fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

小さな戦争

身の回りで頻繁に勃発。



『Hさんの小さな戦争』

契約して間もないWルコムが、どこに行っても繋がらなくて
電話で問合せたら、見事に『タライ回し』にされてご立腹。

挙句、買ったばっかりなのに修理代を請求されかけ、そこは
断固阻止したものの、怒りのあまり


   『Wルコム、ケチョンケチョンにしてやる!』


と豪語しながらも、解約するまでの勢いがない長谷川さん、
いや、Hさんの



   『Wルコム戦争』



つづいて、、、『A子さんの小さな戦争』

雨の中、子供連れてスーパーに行けなかったので、お昼だけ
Sブンイレブンの『唐揚げ弁当』で済ませようと、買って帰ったら
唐揚げが入ってなくて『ポテト弁当』になってた。

仕方なく、雨の中、子供連れて取りに、、、鳥の唐揚げだけに
取りに行き『ポテトしか入ってなかった』と言って説明してるのに
『すいません。ただいまお持ちします』と、またまたポテトだけが
入った弁当を持ってこられ、あやうく『第二次ポテト戦争』にまで
発展しかけた、妹、いや、A子さんの



   『Sブンイレブン戦争』



さらには、、、『H恵さんの定番戦争』

まさに定番の夫婦喧嘩が発展した夫婦戦争に追い討ちをかける
嫁姑戦争が終焉を迎える気配もない、オカン、いや、H恵さんの



   『大阪夏の陣』



大きな戦争も、小さな戦争から。戦争にまで発展していかないよう
みなさん平和にいきましょう。




| ヒトリゴト | 14:48 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

駅で見かけたカッコイイ外人。

右手にi Pod 



そして、左手にペットボトルの水、、、それが、2リットルのやつ。
いやぁ、外人やからカッコイイんやろなぁ。なんか、口からこぼし
ながらもゴクゴク飲みそうやし、最後に意味なく



   頭からかぶりそうやもん



| トリトメゴト | 22:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野みやげといえば

富良野デリスの『ふらの牛乳プリン』です。




まぁ、今回は、札幌からの帰国だったんで、新千歳空港で
お土産を買って帰ってきたわけですよ。

で、北海道の空港でのお土産の定番といえば、、、



   『じゃがぽっくる』でしょ?



生キャラメルではなく、がぜん『じゃがぽっくる』でしょうよ!
それが、なんやねん!なんやねん、その顔!

   090528_185254.jpg


「えッ?ポックルなの?」みたいな顔。しかも隣のダンナは
見てもないやんけ!もぉ買わん、絶対買わん。

それに、何回も言うようやけど、キミんとこのダンナ、仙台やら
あっちこっち行ってて、なんも買ってけぇへんやん。


この夫婦怖いわ。

| ヒトリゴト | 23:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なんでやねん

@月見ル君想フ。




5月6日のタイバンライブで猿王のオープニングは、数少ない
オリジナルソング?の中から『なんでやねん』をお届けした。

で、水母ボーダーズファミリーの方が、その映像をYouTubeに
アップしてくれた。その模様は、コチラ



   『NANDEYANEN』



なんか、ちょっと英語にしてみました。

| | 23:14 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猿王 富良野公演決定!

詳細は近日中に猿王HPにて!





公演日は8月22日(土)富良野の短い夏が終わりはじめる
最高の季節です。公演場所は富良野演劇工場です。

是非皆さん、お誘いあわせの上




   富良野に来てください




COLORSに引き続いて、猿王の富良野公演が実現するに
あたって、実行委員のみなさんには、タイヘンお世話になり
それ以上に、実行委員会の会議で、集まったみなさんから
役者以上の演技でドッキリを仕掛けられ、わたくし


   騙されてご立腹です




なんせ、日程などの最終的な詰めの会議のはずが、司会の



  O氏「みなさん、いかがですか?」



という問いかけに



  N氏「ん~、時期がね、ちょっと難しいかな」
  M氏「仕事の総会が旭川であるから、協力はちょっと、、、」
  S氏「ポイントグリーンの時期とかぶってるからね」



ポイントグリーンとは、夏の終わりに行われる大きなイベントで、
なんせ、みんなが猿王の公演に関して腰が引けてるというか、
やりたくないなぁ的な空気が流れ始め、しまいにH氏は、仕事の
関係とはいうものの、、、



  H氏「ソフトクリームがね、その頃、忙しいからね」



って、、、はぁ?ソフトクリーム?おいおい、みんな、なんなんだ、
その消極的というか否定的な感じ。引き続きO氏が



  O氏「そういうことじゃ、やれないよ!」
  N氏「でも、やっぱり時期がね」
  S氏「ポイントグリーンも大事なイベントだし」
  M氏「チケットの協力ぐらいは出来ると思うけど」
  H氏「ソフトクリームがね」
  
  O氏「そうか…」



完全に、こりゃ、公演無理だなという流れになった時



  O氏「では、そういうことで、やりましょう」
  全員「はい」



なんじゃそれ!完全に騙された。まぁ、見事な役者っぷりだった。
しかも、会議の前に一瞬トイレに行ったときに、全員で



  「すんなり、やろうっていうのはオモシロくないから」って



急遽ドッキリが決まったらしく、、、そこは、すんなりでええやん! 
そもそも、なんやねん、オレは、、、



   ソフトクリームに負けんのか!  



しかし、もうひとり騙された人がいた。ただひとり、会議に遅れて
やってきたG氏は、やる気満々で来たのに、全員が消極的だった
ために、オレを心配してくれて、横で



  G氏「いや、出来ないかなぁ?それはなんとかさぁ、、、」



と、フォローしてくれてた。Gさんありがとう。でも、Gさんが騙す側
だったら、すぐにバレてたと思いますよ。なんせGさんの芝居



   一番わざとらしいから




みなさん、ホントによろしくお願いします。

富良野のみなさん、北海道のみなさん、そして北海道以外の
みなさんも、是非見に来てください。



| | 01:19 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ライトフライト出演

Wシゲ?でお届けします。




      TEAM NACS SOLO PROJECT

         ライトフライト
           ~帰りたい奴ら~

       脚本:戸次重幸 演出:福島三郎


出演:  川原亜矢子、六角慎司、野仲イサオ、蘭香レア
     小松彩夏、福島カツシゲ、川井"J"竜輔
     /戸次重幸、加藤貴子

【東京公演】 サンシャイン劇場
(東京都豊島区東池袋3-1-4サンシャインシティ文化会館4階)

10月 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
  金 土 日 月 火 水 木 金 土 日
13時   ● ● 休演日         ● ●
14時         ●        
18時   ● ●         ●  
19時 ●     ● ● ● ●    


【大阪公演】 シアタードラマシティ
(大阪市北区茶屋町19-1)

11月 12 13 14 15
  木 金 土 日
13時     ● ●
14時   ●    
18時     ●  
19時 ● ●    


【札幌公演】 道新ホール
(札幌市中央区大通西3)
11月 19 20 21 22 23
  木 金 土 日 月
13時   ● ● ●
14時        
18時     ● ● ●
19時 ● ●      


チケット発売:2009/8/22

ローソンチケット
0570-084-634(Lコード不要)【8/22(土)10:00~18:00】
0570-084-003(Lコード 37100)【8/22(土)18:00以降】
http://l-tike.com/(パソコン・携帯)

電子チケットぴあ
0570-02-9980(Pコード不要)【8/22(土)10:00~23:30のみ】
0570-02-9999(Pコード:396-034)【8/23(日)10:00以降】
http://pia.jp/t/(パソコン・携帯)

イープラス
http://eplus.jp/tnsp(パソコン・携帯)

問い合わせ:オフィスキューお問合せダイヤル 
        011-219-0939(平日10:00~17:00)


詳しくは:http://www.teamnacs.com/info/index.html


更に、演出は福島三郎さん、つまり、これまた『W福島?』で
お届けします。

ビックリしたのが、演出の福島三郎さんは、いつも富良野で
お世話になってるO田さんの同級生で、この偶然の繋がりに
感謝!


いやぁ、もぉ、なんていうか楽しみな舞台だ。みなさんも是非、
楽しみにしてて下さい!


| 熱闘前 | 22:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

| 熱闘前 | 20:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

OGK祭り

10年?ぶりのひとりLIVE。




しかも、個人の家で。

OGK


| 熱闘中 | 14:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

旧モッコリ邸、、、改築中

廃屋から近代?家屋へ変身中!


090524_072214.jpg



3年間の富良野生活で、約2年を費やしたモッコリハウスが
徐々に改築されてた。木も切られて見通しがよくなり、さらに
驚いたのは、壁だったところに



   新しく玄関が付けられてた

CIMG3578-2.jpg


旧モッコリ邸2



おそらく、最大のポイントである水道工事は完了してるハズだ。
あの、トイレに続く恐怖の暗転長廊下も、2階に閉ざされていた
開かずの間も、ちょっとしたオシャレルームになったんだろうか?


それにしても、あの頃は、、、スゴイ家やったなぁ、、、。


| ヒトリゴト | 14:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

熱愛

オレではないしげちゃん、、、戸次重幸、しげちゃん。





うっそ~ん!和香ちゃんと熱愛って、、、あのイケメンめッ!

ここんとこ、どうもTEAM NACSの動きが激しい。音尾くんに
始まり、洋ちゃん、そして、今日しげちゃん。先日リーダーには
子供が生まれたし、NACS全体に幸せオーラが充満してる。


フッフッフッフッフッ、今がチャンスだ!
NACSが、油断してる間に、北海道のご当地体操第4位に
選ばれた『元気モッコリ体操』で、モッコリ体操で、、、



   どうしよ?



よく考えたら、音尾くんは地球ゴージャスの稽古真っ只中で
洋ちゃんは連ドラの主演、オレじゃない方のシゲちゃんは、
24日から舞台『江戸の青空』に出演って、、、



   まったく油断してないやん



TEAM NACS、、、ノリにノッてるやん。



よし、こっちのシゲちゃんもLIVEで魅せるか!

■   ラジLIVE

■出演:野崎数馬・長谷川紀子・福島カツシゲ

      スペシャルゲスト:越路姉妹

■会場:晴れたら空に豆まいて (代官山駅徒歩30秒)

■日時:6月28日(日) 開場:16:00 開演:17:00

■チケット:前売り3000円 当日3500円(ドリンク代500円別)


■チケット予約受付中:晴れたら空に豆まいて


   03-5456-8880

■メールチケット予約は→コチラ



●入場は整理番号順となりますのでチケットお早目の購入を
おすすめします!

| ヒトリゴト | 12:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甥っ子通信

ちびオッサンからの電話。




最近まで、ほとんど喋らなかったので、心配してた甥っ子が
ここんところ喋る楽しさを覚えたようで、たまに遊びに行くと
「しげッ!」と、呼び捨てにされ、ベランダに出ると走り去る
バスを見つけて「きいろ ばす」「あお ばす」と、指をさして
色を説明してくれる。

最近は、元気モッコリ体操も、口ずさむようになったらしい。


今日は、その甥っ子が「しげは?」と、珍しく、オレを探して
妹に聞いてきたらしく、電話がかかってきた。

甥っ子が、電話口で喋りだした、、、



   「しげ、バイバイ」



いきなりバイバイってなんやねん。


そんな今日、富良野に到着。

| ちょっとツボ | 13:28 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

慕情

越路姉妹のLIVEに行ってきた。




LIVEの前に、6/28の打ち合わせをした。場所は、渋谷の、、、
飲み屋だったような気がする。

その時、越路姉妹のメンバーのみなさんが飲んでたかどうかは
覚えてませんが、そういえば、ボトルをキープしたような思い出が
走馬灯のように、、、。

で、LIVEが始まったら、たしか、手にはジョッキが。もちろん中に
ビールが入ってるのか?ウーロン茶が入ってるのか?とにかく



   水の色ではなかった



そんな越路姉妹のLIVEはパワフルで切ない。このジョイントは、
オモシロくなるでしょう。是非お越しください。


■   ラジLIVE

■出演:野崎数馬・長谷川紀子・福島カツシゲ

      スペシャルゲスト:越路姉妹

■会場:晴れたら空に豆まいて (代官山駅徒歩30秒)

■日時:6月28日(日) 開場:16:00 開演:17:00

■チケット:前売り3000円 当日3500円(ドリンク代500円別)


■チケット予約受付中:晴れたら空に豆まいて


   03-5456-8880

■メールチケット予約は→コチラ



●入場は整理番号順となりますのでチケットお早目の購入を
おすすめします!



| ヒトリゴト | 23:10 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スパイダーマン

おまえ、ちょっと、、、こぶとり。





とあるビルの2階の窓にスパイダーマンがいた。どうやら
居酒屋の店長の遊びゴコロのようだ。

CIMG3943.jpg


なんか、ちょっとキレがなさそうなスパイダーマンだった。
しかも看板には、、、

CIMG3942.jpg


ちょっと運動せぇ!

| ちょっとツボ | 11:30 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ラジLIVE

6月28日やります。




猿王HPでもご存知かもしれませんが、以前から考えてた
会場との双方向型LIVE、非公開半生放送を、ついに!


今回の『ラジLIVE』は、ラジオなの?それは見に?聞きに?
来てお楽しみ下さい。まぁ、ラジオということもあって、顔芸の
お2人にご遠慮していただきました。

もちろん、このまま消えるかもですが。詳細は



   ホームページにて





梅雨のジトッとした時期にやります。

| | 13:11 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

鼻中痛

正確に言うと鼻の内壁が痛い。





朝起きたら鼻の中が痛かった。最初は鼻のどこが痛いのかも
分からないぐらい漠然と痛かった。もちろん、血も出てなければ
見た目に腫れてる訳でもない。鼻の穴も、いつもと変わりなく
凛々しくポッカリ開いてる。

もしかして、昨日からハーレムの事ばっかり考えてたからか?


で、いろいろ触ってみて、まぁ、これを他人が見たら、慎重に
かつ丁寧に鼻クソをほじくってる几帳面な男に見えるだろう。


調査の結果、痛いのが左鼻の穴の内壁だということが判明。

呼吸をしてるときは大丈夫だが、ときどき鼻の頭がとても痒く
なり、掻くと激痛だ。顔を洗う時に手が鼻に触れても激痛だ。

たぶん、キスをして鼻と鼻が触れ合ったら、キスを途中で放棄
してしまうぐらい痛いんだろうと思う。


今日から、挨拶のキスが文化のアメリカ人とオーストラリア人が
ホームステイするというのに、なんてタイミングの悪い鼻内壁痛
なんだぁ~!

まさか、神様がオレにストップをかけてるのか?鼻に孫悟空の
金の輪っかをはめられてる気分だ。

| ヒトリゴト | 23:00 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ハーレム?

女子3人がホームステイ。



お世話になってる祐天寺の家に、明日から年頃のアメリカ人と
オーストラリア人女性がホームステイにやってくるらしい。

もうすぐ、、、こんな感じだ。

purezentokubaruyorikottinohougatanoshiiya.jpg



こんなハッピーな事が間近に迫ってるからなのかもしれないが
今日は、オレが入ってるお風呂に、女子が笑顔で入ってきた
夢を見た。ただ、その子は、バリバリ現役の日本人だった。



聞くところによると、日本語は喋れないらしい。でも、まぁ、、、




   恋に言葉なんて、、、



よし、トライしてみよう、パントマイム恋愛。

| ヒトリゴト | 14:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新潟滞在4時間

タマ公は、待ち合わせのメッカなのか?

090513_151014.jpg


待ち合わせ場所に来たのは、、、  

   あれッ、、、この人?


   そして、、、この人も?


もちろんトリオじゃありません。このユニットは、今回限りの
タマタマで、不思議な感じだった。こいつがタマだけに

   tama.jpg タマタマ

| 熱闘後 | 23:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

のりゆきのトークDE北海道

元気モッコリ体操が紹介されました。




ご当地体操第4位に輝いたそうです。4位って、表彰台にも
上れないし、メダルももらえないポジションだ。残念というか



   中途半端やなぁ



ベスト3って、なんやったんやろ?



   予告動画

| 北のほうから’09 完売 | 11:47 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

巨匠 吉俣良さん

初めて呼び出した。




いつもお世話になってる吉俣さん。篤姫が終わってからも
いつも忙しくしてるのに、ライブにも参加してもらい、毎回の
ライブも見に来てもらい、必ずそのままご馳走になってしまう
吉俣さん。

今日は何をしてるのかと思ってメールをしたら『曲作り中』
というメールが返ってきた。そうか、、、集中してるのかぁ
と思いながら、、、



   早く曲仕上げてください



とメールしてみた。それから返信がないので、マズイ!怒った
かもしれない。と思ってたら2時間後「どこで飲んでんだ?」と
電話がかかってきた。


呼び出されることはあっても、呼び出したのは初めてだ。そして
またご馳走になった。これまでに、きっと篤姫のアルバムの曲
1曲分ぐらいは奢ってもらってるんだろうなぁ。




| ヒトリゴト | 23:48 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

値切るのはコミュニケーション

久々のGood job。




札幌での電波ジプシー解消のため、ウィルコムが期間限定で
出してる『1ヵ月980円電波使い放題』のAIREDGEの契約に
人ごみの街、渋谷へ出かけた。


同じ頃、長谷川さんは、ノートパソコンをスタバとかで開いて、
出来る女を気取りたいという願望からか?「ミニPCを買う」と
いうので、一緒に人だらけの街、渋谷に出かけた。


オレはLABI(ヤマダ電器のちょっとオシャレバージョン)だと
ポイントが20%つくのでLABIをお薦めしたが、長谷川さんは
買いたいパソコンが決まってるらしい。

そのパソコンは、機能が優れてるというより、デザインが赤の
ボディーでカワイイという一点、つまり見た目だ。

PCを探して渋谷のすべての大型電気店へ。こういうところで
長谷川さんには妥協はない。そしてついに見つけたが、、、
値切ることにも妥協はない。そら、もぉ、



   大阪のオバハンかと思った



しかし、こうなったら、長谷川さんには満足して帰ってもらいたい。

値切るというのは、買う側と売る側のお互い気持ちよくなるための
コミュニケーションツールだ。そしてターゲットをロックオンして交渉
という名の戦いが始まった。


何度も店長のお伺いをたてに、バックヤードに戻っていったA君。
多少のことでは妥協しない長谷川さん。他の店員さんがA君の
囲まれ具合を心配して遠目から見てた。


   ちょっとしたカツアゲ状態だ



そしてA君は、、、

値段はなんともならないが、おまけをイロイロ付けることで、納得
してもらう方向で頑張ってくれた。

さらに最後の最後に彼は、店長の判断を仰がず自分の判断で、
1000円値引いてくれた。たかが1000円されど1000円。

その時の、長谷川さんのうれしそうな顔とA君の一人前になった
大人の顔。みんなハッピーになってる、、、ただ、唯一ひとりだけ
浮かない顔してる男がいる。そぉ、高額商品を買って喜んでる



   嫁を見つめる旦那だ、、、



まぁ、旦那以外ハッピーな空気の中で、相変わらず人まみれの
渋谷の町も暮れていった。







| ヒトシゴト | 23:12 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お久しぶりです

ワカバヤシさん。




お元気そうでなによりです。テニス焼けなのか、こんがりとした
健康的な顔色をしてました。


090508_220712.jpg


メシを食いながらも、若干、後光が射してる感じは、まだまだ
ワカバヤシさんの存在感というか、さすがですね。ただ、もぉ、
なんていうか、日々、進んで行く陸地の侵食、いや、浸食?


ワカモザイク


これは、もぉ、、、神職、神が与えた最高の仕事ですな。

| 熱闘前 | 19:04 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

バンド気分で

音ネタオンパレード。




見に来てくださったみなさん、本当にありがとうございます。
もぉ、みなさんは、猿ファミリーです。もちろん、今回は残念
ながら来れなかったという人も、猿親戚です。



初めての経験ばっかりで、まずライブハウスに入って、紙に
今日のイベントに関しての必要事項を書いたりする。

   090506_131202.jpg


まずは、メンバーのリスト。担当楽器の欄には、ふつうなら
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードとなるんだが
長谷川さんが提出した紙には、、、

   090506_131124.jpg

   
   ボケ、ボケ、ボケ、カオ(芸)、ツッコミ


となってた。よく怒られなかったなぁ。


そんなこんなで、無事にタイバンを終了した。バンドさんなら、
今回の曲のラインナップって言って曲順リストをHPにあげたり
するんだろう。

水母(クラゲ)ボーダーズさんだったら、、、

  オープニング(今日の出来事)
  油カタブラ
  セブンティーン
  思い出のハイヒール

この3曲が、あまりにも強烈なインパクトだったので、抜けてる
曲があるが、こんな、いかしたラインナップになると思う。

で、猿王は、、、

  なんでやねん
  愛 of the Tiger
  アル、浮気ドン
  インチキメンタル(運命)
  MC五郎
  猿QUEEN(2曲)

以上、7曲、いや、7ネタ。


自分達のライブを終えて、水母ボーダーズさんのライブを見せて
もらったが、いやぁ、楽しかった。で、楽しかったのでHPを見たら
いつのまにか、


   水母ファミリーに入ってた



水母と猿、、、アリだ。

| | 23:29 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タイバン 初体験

ドキドキする。




考えたら、サンミュージックGET LIVE以来ちゃうかなぁ?
自分たち以外のグループと舞台に立つというのは、、、。
しかも、お笑いではなく、ミュージシャンと。

まぁ、毎年武道館では、いろんなグループと競演してるし、
その中でもリーダー的存在、、、総タイツですが。

なので、今さら緊張とかはない。まぁ、ドキドキしてるのは



   他のバンドさんに怒られないか



という、恐怖?



では、みなさん、待ってます。タイトルが『ぶっちぎりDISCO』
さて、ナニをぶっちぎろ?




   『ぶっちぎりDISCO』



| 熱闘前 | 23:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甥っ子、、、ダウン

グッタリ画像が届きました。

   
   ダウン 2



どうやら、風邪のようだ。鼻が詰まって、呼吸がしにくいようです。
鼻が詰まった呼吸の音は、、、



   コーホー コーホー



って、ダースベーダーのようらしい。


前にも、風邪をひいたときは

   ダウン 1



この、、、グッタリ上手!

| ちょっとツボ | 00:20 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

頑張った IT部長

IT専務に格上げ。




以前から、お願い事はボランティアで引き受けてくれる優秀な
S田くんが、猿メンバーからの発注を、ランチ2回で仕上げて
くれた。



   猿オフィシャルサイト




今後も、それぞれの活動や、今後の情報をバンバン載せて、、、
あッ、仕事があればですが、、、。

ちょくちょくご覧下さい。


そして、いよいよ5月6日は、初のタイバン参加。新ネタも完成。
この新ネタが、、、

| | 15:21 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大泉洋ちゃん、、、TEAM NACSからまたひとり

結婚?




あッ、入籍か。そんなこと、、、言うてなかったやん!まぁ、そりゃ
オレに言う必要はないけど、、、。


舞台の脚本書いて、その舞台64公演を無事終えて、誕生日を
迎えて、そして入籍って、、、




   幸せロードまっしぐらやん




お祝いするんやろうな。TEAM NACSのメンバーで、盛大に
祝うんやろなぁ。よし、お祝いに行っとくか!



   全く呼ばれてないけど、、、




| ヒトリゴト | 21:15 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

24時間の使い方

早起きはツライが、、、。




5月6日の初タイバンにむけての稽古で、5人のスケジュールが
なかなか合わないので、朝9時から昼まで稽古をしてる。

稽古を終えて、昼メシを食べて、ひと仕事終えて時計を見ても
まだ


   [13:45]



「じゃぁ、ちょっと、お茶でもするか」って、よく利用する、喫茶店に
行って珈琲を注文して、日当たりのいい窓際で、ネタ会議を始め
ポカポカしてきて、、、眠たくなって、、、なんか



   お爺ちゃんみたいになってた



ふと「平和やなぁ」と、思ったりして、オモシロイこと考えれる脳に
なってなかった。

家に帰ると、あッ、正確にはオレの家ではないが、、、その家に
帰って、布団干したり洗濯したり、、、平和だ。


明日も朝9時から稽古だが、5月6日のタイバンライブでは、なんか
平和なねたが出来そうな気がする。







| ヒトリゴト | 21:29 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |