パトローリング。
東北自動車道工事渋滞のため、廣山に着いたのが16時前だった。
なんか実家に帰ってきたような懐かしさ。

そして町をパトロール。
アカレンジャーの指は修復されて町を見守ってた。もちろん仮面ライダーも、町を見守ってた。

さらに・・・お巡りさんとのコラボ。
町を守るには、最強だそして、石巻の立町商店街を見守ってるのは、サイボーグ009一族。
まずは、一番メインの通りで見守ってるのが009。009というだけ
あって9人いる。そして、全員本名があるって知ってた?
ちなみに009の本名は
島村ジョー。18歳でハーフらしいハーフだが、日本人の母と外人の父・・・外人の父?ちょっと
アバウトすぎひんか?更に、少年院から脱走してきたところを
捕まってサイボーグにされた。らしい。
001のイワン・ウイスキー0歳でロシア人らしく、005は27歳。
インディアンで、名前をジェロニモ・ジュニア。それにしても
籠に入れられて、おしゃぶり咥えてる0歳って
闘えるのか?と、疑問が湧くかもしれないが、どうやら、メンバーの窮地を救う
切り札的存在らしい。大の大人達が、0歳児に救われるって・・・
プライド、ズタズタちゃうの?そして、002がアメリカ人のジェット・リンク。これまた設定が
すごい。スラム街で喧嘩相手を刺してしまい、逃げてるところを
サイボーグにされたらしい。なんか、みんな基本的に悲惨な人生
背負ってる。
002の能力は、空を飛べるらしく
駅でも見落としがちな屋根で見守ってるそして003。フランス人のフランソワーズ・アルヌールちゃん。
この子もサイボーグにされてしまうのだが、この子だけ、普通の
女子学生がサイボーグにされるという強引な設定。
そんな003は、元女子学生で駅前にいるだけあって
なんかカレシを待ってる感、満載だ絶対、009か002と、内緒で付き合ってるよな。でも、その003
の上には・・・
こいつが、見張ってるということは、やっぱり009と付き合ってるのだろう。
続いて、004が、ドイツ人のアルベルト・ハインリヒ。この人は
っていうかサイボーグは背負ってるモノが重い。ベルリンの壁を
恋人と越えようとしたところを撃たれて、恋人は死亡する。
そんな本人は、町を見守ってるが

よく見たら・・・
白目むいてるぅ~~~~おそらく、現実逃避だ。
そして、グループだと、ひとりは必ずこういうキャラになる。いや
こういうキャラを作らないと、もたない。006の名前が、そもそも
張々胡(ちゃんちゃんこ)って・・・しかも、食うものがなくて自殺しようとしてたところを捕まって
サイボーグにされた。もぉ、なんていうかサイボーグにする必要
あった???
もぉ、このあたりから、石ノ森章太郎さん、設定とか、どうでも
よくなってきてるんちゃうかな?
007が、イギリス人で名前が、グレート・ブリテン。イギリス人
というかイギリスそのものやん。しかも、そのキャラが
酒で身を崩して落ちぶれた元役者もぉ、イギリスっていうより下北沢のイメージやん。
最後は008のピュンマ。奴隷商人に捕まったが脱走。そしてまた、
捕まったところを助けられてサイボーグに。って
それは、助けられてないやんしかも
見守ってる感・・・ゼロなんか
ちょっとワルイ顔してるやん夜になると急に冷え込む石巻だが、サイボーグたちに見守られて
今日も少しづつ復興へと進んでいく。
今夜が勝負の【石巻通心】5号。原稿のゴールは見えている!!
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)