みなさんからの大切な寄付の話です。
3月に公演した【再伝・イシノマキにいた時間】の『兄弟船』熱唱中の支援金(兄弟熱援金)で集まりました合計955,354円から755,354円を、社団法人ピースボート災害ボランティアセンターにしっかり渡してきました。
前回の兄弟熱援金40万円の時は、震災後スグ(3月18日から)石巻のボランティア責任者として多い時で1日に600人以上の活動を指揮していた、あのオトコに稽古場に来てもらい、大切な支援金を届けた。その時の、微笑ましい風景が・・・


その時の、詳しいやり取りは、
コチラそして、今回の兄弟熱援金を届けるのも、またまたあのオトコがアタッシュケースを持って、いや、今回は金額が莫大なので、キャリーケースを持って現れた。その、模様を偶然?居合わせたカメラマンが激写。
AM:10:30 待ち合わせの時間になっても現れない。

AM:10:38 そして、あのオトコが現れ・・・・・おやッ?



現れたのは・・・マフィアだった。

そして・・・封筒に入った大切な兄弟熱援金を渡すと

素早く、きゃりーぱみゅぱみゅ、いや、キャリーケースに入れた。


そして、あのオトコは白い袋を取り出して

小さな声で「例のブツだ。」そう言って白い袋を渡し

足早に去っていった・・・

というようなコトを、ムリヤリやってもらいました。そのためにメールで『マフィアっぽいカッコで来て』というリクエストにも嫌がらず、「こんなのでいいですかね?」と、サングラスや黒手袋、葉巻まで持ってきてくれた。
実は、オレンジのケースに葉巻が入ってるしかも、実際は、僕が待ち合わせに遅れて、バーガーキングで待っててくれた。
本当は、こんなに爽やかなオトコですなので、実際は、Burger Kingで渡しました。
金額は、吉俣さんが鹿児島のチャリティーコンサートで呼びかけていただいた206,522円。劇団プレステージの番外公演【サイキックフライト】のポスター売上金全額93,000円。(共に漁業支援のために使わせて頂きます)そして、兄弟船熱唱中の支援金655,832円から455,832円。合計755,354円を渡しました。
兄弟船熱唱中の支援金のうち20万円は、これからも続く石巻での活動資金として使わせて頂き、詳細は報告させて頂きます。すべての支援金が、どう使われているかは、今後開設するホームページ【イシノマキにいた時間】で、随時報告させて頂きます。これからも、使途不明金が出てないよう、みなさんの厳重なカツシゲ監視をお願いします。取り急ぎ、ご報告です。
福島カツシゲ。
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)