寝てんねん!



って気付いて起きる。


メダルを取った人は、4年間の思い、いやそれ以上の人もいるだろう。そんな思いが報われる瞬間だったりする。でも、メダルを取れなかった人は、また次の4年を『思い』を持って過ごす。もちろん途中で『思い』を諦めたり、納得して『思い』から離れたりする人もいる。もちろん、ずっと『思い』から離れられない人もいる。


さぁ、明日も稽古だ。劇団プレステージの、この夏の芝居【Have a good time ?】は、そんな『思い』をテーマにした作品です。よし、うまくまとまった。


オモシロイ作品になってます。このメンバーと作品を創るのは楽しい。この夏一番の熱い作品になる・・・かも。

IMG_2981.jpg



ご期待ください。


| ヒトリゴト | 23:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野公演ポスター

9月に富良野で会いましょう。





イシノマキにいた時間のチラシをデザインしてくれてるのはヨッさんだ。で、富良野公演ではポスターも作ることになり、ヨッさんが、チラシとは別バージョンのポスターをデザインした。おい・・・


富良野公演ポスターweb用L


  自分だけ、横顔のカッコイイバージョンか!



富良野のみなさん、このポスター貼ってくれるお店の方など大募集!演劇工場までお問い合わせ下さい。


| 熱闘前 | 22:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日もオトコランド

なんか、変なキャラクターがいっぱいいる。




ここのところ【Have a good time ?】の稽古に行くと、既にみんな揃ってて、前日の反復練習をしてたりする。今日も、とあるシーンの稽古をしてた。で、稽古場に入ったら、なんか




IMG_0357 (1)

   朝礼中かッ!



って、なってた。


なかなか、楽しい舞台になりそうです。




| ヒトリゴト | 16:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |