fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2008年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

とらえたり!

秋雨前線の最前線。



北海道に向かってまして、上空は快晴ですが、関東地方から
西は秋雨前線で一日雨だとか。でふと思った。



   前線の切れ目ってあるんかなぁ?


で、関東地方上空は

   


で、進んでも進んでも

   CIMG3338.jpg


飛行機から、飛び降りても乗れそうでしょ?この雲。

で、どこらへんやろ?分かりませんが、ついに見えた!
そう、秋雨前線の最前線。それが、ここだ!

   CIMG3340.jpg


そして、この先は見事に

   CIMG3344.jpg


そして、北海道の最前線が見えてきた。

   CIMG3345.jpg




すごいなぁ、飛行機って。


で、札幌に到着したら、道路をバスと馬が並んで走ってた。

   CIMG3347.jpg



すごいなぁ、北海道って。

   

| トリトメゴト | 14:22 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

再現復活

するの?




いろんなところを、いろんな人が見てるみたいだ。昨日の
水戸黄門の再放送に続き、またメールが来た。



   「こたちょ復活するってホント?」



えッ?そうなの?それは、初耳です。しかも、、、オレと
明日香ちゃんって



   2大看板やったの? ←クリック



高い評価ありがとうございます。


たしかに、ブログで『復活!』とも書きたいとこですが
残念ながら、『スパイス TVどーも☆キニナル』という
番組タイトルすらさっき知ったぐらいなので、、、。


オファーは、早めでお願いします。なんせ富良野から
来ないといけないので。あれ?またワーキングプアー?






| ヒトリゴト | 11:43 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

全国放送?

全国再放送?





昨日の夕方、メールが来た。作業中で手が放せなかったので
そのままにしてた。するとまた一通、さらに一通、そして



   メールが止まらない



さすがにこれは、オカシイ。なにか急用?携帯が壊れた?
作業の手を止めてメールを確認したら連続で8件入ってた。




   水戸黄門出てるよ



近くのテレビをつけると、饅頭屋の若旦那がいた。たぶん
2年以上前の水戸黄門だ。

懐かしい8人の友人からメールが来るとは、さすが全国放送。
それにしても、、、



   平日の夕方やで!仕事しろ



全国放送、いや、水戸黄門おそるべし!

| ヒトリゴト | 07:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ドラマの台本

ふむふむふむ、なるほど!





今までの再現でエロオヤジイメージを完全に変える芝居を
求められてるな、これは。そんなわけでご期待下さい。




   よぉし、山にでも籠もるか!




あッ、その前に札幌だ!

| 熱闘前 | 13:49 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワーキングプアー?

石川啄木も、オレも?




はたらけど はたらけど、わがくらし楽にならざり、、、。という
有名な歌がある。昔は単純に、働いても働いても貧乏だ。と
いう事だったが、今の漁業なんかはガソリン高騰で、仕事を
すると逆に赤字になる。そしてオレも



   働くと飛行機代が、、、



これぞ、ワーキングプアー身を持って知る。

| ヒトリゴト | 04:26 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

同窓会?

熊本で再会。




今、テレビで引っ張りダコのTHE NEWSPAPERで一緒に
やらせてもらってた先輩が、熊本で公演があると聞いて、
しかも丸小ホテルから歩いて10分の場所でやると聞いて
こりゃぁ、、、



   行かないワケにいかない




で、祭りの合間を縫って会いに行ってきた。いやぁ懐かしい。
それも熊本で。ライブで熊本に来たヨーさんとマ助さん2人の
第一声が



   「お前は、ナニをやってんだ?」

   「お前は、どうやって生きてんだ?」

   


まぁ、そんなこんなで仕込み中に行ったもんだから、2人は
若干迷惑そうな感じで記念写真に応じてくれた。

CIMG3297.jpg


CIMG3296.jpg

向かって右側の、ヨーさんを見ると驚きますが、この時は



   まだ、照明は仕込んでません



午前中に降ってた雨もハゲわたり、いやハレわたり、熊本の
夏は、祭りと共に終えようとしてた。


次会うのは、冬の北海道がいいですね。

| ヒトリゴト | 13:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

遅ればせながら『祭』

準備と本番の模様をどうぞ。



   20日、祭り前日の模様



そして



   21日、祭り本番の模様




祭りが終わった日、みんなが魂抜けたように帰っていく中
一番疲れてるだろう会長が、自宅でメシを食わしてくれた。
祭りの日ということもあって、会長の子供たちも遅くまで
起きてて、近所の子供も遊びに来てて、家の中は遊園地
みたいになってゴッタガエシてた。


そんな中、まだ小学校に通ってない子供達が、色を英語で
言う合戦が始まった。



   「赤がレッド!」
   「みどりがグリーン」
   「青が、青が、、、えっと」
   「ぼく知ってるよ!」


力強く、子供が言った。



   「ブルーがブラック!」



子供、、、恐るべしボケ。会長、そして眞会のみなさん
ホントにお世話になりました。東京に着きました。

| 熱闘後 | 23:21 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、福岡へ!

九州縦断。




21日の熊本でのお祭りと、昨日の熊本での勇姿は、また
追ってアップするとして、今は福岡に到着。これから東京。


東京では、ドラマの出演が決まり、久々に全国で顔を見て
いただける、、、予定。詳細はまた後日。


たまにメールで送られてくる甥っ子の写真。

   080921_1544~01


最近、元気もっこり体操を踊ってるらしい。ただ、この衣装?
本人的には、完全にイヤイヤ感満載だ。それどころか

   080921_1543~01

なんか



   ちょっとブルーになってないか?



本人の気持ちとは裏腹に、甥っ子がみどりのモビルスーツを
着る日が近いかも。





| 熱闘後 | 15:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、、、熊本!

えッ、、、?ナニやってんだオレ。




サンシャインデイズのイベント、サンセット前に終了。

   CIMG3325.jpg

斉藤慶太くんと初芝崇史くんと。いやぁ、楽しいカゴシマデイズ
だった。


   CIMG3327.jpg

そして、喜多一郎監督と麻宮美果ちゃんと。いやぁ、久々の再会
相変わらず美果ちゃんは、ザ・夏女だった。


残念ながら、西原亜希ちゃんは、大急ぎで東京に向かって帰った
ので、写真が撮れずだったが、、、カワイかった。


みなさん、また会う日まで!


   斉藤慶太ブログ


   初芝崇史ブログ


   麻宮美果ちゃんブログ


   西原亜希ちゃんブログ


しっかし、みんなブログやってるなぁ、、、。

そして鹿児島からは新幹線で

   080923_190103.jpg


   080923_190319.jpg 新幹線はえぇぇぇ!



で、なぜか着いたんですよ、熊本に。

   CIMG3333.jpg

| 熱闘後 | 18:29 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、鹿児島

遊びじゃないですよ。




サンシャインデイズ劇場版トークショ-がアミュプラザ鹿児島の
ミッテ広場であり、その司会です。

で、、、有明海を望みながら鹿児島に向かってる。

   CIMG3319.jpg


   CIMG3321.jpg


   CIMG3322.jpg


そして到着。DJ.Pockyさんとも再会。

   080922_165808.jpg

               
仕事の内容は、、、コチラ

   

| 熱闘前 | 18:48 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

改めて、さかのぼりますが、、、

ひとまず祭りは終わった。




いや、「片付けが終わるまでが祭りです(ホントは熊本弁)」と
楽団の忍さんは、朝メシを3杯おかわりしながら言ってた。

祭りが終わるとグッタリだ。ただ8割が




    飲み疲れだが、、、




気づいたら、祭りの写真は何枚か撮ったが、オレのイケテル
半纏姿の写真を全然撮ってなかった。
眞会のみなさん、もしイケテル写真があったら送って下さい。



   leader2940@hotmail.com



までお願いします。


で、祭りの後片付けが終わって、いや、終わる前に鹿児島に
移動するため、、、すいません、みなさんが洗濯やら片付けを
してる途中で終わったみたいな写真を撮ってもらって

   CIMG3318-2.jpg


あれ、これ、意外にイケテルやん。

| 熱闘後 | 18:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、弥栄(いやさか)!

ノンストップ、眞会。

   


藤崎宮秋の例大祭は、別名『馬追い祭り』とも言われており、
68団体出場する全ての団体の先頭は馬で、その後に楽団、
そして勢子(せこ)の順で練り歩き、最後に藤崎宮に入る。

CIMG3301.jpg

CIMG3293.jpg


CIMG3302.jpg

勢子の女の子は、半纏姿だとカワイさ3割増。



CIMG3304.jpg


眞会は、今年で6年目と歴史が浅いのに、勢子の数といい
団体のまとまりといいトップレベル。

CIMG3315.jpg

そして、、、


CIMG3317.jpg

この勢子隊長が、いつか出場停止になるんじゃないかと
冷や冷やだが、見物客からの評判と踊りの独創性では
群を抜いてる。しかも



   ケツがキレイ


| 熱闘中 | 17:10 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祭りの準備

もぉ、すでに祭りは始まってる。



今年も当然、肥後眞会、気合入れて準備中。



丸小ホテル前の駐車場に、幹部、役員、楽団のみなさんが
集まり台車を作る。

CIMG3283.jpg


台車にはスピーカーが組まれ、飲み物が乗せられる。なんせ
総勢200人の大所帯なので、飲み物の数が恐ろしく多い。

CIMG3284.jpg


CIMG3285.jpg

このサイズのクーラーボックス2台と補充用ビール、ジュース
お茶が山積み、そして焼酎ウーロン割のペットボトルが満載。

CIMG3287.jpg

台車は、先頭と最後尾に各一台づつ。が、ここでトラブル発生。

後ろのスピーカーから音が出ない。しかし、心配はいらない。
なぜならオレは元電気工事士。今でこそ実家の電気工事を
継いでるのは兄貴だが、元々はオレが手伝ってた。

眞会がオレを必要としてる!ビシッとやって、眞会の台車の
スピーカーからどころか、他の台車からも眞会の音が出る様
腕の見せ所だ。そして作業すること1時間、、、



   全く出ない



ならば、配線を変えて、、、




   出ない、ウンともスンとも



もう一度、ムリヤリ直結して、「コレで出なかったら帰ります」と
言って、、、



   やっぱり出ない




考えられる原因はアンプの故障しかない。去年も後半は音が
出てなかったらしく、アンプの買い替えするしかなく、みんなが
お手上げ状態のところにHさん登場。別に電気屋さんではない
Hさんが、、、



   「かっちゃん、コレって繋いであった?」
   「いえ、僕が繋ぎましたけど」
   「あッ、そう。コレだな」



そう言って、、、10分後



   「あ、あ、あ~あ~マイクチェック」




全員の目が突き刺さった。




   かっちゃん、お疲れさん



コトバも突き刺さった。


ただ、電気屋の常識として、コネクターなしで、ココに

CIMG3290.jpg



直結はナイ。

CIMG3289.jpg



常識は通用しない。祭りとは、そういうものだ。


さらに、今年は68団体中、65番目にスタートなんで、宮入の
時間は、真っ暗だ。そこで新兵器登場!

CIMG3292.jpg



コラコラ、、、この照明



   フィリピンパブか!



祭りにというか、眞会に常識は通用しない。これで間違いなく
盛り上がる。

| 熱闘前 | 17:05 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

コンビニの努力

人気のドーナツ?

   080918.jpg


よく見ると、、、

   080919_131711.jpg


バスタオルを何枚も使って作ってた。しかも、ドーナツが
グレー。その努力、オレ個人の意見としては



   報われてない気がする

| ちょっとツボ | 15:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、熊本へ

ふと、思った。




妹が結婚し、甥っ子が生まれ、たまに妹夫婦の所に顔を出し
言葉の分からない、いや、多少は理解してるだろう甥っ子に
「おい、たかし、おじちゃんはなぁ、、、聞いてんのかッ!」と
語りかけ、全国あっちこっちに行き、いまだ結婚できずにいる。
これって、、、



   完全に寅さんやん!



さて、熊本のお祭りに出かけよう。


                        羽田にて、、、




富良野でのオジサンっぷり。


   「おい!カメラ見ろ!聞いてんのか?」

   画像 471

| トリトメゴト | 06:11 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近、悩み事が多くて

相談したら、慰められました。

   080918_1222~01



まぁ、気にするなよ!って。

| ちょっとツボ | 12:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

次は九州出張!

まずは熊本『眞会』でお世話になります。



熱い熊本の祭りがやってくる。今年は、あの『肥後もっこり』
宮崎さんはいないらしい、、、思い起こせば『熊本の至宝』と
呼ばれた



   宮崎さん



もぉ、すでに熊本はお祭りモードになってるようだ。



   肥後眞会


今年もお世話になります。

| 熱闘前 | 22:10 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初・オペラ

最前列でかぶりつき。




新宿文化センター大ホールで毎年やってる『区民オペラ』に
上本訓久さんと網野敦さんが出演するとあって行ってきた。



   上本さんと網野さん



以前に、網野さんプロデュースの『世界3大オペラ』いや
『代々木3世代オペラ』の前説をさせてもらったが、本来の
オペラ(いわゆる歌劇)は初体験だ。


正直、新宿の区民のアマチュアの人が中心になって演じる
『区民オペラ』ということで甘く見てたが、さすがにゲストとして
上本さんと網野さんが出るということで?新宿文化センターの
大ホールが一杯だった。

ただ、最前列が結構空いてたので、自由席ということもあって
せっかくの初オペラを最前列で味わった。


1幕が始まって気づいた。なんで最前列が空いてたのか、、、。



   字幕が上に出た



最前列だと、舞台を見てたら字幕が見えない。字幕を見てたら
舞台が見れない。



   3幕からは2階席で見た



演目は『マクベス』で、2回ほど記憶があいまいな時間帯が
あったが、、、オペラ、ブラボー。


客席に『代々木3世代オペラ』のもうひとり、浅原孝夫さんが
いたが、カーテンコールで、客席のあちこちから『ブラボー』の
声がかかる中、浅原さんの「ブラボー!」



   声とタイミング良すぎ



さて、そんな網野さんプロデュースの第2弾が『シェ・松尾』
というスゴイところである。



   シェ・松尾 青山サロン


ここで、、、前田節夫、、、大丈夫だろうか?すでにチケットは
完売らしい。もちろん完全アウェー。先日のヒルトンパーティー
どころの騒ぎじゃないほどのアウェー。アウェーは訳すと



   敵地



どうなるだろう?危うし前田節夫。

   DuoConcert.jpg


   

| トリトメゴト | 18:12 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

タクちゃん、おめでとう!!

あんにゃろー、結婚しやがった。




   オレがまだなのに、、、



しかも、ヤフーのニュースに載ってた。衝撃のヤフーニュースは
コチラ。TEAM NACSの音尾琢真、春日井静奈と結婚。

これからは、奥さんと支えあいながら、、、なんてCUEのブログに
書いてたが、たのむ



   オレもついでに支えてくれ!




いやぁ、それにしてもとにかくおめでとう!タクちゃんは、ここを
見てないと思うが、、、。

| ヒトリゴト | 14:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

すごいぜ、スターバックス!

フラペチーノ!!




昨日のイベントでは、猿王以外にSETの大河原くん、小暮くん
長谷川えみちゃんの3人にも出演してもらった。

舞浜に着くなり

   080913_233614.jpg



オレはディズニーに来たわけじゃねぇ!そう言い聞かせて、
駅からはバスにも変なモノレールにも乗らずにヒルトンまで
歩いた、、、そして10分遅刻した。

ホテルは見えてるのに着かない。歩けど歩けど着かない。
真ん中にディズニーランドなんかがあるから、グル~~ッと
回らないといけない。

ヘトヘトで着いたら、まだ小暮が到着してなかった。映像や
音源の全てを持ってる小暮が来てない。理由は



   ヒルトンとシェラトンを間違って



シェラトンを彷徨ってたらしい。



で、当然遅刻のバツとしてスターバックスで全員分のコーヒー
やらキャラメルマキアートやら、なんとかフラペチーノを買って
楽屋に辿り着いた。

まぁ、オレも遅刻してたが、なんとなくオレの遅刻は流れてた。
で、みんなが注文する中、オレも『ミズフラペチーノ』を注文。
フラペチーノとは、氷を砕いた感じのことを言うらしい。つまり
氷水だ。それじゃあ面白くないので、小暮にお願いしたのは




   『ミズアルパチーノ』



そして、小暮がスタバで買い物を終わらせて楽屋に到着。

   080913_143645.jpg

   アルパ


アソビゴコロのあるスタバの店員さんに感謝。

良い子はまねをしないように。どこでもやってくれるワケじゃないです、きっと

| 熱闘前 | 13:40 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大地震が起きる

はずだった。




東海地方から関東にかけて、巨大地震予知がささやかれてた。
そんな危険な日にディズニーランドの近くのホテルでイベントの
仕事。



   ここ、巨大な埋立地やん



今まで、ノストラダムスだとか、大地震を予言した男が次に
予言したのは、、、とか、まんまと騙されてきたが、今回の
予言、正直ヤバイと思ってた。その男とは、、、



   ジュセリーノ・ノーブレガ・ダ・ルース


名前、長ッ!


まぁ、イベントは大成功に終わり、その模様は猿王ブログ
詳しく、、、あッ、そんなに詳しく書いてなかった。



打ち上げがステキな部屋であり、酔っ払って電車に乗り
そして今日が終わってた。おい、ジュセリーノ!



   人騒がせにもほどがあるぞ!



なんか騒いでた人、イッパイいてたみたいやぞ、、、ココにも。
 

| トリトメゴト | 22:26 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

作ってます、紹介映像。

明日のイベントがアウェーなので。



ちょっとでもメジャー感を出すために『はなまるマーケット』
レポーター野崎数馬

   野崎



『ジョイ君のお母さん』長谷川紀子

   長谷川


『とうきょうフレンドパーク』西秋元喜

   西秋


そして『幸薄い中田英寿』西海健二郎

   英 こっちじゃなくて、、、
 

   西海


そして『こたえてちょーだい』再現といえば、、、

   fukusima.jpg



これ、、、メジャー感出てる?

| 熱闘前 | 23:06 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うちのオカン

富良野で炸裂。




北海道の雄大な景色を見せてやりました。するとオカン



   「スゴイなぁ、365度見えるわ」



おい、なんで5度足した?365日と混ざってないか?

| ヒトリゴト | 17:24 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人生のやり直し

何度でもきく。




しか~~~~し、やり直しがきかないこともある。それは、、、
そう!



   着陸のやり直し



昨日、飛行機は順調に羽田に向けて飛んでいた。そして
最終の着陸態勢に入り、海ホタルなんかも見えて、もぉ、
滑走路にさしかかろうとしたその時




   ぎゅぃ~~~~~ん



って、上がっていった。すっごい斜めになって上がっていった。

たぶん、そんなに珍しいコトではないんだと思う、いや、むしろ
そのまま一か八かの着陸をしてくれなくてありがとうだ。でも
でもね、運転手さん、その時機内の人たちは



   無口でしたよ

| トリトメゴト | 22:50 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甥っ子 in 富良野 最終日

あっという間だった。




最後は、旭山動物園に連れて行った。ここは、若干オレ自身が
里帰り的な感じもあったりなかったり?

   080909_105749.jpg


   080909_102513.jpg


   080909_105823.jpg


猿だらけやん。


ひとり気になったのは、このオジサンだ。網のようなものを手に
ナニかを探してる。
   
   080909_101949.jpg



   ナ、ナ、ナニが逃げたん?

| ヒトリゴト | 22:32 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甥っ子 in 富良野

甥っ子御一行様をジンギスカンに連れて行った。




で、ふと、横を見たら、、、

   CIMG3256.jpg


く、く、く、久保田ぁ!詳しく書くのも面倒くさいが、今はなき
『こたえてちょ~だい!』や『わかってちょ~だい』の再現で
よく一緒だった『いち・もく・さん』の久保田が富良野にいた。

観光協会で



   「もっこり村ってどこですか?」



と聞いて、若干引かれたという、どうでもいいエピソードを
引っさげ、いつの間にか笑顔で甥っ子達に紛れてた。

   CIMG3259.jpg


ジンギスカンをたらふく食って満足して帰って行っ、、、あれ?
帰らないの?お前、今日どうすんの?結局、もう一軒飲みに
連れて行って、あげくに『もっこりハウス』で寝てた。

   CIMG3260.jpg

ただ、コイツのスゴイところは、ダレも夜には踏み入れたことが
ない、恐怖の和室で平気で寝てた。こんなにグッスリ寝られる
コイツは、スゴイ。

次の日、朝6時に起きて、青春18切符で東京に向かった。

   080908_060823.jpg
 

さて、なぜ、久保田が富良野に来たかというと、、、説明すんの
面倒くさいからいいか、、、。

| ちょっとツボ | 15:52 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

甥っ子

in 富良野。




とうとうヤツがやって来た。富良野でのことは、大人になっても
一切覚えてないだろうが、みどりの中を走り回ってた。

   080907_152141.jpg


そして、疲れたら眠り

   080909_085814.jpg


起きたらアンパンマンと仲良くなり

   080909_090222.jpg


また、疲れて泥のように眠る。

   080907_162430.jpg



そんな甥っ子が、もっこりハウスにやって来た、いや、むしろ
無理矢理連れて来た。すると、、、なんかドンヨリしてた。

   080907_164219.jpg

疲れたわけでもないのに、、、




   ナニを感じてるんや、お前は?

| 北のほうから’08 完売への道 | 22:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シモ御料TVならぬ

シモ御料PV。




9月6日は、吉俣良さんの誕生日だった。東京では、なにやら
大がかりなサプライズが仕掛けられてたようだが、オレは故郷
富良野にいるので、ビデオレターを送った。それを見てる時の
吉俣さんの写真が送られてきた。

   NEC_0025.jpg


吉俣さんは




   「え?これ、今日撮ったの?ひとりで?マジで?」




ひと通り笑い、そして驚いた後にポツリと言ったらしい。その
言葉とは、、、



   せつないなぁ、、、




残念ながら、その内容は、いろんな意味で見せれないのだが
出来上がったビデオレターに、なんとなく音楽をのせてみて、
PV風にしてみた。その映像をご覧戴きましょう。

   



まぁ、コレ見たら「せつない」って言うはな。

さて、みなさん、このPVに是非タイトルをつけてください。一応
仮タイトルとしては、、、



   相変わらずなオレだけど

| 熱闘中 | 23:02 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カレーうどん

うっそ~~~ん!

   080905_142106.jpg

| ちょっとツボ | 14:57 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

人柄

メールに出るね。




1週間ほど前にカードや免許証や保険証、献血手帳、スイカ
その他諸々入ったケース、つまり、オレの生命線を落とした。
幸い、お金は入ってなかった、いや、元々なかった。

免許の再交付とか、クレジットカードを止めたりとかは、結構
タイヘンで、カードと銀行は止めたが、結局免許の再交付は
今日まで引き延ばしてた。そしたら今日、、、

   080904_182330.jpg 

    神様が微笑んだ



さっそく、警察署に取りに行きながら、カードを落としたことを
言ってた人たちに『ご心配かけましたが見つかりました』の
メールを出した。

東京で会って、カードケースを落としたコトを話したのは、猿の
メンバーと章太郎ぐらいだが、一番に返信が来たのが西秋さん。

*以下は全文本人からのまんまでお届けします。



   西秋「よかったよかった。いい人もいるもんですね」



そして、次に長谷川のりちゃん。


   長谷川「いやぁ~  ご馳走さまです!!」


さらに数馬ックス。


   数馬「やっきにく! やっきにく!」



仕事を終えた章太郎からは



   章太郎「いい方向に向かってる証拠ですね」




西秋さん、章太郎これからもヨロシク。おい!野崎、長谷川
いや、、、



   このハゲタカども!



たらふく食わしてやるよ!富良野で羊の肉を!悔しかったら
来てみやがれ!!


それにしても届けてくれたバスの運転手さん、この場を借りて
ありがとうございました!!


| トリトメゴト | 18:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT