fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2009年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

もっこり画像 ありがとう

あらためて思う、、、。





『元気モッコリ体操』は、やはり、子供たちがいて成立する。
見よ!この楽しそうな顔。

DSC_0004.jpg


DSC_0005.jpg

今回、もっこりポジションが、いつもより若干上になってるのは
へそ祭りということで、へそもっこりバージョンにしてみました。


そして、28日の『へそ踊り大会』で、総合優勝団体に贈られる
『へそ大賞』は、圧倒的な強さを見せる『富良野演劇工房』が、
連覇(計7回優勝)した。


それ以上に驚いたのは、29日は、遠く札幌から参加してくれた
『ジューシーベリースター』というベリーダンスチームが艶っぽい
へそ踊りとチームワークで、初めて富良野外からの優勝が出た。

DSC03788.jpg


DSC03787.jpg

来年は、是非『ジューシーベリースター』を倒して、優勝の証し
ゴールド笠を富良野に奪還してもらいたいものだ。って、、、



   なんか主催者みたいなコメント?




とにかく、いよいよ、、、もっこり祭りだ!


| 北のほうから’09 完売 | 23:59 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北海へそ祭り 終了~

富良野のみなさん、へそ祭りの次は~!





そうです、、、もっこり祭りです。


今日のへそ祭りのオープニングは恒例の『元気モッコリ体操』
いままでは、12時から始めてた『元気モッコリ体操』だったが、
今年は10時から、、、こりゃ、なるべく人目に触れるのを避ける
ための作戦か?

しかし、フタをあけたら、今までにないたくさんのギャラリーが
集まってくれた。今回も『みどり幼稚園』のみんなが花を添えて
くれた、、、というより、いろんな意味で



   やわらげ、ボカしてくれた



そんな、子供たちと踊ってる微笑ましい写真が、、、ない。もし
「ベストショット持ってるよ!」という人がいたら


   leader2940@hotmail.com


まで送ってください。送ってくださった方には、もれなく、お返し
画像を送ります。



今日の『北海へそ祭り』も『ちびっ子カラオケ』や『アロハレア』の
フラダンス、札幌の『ジューシーベリースター』のベリーダンス、
ゴスペルサークル『スノーサウンズ』などなど、盛り上がりに盛り
上がって、フィナーレの『へそ踊り』に繋がって幕を閉じた。

富良野のみなさん、また来年も盛り上がりましょう。あッ、それで
その前に、しつこいようですが、、、



   もっこり祭りですよ!



これなくして来年の『へそ祭り』はありませんよ。では、みなさん
8月22日に富良野演劇工場で会いましょう。



   舞ってます。そして、待ってます




| 北のほうから’09 完売 | 23:38 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんじゃ、この4ショット

O田家、そして、、、自衛隊上富良野駐屯地の方です。




今年も始まりました。北海へそ祭り。そして、初日の今日は
前年度のゴールド笠(へそ大賞)返還式があった。

そこで、初めてO田親子と、同じフレームに納まった。あれ?
パパといるときは、ご機嫌なはずが、、、ん?オレの方を見て
気分損ねてる?

DSC03741.jpg


さて、いろんなところに貼ってある猿王のチラシやポスター。
協会病院の『はなぶさ食堂』にも貼ってくれていた。が、、、


090729_111112.jpg

うん、まぁ、悪くはない。悪くはないが、なんか



   勝手に行ってね



みたいじゃない?

しかし、みなさん楽しみにしてると言ってくれる。こりゃ、チケット
足りなくなるんちゃう?と思ってみたりしたが、今、確実に言える
ことは、、、

   090729_065513.jpg


ひとりは来る。   

| ちょっとツボ | 23:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

選挙よりも早く

町中を走る宣伝カー。

   宣伝カー



猿王党、猿王党、とにかく猿です、猿、サル、去る。あなたの
1枚が猿を救うのです。景気も良くならないし、こども手当ても
一切出ませんが、、、見に来て下さい!


唯一我々の党がお約束出来ることは、、、



   笑わせます

| 熱闘中 | 16:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野の天気とJ一郎

ここんとこ、ずっと、どんよりしてる。

CIMG4006.jpg



きっと、祭りで一気に盛り上がるためだろう。


いつも富良野でお世話になってる、って、まぁ、根本的には
たくさんの富良野の人たちにお世話になってるが、よくよく
考えると、そんな富良野のDVDを持ってる率は、実はグッと
低い。どこかの国の総理の支持率よりも、、、


ただ、富良野小学校一年生のJ一郎は、ほぼ日課のように
『COLORSコレクション』を見てるらしい。学校から帰ったら
ポケモンかCOLORSらしい。

そんな、小学一年生のJ一郎に、言われた厳しいヒトコト。
いや、フタコト、ミコト、オコゴト。



  「ねぇ、人間園、突っ込みすぎじゃない」


さらに、、、



  「あのトッピングはないよね」  
  「ホイホイホイは、ホ~イホ~イホイの方が良くない?」



最終的にはワカバヤシさんの真似をしてた。



  「つけて、消して、つけて、消して」



いやぁ、J一郎、キミみたいな子供が富良野にふえれば、いま
O田家にあるDVDぐらいは、一気になくなるのになぁ。

| トリトメゴト | 14:56 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ふらの人

郡司正人 44歳。



いつも、富良野でお世話になってる郡司さんが、新聞に載ったと
聞いたので、、、あ~あ、あのオッサン



   とうとう、やっちゃったか



と、思ったら、意外にも、なんか『ふらの人』という、北海道新聞の
地方版『情熱大陸』的な記事だった。

090724_113938.jpg


090724_113918.jpg

酒を飲むと、ただの面倒くさいオッサンなのに、すごく熱く伝統を
守る図腹(ずばら)絵師みたいな内容に書かれてたので、記事は
省略しよう。


そんな郡司さんが、毎年この時期になると、デイサービス施設に
『出張へそ祭り』に行くという、、、これまたいい話なので、省略。



今回のへそ祭りは司会で、へそ踊りに参加できないので、ちょっと
郡司さんに余った絵の具で書いてもらった。見事な絵なので省略
しようかと思ったが、こればっかりは掲載。

CIMG4016.jpg

5人の図腹を、乾かしながら手際よく、わずか30分もかからずに、
仕上げた。でも、なんかプロっぽいので、ドタバタと、2時間以上
かかって、やっと仕上げたってことにしよう。

CIMG4014.jpg

CIMG4011.jpg


やはり図腹は、真ん中の木下くんぐらい腹が出てないと迫力が
ない。そんな木下くんは給食センターで働いてるらしく、見事に
職と食がマッチしてる。

いやぁ、それにしても郡司さんの見事な絵。ただ、みなさんもぉ
おわかりでしょ?傘をかぶって踊るねんから、

090725_141537-2.jpg 顔に書く必要は全くないだろ!


そして、出前へそ踊り開幕

CIMG4019.jpg

| 北のほうから’09 完売 | 01:07 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三上整骨院

ポスターを貼ってくれてます。




昨日も画像を載せた、、、コチラです。

   090724_111823.jpg


ただ、、、その下に

   090724_111805.jpg

たくさんって、別になくてもいいんんじゃない?なんか、けっこう
余ってるようなイメージやん。


昼からは、富良野市役所にて『北海へそ祭り』の打ち合わせ。
男子ばっかりの打ち合わせで、テンションが、、、

090724_151644.jpg

その後、へそ祭りの司会を一緒にする、富良野PRレディーの
りえちゃんも入っての打ち合わせに、自然と前のめりに

090724_151727.jpg


りえちゃんも、前のめり、、、あれ?若干、後ずさり気味?

090724_151756.jpg


いやぁ、ピンクのポロシャツが、爽やかやなぁ、オレ。

| ちょっとツボ | 17:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

in FURANO

朝イチ旭川に着いて、空港で朝プリン。

090723_090038.jpg


というのも、6:35に羽田発のスカイマークに乗ると、8時過ぎ
には旭川に着く。ただ、富良野行きのバスの始発は10:00。


そんな時に、東京のコンビニで、ド胆を抜かれたプリンを空港で
発見した。東京では840円だった奇跡のプリンが、旭川空港で
半額で売ってた。

半額ってコワイ。迷わず買った。その奇跡見せてもらおうか!



   量、、、少なッ!



この値段で、この量で、成り立ってるって、ある意味、奇跡だ。


そして、10時に富良野行きのバスが来たので、空港を出て
ビックリした。えッ!!




   北海道、、、寒ッ!



そして富良野に到着。町は『北海へそ祭り』と、もうひとつの
祭りで盛り上がってる。富良野の2大祭り、それは、、、

   090723_120851.jpg

| 北のほうから’09 完売 | 16:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

友達募集中

友達、自分が思ってたより少なかった。




舞台のチケットをいただいた。2枚いただいたので、友達を
誘ってみた。急ではあったが、たくさんいる友達の中から、
ダレと一緒に行こうかと電話してみた。そして、、、全滅。


そんな中、最初に電話したときに「胃が痛いので、、、」と、
丁重に断られたが、いよいよダレも一緒に行ってくれなくて
もう一度お願いしてみた、、、この人に

   のりちゃん 1



待ち合わせた場所には、明らかにテンション下がりまくってる
長谷川さんがいた。たしかに、好きなタイプの女性は人妻だが
この人をどうこうしようという気は、さすがにない。

で、舞台中も胃が痛くて、長谷川さんは逃げるように帰った。



   友達、、、募集します



| ヒトリゴト | 23:48 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コンビ二にて

小学生の姉妹が走って入ってきた。




たぶん、2年生と3年生ぐらいの姉妹だと思う。たぶん買う物は
決まってたんだと思う。コンビニに入ってきて、まっしぐらにソコヘ
向かった。そして、姉ちゃんの声が、コンビニ中に響き渡った。



  「ダメだよ、2つまでだからね」



さすが、お姉ちゃんだ。

そして、これまた、まっしぐらにレジに走ってきた。そして、2人が
2つづつ持ってきてレジで出したモノが、、、

   さけるチーズ


なんでや?子供が2人とも、まっしぐらに買ったのが



   『さけるチーズ』



しかも、、、2つづつ。

| ちょっとツボ | 06:05 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウルトラマン

ナイスフォロー。





いやぁ、久々にウルトラマンショーを見たくなった。

| ちょっとツボ | 11:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

皆既日食前に

皆既虹。




見事に半円の虹。あまりに濃い虹だったので撮影したものの
でかすぎて、ひとつのフフレームには納まらなかった。なんせ
一番内側の紫色までしっかり見えてた。

それではご覧下さい、一瞬の天体ショー。

niji 1

niji 2

niji 3


しかも、この虹、写真では分かりづらいが、二重だった。

niji 2juu 2

いやぁ、虹ですら、ひとりで盛り上がったんで、皆既日食って
相当盛り上がるんやろうなぁ。


そういえば、ラジLIVEでゲストに来てもらった越路姉妹さんが
皆既日食ライブっていうので、久高島にツアーを組んで行くと
聞いたが、トカラ列島のツアーは、最低で34万かかるらしく、
それが、8万3千円って、、、お得だ!

しかも、皆既日食見た後に越路姉妹の



   怪奇ライブやもんなぁ、、、



怖い、、、いや、楽しいんだろうなぁ。


『追伸雑学』

一般的に虹は7色だといわれてるが、昔は5色だったらしい。

| トリトメゴト | 19:12 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エンドロールに

福島カツシゲの名。

untitled.jpg


観劇しました『キラー+バージンロード』の試写。そして最後に
エンドロールに名前が出てきて感激、する間もなく、次から次に
ゾロゾロ出てくる



   知ってる名前のオンパレード



五朗さんは、この映画をオレたちのために作ったんじゃないの?
とすら思ったりした。

公開が9月12日なんで、その後コッソリ話しますが、、、名前が
エンドロールに出てるからって、画面に出てくるとは限らないぞ。

こうして、またひとつ伝説が!岸谷五朗初監督作品に出た、、、



   名前だけが、、、



あれッ?これって、、、思い出作り?

それにしても、五朗さんは、どんだけ寺脇さんのこと好きやねん!

| ヒトリゴト | 22:01 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

キラー+ヴァージンロード

五朗さんの初監督作品。





出てます、そういえば。いや、出ました、たしかに。ただ、その
シーンがカットされてないか見に行かないと。まぁ、カットされて
なかっても、分かるかなぁ、オレ。あッ、、、




   ゴリラじゃないよ



| ヒトリゴト | 09:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オバアチャン vs コドモ

軍配は?





バスに乗ったら、2歳ぐらいのコドモとお母さんがシルバーシートに
座ってた。そこに、オバアチャンが乗ってきたら、お母さんがスグに
席を譲り、オバアチャンも丁寧にお礼を言って座るという微笑ましい
光景だった。

しばらく、オバアチャンとコドモの、ほとんど通じてない会話が続き、
親子が降りる停留所に着いた。その停留所でオバアチャンも降りる
らしく、お母さんに手を引かれたコドモが、バスの段差を一生懸命
降りようとするときに、スグ後ろで、オバアチャンが励ましてた。




  「気をつけてね、はい、ゆっくりね、じょうずじょうず」




言い終わったオバアチャンが、その後ろを、コドモよりゆっくり慎重に
段差を降りてた。段差下りの軍配は、完全にコドモだった。

| ちょっとツボ | 14:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日の マイオフィス

絶景。





CIMG3990.jpg

一日中仕事するから、、、こんなオフィスを下さい。

CIMG3992.jpg


遠くに富士山も見えてる。いい環境だ。さて、明日は



   どこで仕事しよう?


| ヒトシゴト | 19:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NHK ワンダー名言2

それは、休憩中に飛び出した。



特設ステージでは、19時から21時半まで、NHKホールで
公開収録されてる番組のパブリックビューイングになるので
その間は、一切司会としての出る幕はない。


大画面で、見てるだけなので、この間に夕食を食べるという
時間の過ごし方もあるなぁ~と、最終日に気づいた。

19時から『ケータイ大喜利』の収録が始まって、長谷川さんと
夕食に出かけたが、なんかメシ気分じゃなかったので、結局
ティータイムにした。


控え室がテントだったので、オレは荷物を全部置いてきたが、
長谷川さんはカバンを持って出かけた。

カフェで2時間過ごしてると、ソレはソレで、ヒマを持てしてたり
する。2時間後にステージに戻っても、イベント締めコメントで
「帰り気をつけてね」的なことを言うだけだ。そんな時



  オレ「このまま帰れたらなぁ~」
  ノリ「そうですねぇ」
  オレ「荷物、置いてあるしなぁ~」



その時、、、名言は飛び出した。カバンを高々と掲げて笑顔の
長谷川さんが



   ワタシ帰れますよ



本気だった。あわよくば、、、的な感じで持ってきてた。その後
控え室に戻った時の写真が、昨日のコレだ。

   090712_205836.jpg

| 熱闘後 | 00:03 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NHK ワンダー名言

長谷川さんから飛び出した、初日の名言。



初日は、なんと言っても、差し入れのドーナツを食べ終わって
すぐにステージに出たとき、それは飛び出した。

直前の打ち合わせで、NHKの様々な番組の紹介を、オレが
フルから、長谷川さんが紹介して行くという流れになってた。
それが、、、



  オレ「最近のNHKは、いろんな番組ありますよね」
  ノリ「はぁ?」
  オレ「え~っと、、、僕のほうから紹介しましょう」



この時の、オレの胸のうちは、、、



   「はぁ?」ってなんやねん!





一連の流れを終えて、コーナーを締めるのも、長谷川さんの
役目になってたが、全く締める気配がなかったので




  オレ「長谷川さん、このコーナー締めてもらいましょうか」
  ノリ「はっせがわで~す」



この時の胸のうちも当然、、、



   今?今、自己紹介?



ステージを降りて、彼女に発言の真意を聞いてみた。すると
その時名言は飛び出した。NHK風に言うと


   その時、歴史が動いた


彼女は、、、



  「ドーナツを食べてステージに上がったら、あの時

   ティータイム気分 になっちゃったんです」



なるほどなるほど、、、ティータイム気分ならしょうがないね
って、コラッ!!



それ以上に、最終日の名言は、、、ひどかった。

| 熱闘後 | 23:55 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

球が舞うと書いて

キューブ。




いやぁ、すごいパフォーマンスだった。

090712_180444.jpg


球舞に技を教えてもらった長谷川さんが、意外に出来るオンナで、
その見事なパフォーマンスで、会場を沸かせたまでは良かったが、
本人完全にやり切った気分になり、この後、魂抜けて、まだ仕事が
残ってんのに、、、カバン抱えて控え室にいた。

   090712_205836.jpg 帰る気マンマンやん

| 熱闘中 | 18:34 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

さすが、長谷川さん

昼飯を食べて、力尽きた大女優。


   090712_154627.jpg


これは、、、夕食の時間が来るか、差し入れ待ちやな。

| 微熱闘中 | 15:50 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やる気マンマン

大女優。


   090712_105521.jpg


昨日も派手だったクツが、今日は更に、、、

   090712_105540.jpg


さぁ、長谷川さん、底力を見せてくれ!!


| 熱闘前 | 14:31 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最終日のNHK

長谷川さんが辛口でいくそうです。




楽しみですね。本日のイベントで、数々の名言コメントを残した
長谷川さんでしたが、明日というか、もぉ、今日になってますが
辛口キャラでいくそうです。

生ビールを飲み、スンドゥブを食べ終えた長谷川のりこさんは、
ご機嫌で帰っていった。



   「明日は仕切りますんで」



と、言い残して、、、。

ナニを仕切るつもりだろう?まさか、、、あのコーナーを??
長谷川さん、あのコーナーは、、、大やけど負いますよ。

| 熱闘前 | 01:23 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

前半飛ばしすぎた長谷川さん

夕方、、、グッタリしてました。



昼ごはんを食べるまでは、大河ドラマや歌のお姉さん以外にも
トップランナーのナレーションとか狙ってる?と、思わせるような
力の入りようだった長谷川さん、、、。

ランチを食べて、その後、S田くんからのドーナツの差し入れを
食べた彼女は、完全に、、、落ちた。

空き時間



空き時間ではあるが、彼女は今、充電してるんだろう。きっと
沖縄の青い海を思い出しながら、次の出番の



   夕食時間まで



がんばれ長谷川さん!明日は長谷川さん仕切りのコーナーが
目白押しだ。


そんな長谷川さんが、いつのまにか、、、

空き時間2



サンダルまで脱いでた。この人、明日、来てくれるかなぁ?

| 熱闘中 | 19:03 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

音尾琢真降臨

地球ゴージャスを観劇してきた。





どうもオカシイ。なんでやろう、なんでいい男に見えたんやろう?
スキー場で、サングラスをしてる子がかわいく見えたから、町で
会ってガッカリするゲレンデマジックや、砂浜で、ビキニを着てる
子がかわいく見える、チャコの海岸マジックやらあるが、、、。


舞台で和服を着てるからか?と思って、終演後に楽屋に行ったら
シャワー後で上半身裸のタクちゃんが髪の毛をバスタオルで拭き
ながらいてた。

その体が、前より絞られてた。なんかカッコイイ。そして、上半身の
さらに上、髪の毛を拭いてたバスタオルを取ると、、、そう、その顔!
その目ッ!!




   ちゃんと離れてて、ホッとした



それにしても、なにマジックや?

客席からだと、そんなに離れてる感じはなかった、、、いや、やっぱ
離れてたなぁ。

タクちゃん!待ってるで、北海道で!

| ヒトリゴト | 22:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

リベンジ?

『シャキーン・ザ・ナイト』




前回は、おとぼけ夫婦が出演してたようで、苦情のメールが
ガンガンきてました。さて、今夜、ふたたびNHKに登場。

そして週末NHKのイベント、、、この流れからいくと、今年は



   大河そして紅白



こりゃ、忙しくなるなぁ。


毎週水曜  午後7時25分 ~7時45分
毎週日曜  午前0時25分 ~0時45分(土曜深夜)(再)

| 熱闘中 | 18:23 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アンチ ジャイアンツ

東京ドームは、去年の阪神最終戦以来だ。




東京ドームのチケットをいただき、野球観戦を満喫してきた。
しかも巨人の逆転につぐ、逆転負けに、気分は最高潮!!

阪神ファンではあるが、いただいたチケットは『巨人 vs 横浜』
の試合だった。

CIMG3982.jpg


なにが楽しいって、、、やっぱり緊張感の中のお色気。

CIMG3984.jpg


端っこの方にいてたけど、君は輝いていた、、、ぶっちゃけ
遠くてあんまり見えなかったけど、可愛かった、、、たぶん。

CIMG3986.jpg


こういうユニフォームとか浴衣って、可愛さ3割り増しだ。


ちなみに、七夕の今日、始球式は73年前に現役プレーヤー
前川八郎さん(97歳)だった。係りの人に支えられながらも
力強い始球式に、いろんな意味での歓声があがった。


八郎さんが投げた球も、なんとかホームベースに辿り着いて
くれた。


   前川八郎さんの雄姿



始球式っていうのは、アイドルなんかではなくて、こうでないと。




| 熱闘中 | 23:30 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NHK WONDER LAND

司会は2人、、、長谷川さんと一緒です。


   CIMG3980.jpg





ラジLIVEでの距離感は、こんな感じでしたが、、、

2人    ひとり


今回は

3-2.gif  こんな距離感で、、、  4-2.gif


お届けします。

| 熱闘前 | 09:44 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

NEXT STAGE

NHK WONDER LAND





7月11、12日に、代々木ケヤキ並木通りでイベントステージの
司会をやってます。12時から、、、ずっと、、、います。



   NHK WONDER LAND


是非遊びに来てください。

| 熱闘前 | 23:02 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ユキちゃんのスキキライ

富良野のダブルシゲちゃん。





ユキちゃんは、富良野でお世話になってるO田さんちの愛娘。
そんなユキちゃんは、6歳で、シゲちゃんがスキなのである。

ただ、舞台『ライトフライト』で、ダブルシゲちゃんがいるように
富良野にもダブルシゲちゃんがいて、ユキちゃんいわく



   スキな方のシゲちゃんが、大山シゲちゃん



富良野塾OBの役者さんだ。で、もうひとり、、、



   スキじゃない方のシゲちゃんが、福島シゲちゃん



こないだまでは『スキな方』と『スキじゃない方』っていう言い方
だったのが、最近は『スキな方』と『キライな方』という言い方に
変わってきてた。

そんなユキちゃんが、今日は「写真撮ってあげる」と、オレから
携帯を取って、カシャカシャ撮り始めた。



   「もう一枚ね、もう一枚ね」



そう言って笑顔で3枚撮ってくれた。子供とはいえ、そこは女心
なわけで、「キライキライ」って言いながら、本心は、、、


   ユキちゃん撮1


ん??

ユキちゃん撮2


あれれれれ?

ユキちゃん撮3


女心って、、、ストレート?ムズカシイ。



| 北のほうから’09 完売 | 20:41 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ウタちゃんの彼はアラブの人

もうすぐ会いに行くらしい。





ウタちゃんは、富良野でお世話になってるO田さんちに、よく
ご飯を食べに来たり、たま~に仕事をしに来たりする活発な
年頃の女の子だ。


年頃なだけに、ウタちゃんには彼がいて、その彼はアラブの
人らしい。超遠距離恋愛の彼に、次に会いに行くのが、いつ
なのかを聞いたら、ウタちゃんは笑顔で答えた。




   ラマダンまでに行きたいんです




ラマダンとは断食のこと。なんか、スゴイね、ウタちゃんって。

| ちょっとツボ | 13:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT