新着情報
≪ 2008年11月
| ARCHIVE-SELECT |
2009年01月 ≫
≫ EDIT
2008.12.31 Wed
年越し蕎麦、、、食い忘れた。
| ヒトリゴト
| 06:41
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.30 Tue
あッ、写真撮り忘れた。
猿王の稽古場で見る木根さん、これはなかなか新鮮だった。
そして、コントを演じる木根さんは、さらに新鮮だった。
さかのぼると、、、
07年
肋骨骨折 in TOKYO 06年
ひとりカウントダウン in 富良野 05年
蕎麦屋 with O崎さん 04年
ポルノグラフティ LIVE 03年 木根さんカウントダウン with COLORS
木根さんとカウントダウンしてたのは5年も前だった。さて今年
どんな締めくくりになるのか?猿王を見たことのない木根さん
ファンの皆さんの前でやるのは、、、アウェーなのか、それとも
強引にホームに出来るか?明日お会いできるみなさん、TFMで会いましょう。そして、
会えない皆さん、思いっきり
酔いお年を
| 熱闘前
| 23:16
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.29 Mon
arts hair(アーツヘアー)にて。
arts hair は、石山さんのイケメン弟がやってる美容室で、
オレを担当してくれてるのは、青森出身のO谷さんだ。
本日もいつものように弾んだ会話が繰りひろげられてた。
O谷「年末、年始は富良野ですか?」
オレ「いや、今年は木根さんとカウントダウンライブ」
O谷「へぇ、そうなんですか」
この後、彼女から、すごいヒトコトが出た。
「カウントダウンライブはいつやるんですか?」
えっとね、カウントダウンライブを30日にやったら、そうとう
長いことカウントダウンせなあかんし、1月入ってからなら
1年近くカウントダウンせなあかんやん!
O谷さん、年末年始は、ふるさとの青森に帰って、ゆっくり
疲れを取りなさい。
| ちょっとツボ
| 23:38
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.28 Sun
ビリー隊長発見。
とある廃墟にビリー隊長が埋もれてた。なんとか救い出したが
Disc1~3までしかなかった。

2008年を振り返ると、不思議だが家がないのに食べ過ぎた。
なんでか分からないが、家には困るのに食べ物に困った事が
ない。しかし、それゆえ
自然の摂理として太ったこりゃイカン!2007年、富良野のアパートで、ブートキャンプに
入隊して、ビリー隊長の叱咤激励に耐えたが、2週間ほどで、
すっかり飽きた。が、2009年は、このなまった体に、もう一度
鞭を入れて、、、そう、ムチを入れて、、、
ドMの本領発揮だ
| ヒトリゴト
| 23:27
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.27 Sat
たくさんの人が、このブログを見てくれてるようで。
ありがとうございます
| ヒトリゴト
| 23:46
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.26 Fri
こんな写真、たくさんの人が載せてるんやろな。

それにしても、ケーキが
『かまくら 5号』って、なんやねん!って思ってたら、写真をよく見て分かった。
かまくらって、このかまくらのことか!

オレはてっきり、、、

こっちの鎌倉かと思ってた。
| ちょっとツボ
| 23:21
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.26 Fri

昨日の『ふがいなさ』を反省するために、パソコンの壁紙を
しばらく
前田節夫にしようって、やってみた。

うざッ!
こりゃ、逆効果だ。もっとハッピーになれる壁紙にして2009年を
迎えよう!で、、、

これも、、、うざッ。
そういえば、昨日の予選会場で久々にワハハの兵頭ちゃんに
会った。彼女は見事に1回戦を通過してたので、彼女の画像を
壁紙にして、来年に向けて闘志を、燃やそう!

まったく燃えない、、、。頑張れ、兵頭ちゃん。
| 熱闘後
| 13:43
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.25 Thu
進めず。
笑いって、、、難しいなぁ ←
結果はコチラもぉ、カウントダウンライブの12月31日で、お笑いは最後に
しようと思う。
あッ、2008年の笑いを
| 熱闘後
| 21:01
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.25 Thu
もう始まってるってスゴイなぁ。
まだ、11時半で、会場には入ってないが、すでに始まってる。
MCタイヘンやなぁ。
さて、闘ってきましょう。前田節夫、、、マエセツで。
| 熱闘前
| 11:29
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.24 Wed
蕎麦屋さんに入った。
注文したのは『釜揚げうどん』。すると、くじ引きが3枚付いてきた。
で、美味しい釜揚げうどんを食べ終えて、スクラッチを削ったら

3枚、すべてが当たりで、しかも中に1枚『500円』が当たってた。
この感動を、目の前で食ってる数馬ックスに教えてやると、ヤツの
くじは、、、

←クリック
同じく『500円』の大当たりと『50円』が2枚、、、全く同じ引き運。
なんだぁ、、、この景気のよさは?しかも、釜揚げうどんが600円
だったので、、、完全に
タダメシだった
| トリトメゴト
| 23:46
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.23 Tue
すいません。

札幌滞在期間中に、地下の秘密基地に置かせてもらってる
生活用品、いや、生活に関係ない用品を、移動するつもりで
いたんですが、なかなかいい物件が見つかりませんでした。
でも、なんとか候補は上がりましたので、近いうちに荷物を
移動したいと思ってます。


で、昨日、荷降ろしを手伝ってくれた
オクラホマの藤尾くんに
会った。藤尾くんは、目をそらしながら
「
また、なんかあったら、いつでも、、、言ってくだ、、、」
消え入るような声で言ってた。なので、オレは「悪いね!また
よろしく頼むね」と、元気よく返したら、予想外の返事だったの
だろうか、藤尾くんは
「
ただ、それまでに、もうちょっとDVD売っといて下さい」
と訴えた。なるほど、それはもっともなご意見です。もっともな
意見ですが、、、
たぶん、無理そんなこんなで、、、今朝、東京に戻ってきた。明日から稽古
そして25日はR1だ。

| ヒトリゴト
| 23:42
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.22 Mon
背後の会話が笑った。
あのジャンパーを着て歩いてると、背後でのリアクションが
おもしろい。
「ナニ、ナニ、ナニ?しげもっこりってナニ?」
みたいな会話は、しょっちゅう聞こえてくる。しかし、今日は
違った。たしかに何度か北海道のテレビには取り上げられ
たが、、、。
オレの後ろを歩いてた2人組の女子高生の1人が
A「ナニッ!しげもっこりって~ぇ、ギャハハハ」
爆笑してた。すると、驚いたことに、もう一人の女子高生が
B「知らないの?しげもっこり」
A「えッ?知ってんの?」
B「しげもっこりって、富良野に住んでんだよ」
A「マジで?実際にいるの?しげもっこりって」
B「いるよぉ。検索してみな!」
A「するする。で、どうやって検索すんの?」
おいおい、そらぁ『しげもっこり』で検索やろ。
というよりも、この2人の会話は、オレに、まる聞こえだ。
彼女達は、ジャンパーを着てる人が『しげもっこり本人』って
いう風には思わないのだろうか?このジャンパ-って、、、
グッズやと思ってる?
| ちょっとツボ
| 15:27
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.21 Sun
雪。
昨日まで、こんなんやった札幌の大通り公園

今日は1日、雪が降ってたんで

やっぱり北海道は雪が似合うなぁ。
東京は明日もあったかいみたいだが、予想最高気温19℃って
なんやねん!今、こっちマイナス3℃やで。東京の冬、どこに
行ってんの!
| ヒトリゴト
| 23:46
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.20 Sat
言ってなかったっけ、ワカバヤシさんに。
『ワカバヤブログ』ちなみに石山先生には言ったが、ひとこと「へ~」って返事が
返ってきた。
先日、グループ分けが発表されて『Fグループ』に入ってた。
Fグループ、、、これはもぉ、完全に『フクシマグループ』だろ。
そんなフクシマグループ、福島カツシゲの次にエントリーしてる
フクシマくん(NSC 東京)彼のグループにならないよう頑張ろう。あッ、ワカバヤシさん
見に来てもいいけど、
舞台に上がってこないでね
| 熱闘前
| 23:54
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.19 Fri
富良野は少なかったが、札幌は、、、ない。

今日からしばらく札幌にいる。それにしても全く雪がない。
暖冬の2年前、雪の少ない札幌から富良野にチャリンコで
向かったのがこの時期だったが、あの時はもうちょっと雪は
あった。
まぁ、雪が積もっててガラガラ荷物を引くのはキツイので、
ぶちゃけ助かる。それでも夜はキンキンに冷える。いっそ
雪があったほうが暖かく感じる。


雪がないと、大通り公園もイマイチ絵にならない気がする。
偶然?全部の写真に短いスカートの女子高生写ってるけど
寒ないの?キミら、、、
えらいなぁ~
| ヒトリゴト
| 23:44
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.18 Thu
富良野にある『つぼ八』で。
ぶっちゃけ、今回は富良野に寄る用事はなかったが、明日
札幌で打ち合わせで北海道に来て、富良野に寄らないって
いうのもなんなので寄ってみた。
ただ、つい先月『送別会もどき』をやられてたので、もしや?
と思ったが、案の定
「えッ、なんで来たの?」的なニュアンスで迎えられた。結局、男ばっかりで飲みに
行くことになり、駅近くの『つぼ八』に出かけた。
そして出会ってしまった。男3人も写ってのるが残念だが

カナちゃんに恋をした。
| 北のほうから’08 完売への道
| 23:40
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.18 Thu
旭川空港に着いたら真っ暗だった。
思ったより雪が少ない旭川空港で、富良野塾OB水津さんと
バッタリ会った。水津さんは、東京に行ってた奥さんを迎えに
空港に来てたらしい。
よくよく話を聞くと、オレが乗ってた飛行機に奥さんも乗ってた
らしく、迎えに来てた水津さんに
「しげもっこりが乗ってたよ」というワケで、オレが出てくるのを待っててくれたらしい。ただ
水津さんの奥さんとは一度しか会ったことないのに覚えてて
くれたというのは、やはりスターはオーラが出てるんやろな!
と思ったら、、、

さすがに、これ着て飛行機乗ってたら分かるか、、、。
バスの本数が少ないのと、いつもなら退屈な時間が、楽しい
ひと時になった。ありがとう水津さんご夫妻。水津さん
ロングラン公演、頑張ってね
| 北のほうから’08 完売への道
| 21:47
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.17 Wed
このポスターは、説得力に欠けるなぁ、、、。

| ちょっとツボ
| 23:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.16 Tue
最近は町がキラキラしてる。
今日もそんな場所に出くわした。周りはカップルだらけだった。
もぉ、何年も心身ともにキラキラしたクリスマスを過ごしてない。
しかし、今日は、、、

そして今日は、汐留にあるビルの最上階のバーで飲んでた。
ここからはベイブリッジとか、お台場の海とか、色んな夜景が
見える。
「うわぁ~ステキな夜景!」と、、、隣の男子が言った。
なんでだろう、、、こんな時期に夜景が見える最上階のバーで
男3人で飲んでるのは?カップルではなくトリプル。
男とはいえ、いっそカップルだったら『抱かれてもいいかも』と
思えたかもしれないが、男のトリプルって、、、あッ、いや、
カップルでも無理ここは、きっちり否定しとかないと、年齢が年齢だけに、あらぬ
疑惑をかけられてもな、、、。
| トリトメゴト
| 23:58
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.14 Sun
再婚相手が国仲涼子ちゃん似の28歳?
言っちゃぁなんだが、生国仲涼子は、めちゃめちゃカワイイぞ!
あんたの人生ではあるけどなぁ、世の中に男と女は半々やのに
ひとりの男が何回も結婚したら、必然的にあぶれる男が出てくる
やろ!もちろんオレもやけど、もっと哀れなのが、、、
このオッサン若乃花より愛嬌のある顔してると思うで、、、ひいき目やけど。
ワカバヤシさんが結婚する日って来るのだろうか?そんな日が
来たら、きっと号泣するやろな
オレと、新婦の親がちがった理由で。
| ヒトリゴト
| 23:27
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.13 Sat
レベルが違う。
富良野から札幌の引越しは、ハイエースワゴン1台。しかも
ほぼDVDで満車。

積み込みは1人で1時間。荷降ろしは、場所が地下だったため
お手伝いのオクラホマと3人で、それでも30分で終わった。

今回のお手伝い、午前と午後でメンバーが入れ替わったりして
総勢、13人で、2トン車5往復。そして9時から始動して7時に
終了。その模様は、、、
ワカバヤ日記 数マックス日記人の歩いてきた道というか、生き様って、
こんなに違うの?終了後には、働いたご褒美の『高級回転寿司タ~イム!』
オレは、まず2トン車を返却して、レンタカー屋に置いてた
原チャリで、寿司屋に、、、
あれ?カギがない、、、原チャリのカギが、、、な~~~~~い!
結局、寿司屋には間に合わず、その間、ワカバヤさんからは

なにしてんの~~

デザートだよ~~
あのオッサン、、、いつかぶっ飛ばす。
そんなワケで、オレだけは、お土産寿司にむさぼりついて、
一日の仕事を終えた。
今まで、お世話になってたが、今回も別室があった。東京と
北海道に家があるようで、我が家は、、、ない。
危うし、、、42歳
| ヒトシゴト
| 23:37
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.12 Fri
明日オンエアーだったの忘れてた。
もぉ、昔のことのようだが、あの羅臼の景色は鮮明に覚えて、、、
たしか朝日がキレイな、、、あれッ?どんな感じやったっけ?

まだ、朝日が昇る前の港とか

そうそう、朝日が顔を出しかけて、出航する漁船とか

朝日が昇り始めて

で、BS朝日の
『Dのこだわり』という番組そうそう、鹿の肉を、、、あれ?

違った。幻の鮭『鮭児』を求めて行ってきた、涙とイカスミの
羅臼紀行だった。
どうぞ、ご覧下さい。
こんなん見れますよ!

| 熱闘後
| 16:25
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.11 Thu
作ってくれた、、、けど。
昔からの知り合いが「冬の富良野は寒いだろうから、、、」と
作ってくれた、、、

余計なことを、、、いや
すっごい寒さ対策になります。ありがとう、、、もう、いいから
こういうのは。
分かりづらいと思うが、ちゃんと刺繍されてる。

| ちょっとツボ
| 23:03
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.10 Wed
東京での足を失った。
共に、富良野に辿り着いたチャリン子ではなく、東京で使ってた
チャ~リ~がなくなった、いや、盗まれた。明らかに盗難だ。
お世話になってる家の敷地内に停めてたハズのチャ~リ~の
姿が見えなくなって1週間が経つ。駅前やコンビニの前に停めて
放置してたのではなく、人んちとはいえ敷地内に停めてたのだ。
これは、どう考えても確信犯だ。
どこのドイツじゃ~~~!
いや、ドイツ人ってコトではなくて。むしろ間違いなくドイツ人では
ないと思う。そんなにドイツ人を見かけたことないし、来日してる
ドイツ人は、きっとチャリンコ盗むような、、、まてよ
ドイツ人=ビール好き
ヨッパライ=軽い気持ちでチャリンコ乗り捨て
この方程式に、、、
ビール好き≒ヨッパライ
つまり、、、
ドイツ人≒軽い気持ちでチャリンコ乗り捨て
おぉぉぉぉぉぉぉ!!こりゃ、意外に『どこのドイツじゃ~~~』に
ヒントが隠されて、、、ないわな。
そんなワケで、交番に届けに行った。名前と住所で防犯登録の
番号が割り出せるらしく、調べてもらった。すると2台チャリンコを
持ってるという余計な情報まで出てきて、しかもややこしいことに
一台は富良野に、、、その後、30分説明。交番のお巡りさん、
半信半疑のまま、オレ釈放
くっそ~~、絶対見つけてやる。
| ヒトリゴト
| 18:30
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.07 Sun
セレブな散歩。
仕事の合間に前を通ったが、このビル、また背が伸びた?
1階?にあるターリーズが外国みたいになってた。

そういえば、六本木ヒルズが出来て5年になるらしい。ふと
見上げた、この観光名所?東京の中心?セレブの巣窟?
とにかくココに入ったことがない。
人で溢れかえってた。ここにはどんな魅力があるんだろうか?
そういえば、この最上階に住んでたらしい馬主の関口さんが
いつの間にか引っ越してた。という話をyahooNEWSで見た。
どこに行ったか知らないし興味もないが、オレの引っ越しとは
規模が違うんだろうなぁ。まぁ、オレの場合、まだ引っ越し先が
決まってないので、引っ越しではなく、、、
引っ込み?そんな中、東京に滞在中にお世話になってた地下室のある
家の家主さんが引っ越しすることになった。ついに、東京でも
家なきオッサンになるのかぁぁぁぁ!と思ってたら
引っ越し先にも地下室ありという情報をキャッチ!どっちにしても地下組織から出られず?
| トリトメゴト
| 15:40
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.07 Sun
日曜日の朝、天気がいいからお洗濯でもしようかしら。
そんな声が聞こえてきそうな洗濯日和。ですよ、ですけどもね
他に干すとこなかったんかいッ!

お父さんのワイシャツ?娘に「お母さん、お父さんの洗濯物と
一緒に洗わないでね!」って、お父さんイジメがエスカレート?
一緒に干さないでってか?
もしかして、、、フリマ?フリーマーケットやってるの、ここで?
えッ?きっと風で飛んできたんじゃないのって?
そんな当たり前のこと考えるな!さて、一緒に考えてみましょう。というよりオモシロイ答えを
期待してます。
| COLORS
| 14:02
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.06 Sat
おっさんではなくなってきてる。
こりゃ、ふつうにカワイイやんけ!そろそろ髪切らないと、、、。

あの頃、キミはステキにおっさんだった。

そういえば、キミは、産まれた頃の方が、おっさんだった。

そして、おっさんの枠を超えて、なんていうか、、、すごかった。

キミが、大人になって「伯父さん肖像権の侵害で訴えますよ」と
言ってこない限り、この写真は定期的に載せるよ。
| トリトメゴト
| 17:51
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.12.04 Thu
朝起きたら唇がはれてた。
最初は、ちょっとした違和感があっただけだが、みるみる内に
腫れてきて、これは、もう「8時だよ、全員集合~!」って言う
しかないぐらい腫れてきた。
夕方まで腫れが引くのを待ったが、いつまでも「オ~ッス!」
状態だったので、さすがにマズイと思って皮膚科に行った。
診察室に呼ばれて入ったら、60歳前半ぐらいの先生だった。
先生「どうしました?」
オレ「朝起きたら唇が腫れてまして」
先生「ちょっと見せて」
オレ「その後も、ドンドン腫れてきたんですよ」
先生「はぁ、なるほどね」
そう言いながら本を取り出して「これかなぁ?」と言って、ある
ページを開いた。そこには『クインケ浮腫』と書かれてあった。
先生「ジンマシンの一種でこういうのがあるんだよ」
素早い診察、このじいさんプロだ!そう確信して、クインケ浮腫の
原因を聞いた。するとスグに返ってきた答えは
わかんないんだよね、原因
原因が分からないというのを、こんなにハッキリと自信を持って
言われたら、逆に説得力がある。そうか、、、
分からないんだったらしょうがない
そう思って、薬をもらった。夕食を食べて薬を飲んだら、腫れは
引いてきた。原因が分からないのに、抑える薬がある?
人間は、どこまで体に無理をさせるのだろうか?
| トリトメゴト
| 22:29
| comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)