【イシノマキにいた時間】の共演者。
石倉良信、ヨッさんとは、10年くらいの付き合いだ。6月には
名古屋まで連れていってから、レンタカーで石巻までの長旅を
して、1週間程ボランティアをして帰京した。
その時の模様それからも、チョイチョイ、石巻の話をしたりしてた。そして
今は【石巻通心】の編集・レイアウトをやってもらってる。
そんなコトもあって、今回【イシノマキにいた時間】で、急遽
年末の共演をお願いしたが、急なオファーなので、ヨっさんの
スケジュールが空いてるか心配だ、いや、普通の役者さんだと
心配だが、ヨッさんは、たぶん空いてる。聞いてみたら
やっぱり空いてたそんなヨッさんは、部類の苔好きだ。たまに、苔の写メを送って
きたりする。正直、迷惑だ。オレには、スナゴケもハイゴケも、
シノブゴケも
道路脇のコケでしかないそれにしてもコケって、ネーミングが地味だ。コケ自体が地味な
ネーミングなのに、前に付いてる名前が、スナ、ハイ、シノブ。
もぉ、セツナクなってくるわ!
しかし、恐ろしいもので、前にコケのイベント【苔道入口】って
いうのをやったら、某国営テレビ局が取材に来たらしい。なんせ
コダワリをもって、その道を極めるというのはスゴイことだ。
そして、彼は自らを【苔役者】と呼んでいる。それは苔のように
地に根ざしてなのか?粘り強くなのか?しがみついてなのか??
もしくは、見過ごされても平常心でいられる役者なのか?
とにかく
新しい境地に辿り着いたようだそんな苔役者の息子が、もぉ、なんていうか、向日葵のような
息子で、ヨッさんにはない華がある。更に、マーチングバンド
なるものをやってて、それも全国大会に出場したりするほどの
反苔息子で、しかも、今日が誕生日。
ヨッさん宅で【石巻通心】2号の打ち合わせを終えて、誕生日
ということもあって、外食に出かけた。雨の中、傘をさす苔父
と、その中に向日葵息子を入れてやる、優しい父・・・
おい、息子、入ってないやん!おめでとう、向日葵息子。
さて、本日で、インターネット先行予約が、すべて規定枚数に
なったそうです。予約してくれた方、ありがとうございます。
まだの方も、12日から一般受付がありますので、予定が決まり
ましたら、是非、来てください。
苔役者と再現役者の2人芝居です尚、予約番号お知らせメールが届いてない方は、お手数ですが
下記まで問い合わせ下さい。
info@ema-creative.jp
または
03-3407-9834(平日11:00~18:00)
です。
さぁ、【石巻通心】を編集しながら【イシノマキにいた時間】
もぉ、今年は石巻三昧だ。
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)