新着情報
≪ 2008年07月
| ARCHIVE-SELECT |
2008年09月 ≫
≫ EDIT
2008.08.31 Sun
長い間、沈黙しててすみませんでした。
去る8月22日、僕が運転する乗用車と自転車が接触し
乗っていた小学生に怪我を負わせてしまいました。
全く自分の不注意からで、小学校最後の夏休みという
楽しい時期に怪我をさせてしまい、不自由な生活をさせ
てしまうことになり、本人はもとより、ご家族の皆様には
大変申し訳なく思ってます。本当にすみませんでした。
自分なりに考え、活動自粛や休止なども考えましたが
怪我を負わせてしまったご本人、そしてご家族の皆様
にもご理解いただき、逆に応援していただきました。
そんな訳で、今後も自分ができる形で謝罪の気持ちと
恩返しを続けさせていただこうと思ってます。
そして、今後、怪我が治っても応援していただけるよう
頑張ろうと思っています。
また、いつも応援していただいてる皆様、今回の事で
ご迷惑をおかけした関係者の皆様、ほんとうに申し訳
ありませんでした。
また、電話、メール等で励ましていただいたみなさん
心から感謝します。ありがとうございました。そして、
これからもよろしくお願いします。
そんな感謝の気持ちに、あえて、、、事故を起こした町角で
見つけたこの一枚。(N君、近所です)

よく見ると、、、

お墓『今、売れてますっ』て、、、、ねぇ。
みなさん、これからもよろしくお願いします。
| 未分類
| 17:15
| comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.21 Thu
昨日広島球場で叫ばれた。
しげ!ナニしとんじゃ!イチバン見つかってはイカン人に見つかった。そして今日
『FMはつかいち』に連れて行かれた。

いえ、急遽なのに、暖かいスタッフの皆さんのおかげで
出演させていただいたそして、デジカメまで買いに連れて行ってくれた。勢いで
買ってくれるかと思ったが、さすがにそこは冷静だった。
広島球場で見つかったのは、広島でタイヘンお世話になった
カープの裏首領(ドン)
『コマツマン』こと小松まりさん娘のミクちゃんは、小学生で、しかも女子で100キロを超える
剛速球を投げる、、、これホント。とにかく、いろんな意味で、
見つかっちゃイカン親子に見つかった。いえ、、、これは
運命の出会いだと思ってますさらば広島!ありがとう広島!再見(ヅァイチェン)北京!!
| ヒトリゴト
| 23:32
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.21 Thu
ご苦労様、安らかにお休みください。
もぉ何年使っただろう。オレの歴史を撮り続けたデジカメが
ついにネを上げた。
「もぉ、映せません」と昨日、カープの7回裏の攻撃に赤風船が上がる『赤一色』の
貴重な瞬間のショットが撮れなかった。
赤一色、まさしく中国広島に来た、最も重要な画像が、、、自分のデジカメで撮れず
だった。本来撮りたかったのは

ここから、、、

この瞬間なんですよ!
*上の2枚は、知り合いから送ってもらった画像そして、昨日撮れなかったデジカメでも、なぜか1日経ったら
ウソみたいに直ってたりして!という田舎のオッサンみたいな
根拠のない自然治癒論で、本日画像を撮ってみた。
ナニを撮っても真っ白ゼロ、、、真っ白。お疲れ様、デジカメくん。キミの活躍は
忘れない!
| 熱闘後
| 13:33
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.20 Wed
いよいよ戦いのときが来た!
北京の町はキレイだが、観光なんかしてるヒマはないのだ。

市内は、やはり『中国』という文字が舞っている。

そして北京市内の広島(カントウ)というところにある球場に
辿り着く。

すごく親日的で、球場には日本の国旗もはためいてた。

日本語でも案内や、スローガンが書かれてた。

赤く染めよう?やはり中国は赤一色にして日本を完全アウェー
の状態にするようだ。こりゃ、気合が入る。
球場の周りには、すでに並んでる人で溢れてた。日本人も多い
ようで、赤一色という感じではなかった。

しかし、球場に入ると、、、子供も中国(CHINA)の帽子を被って
応援してた。

そして、ライトスタンドは中国の応援で赤く染まってた。

JAPANの応援団を探した。意外にも、縦縞の応援団の人が
かたまりでレフトスタンドにいた。

フェンス際には背番号6を応援する人が、JAPANの宮本に
声をかけてる、、、ん?KANEMOTO?

あれれ?オレは何か大きな間違いをしてないか?電車に
乗るとき、窓口では「中国方面」と言ったはずだ。あれッ?
電車?
中国って電車で行けたっけ?オレの不安をよそに試合は進んでいく。7回には赤い風船が
夜空を舞い、、、

かと思ったら、JAPANの7回には白や黄色の風船が舞い、、、

あれれれれ?ここはどこだ?球場の周りで、ここがどこなのか
確かめようと手がかりを探すと、中国の偉い人だろうか

これは、イリュウ・ショウユウさんと読むのだろうか?衣笠、、、
キヌガサ・サチオ?うっそ~ん!!ここって北京じゃなくて
ヒロシマやん!中国じゃなくて、中国地方やん!赤に染まってるのは
カープやからやんオレの北京の旅は終わった。明日、JAPANの勝利を祈るより
世界の平和を祈ってこよう。

| COLORS
| 23:59
| comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.20 Wed
パンダを探しに向かった。

北京に着いて、野球観戦まで時間があったので、現地を
案内してくれた劉さんが
「パンダヲサガシニイキマショウ」
と言うので付いて行った。劉さんは
「モットオクノホウ、モットデス」
と、どんどんオレを奥に奥に進ませる。そして、よく見ると
遠くで見守ってる。

そして、遠くのほうで「イマシタカ?」と聞くので、どうして
そんなに離れてるのかを聞くと
「パンダ、ケッコウドウモウデスカラ」
えッ?

劉さん、、、オレの目的は野球だから、球場に連れてけ!
| 熱闘前
| 15:01
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.19 Tue
大丈夫か?
カナダなんぞに苦戦しやがって!なにをやっとるんだぁぁぁ!
こりゃぁ、居ても立ってもいられない
北京に行って喝を入れてくる
中国戦は赤一色になるだろう。完全アウェーは心配だ。みなさん
しばしのお別れです。
待ってろ!天安門広場
| 熱闘前
| 19:37
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.19 Tue
スゴズルイんちゃう?
世界記録更新したのはスゴイよ。スゴイしキレイしスタイル
ええけど、あえて言おう。
スゴイけどズルイわ
他の競技では、なかなかないんちゃうの?自分で設定できる
新記録って。しかも棒高跳びで1センチって、、、。
いや、スゴイと思うけど、ちょっと上げ幅少なくないか?
だいたい、イシンバエワが自分で自分の世界記録を
24回更新って、、、
イマイチ貴重な感じがしない。と、思ってたら、あのブブカって
自分の世界記録を
35回更新してた
奥が深いのかなぁ?棒高跳びって。
| ヒトリゴト
| 12:09
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.18 Mon
って、織田裕二が叫んでるよ、きっと。
いや、きっとボルトも努力はしたと思うよ。でも、ボルトみたいな
人間が出てきたら、まだ8秒台で走る人類が出てきそうな気が
する。あれは、、、
素質9割で走ってるやろ
| ちょっとツボ
| 17:51
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.17 Sun
卓球女子の最終兵器?
卓球女子団体の3位決定トーナメント出場をかけた香港戦。
2-2で迎えた最終戦は、香港のエース vs 平野選手。
平野選手を初めて見て、日本人だと思わなかった。卓球は
中国人で帰化する選手が多く、どこの国の代表にも中国人
選手がいる。
で、平野早矢香選手を見たとき、中国?いや、中国よりは
カンボジアとかベトナム系の顔に見えた。
最近、日本人にはあまり見ない絶対に負けたくないという
『執念顔』
をしている気がして、目が離せず釘付けになってた。いや、
もちろん、北京で戦ってる他の日本人選手たちも、絶対に
負けたくないんだとは思うが、、、ひと際目立ってた。
気になった人は、今日の銅メダル決定卓球女子団体戦を
注目してみて下さい。
愛ちゃんの「サー」もいいけど、平野早矢香の『戦う顔』も
スゴイ。
| ヒトリゴト
| 11:48
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.16 Sat
暑い、、、

近所のマンションの入り口にあった。
ナスの牛?馬?に乗って、ご先祖様はやってくるらしい。
この暑さ、せめて日陰に置いてあげないと、ナスの上
熱くて乗れないよ
| ちょっとツボ
| 15:26
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.15 Fri
『ココから始まるエコ魂』
Re-style LIVE vol.5の特集番組。いやぁ、いい番組ですよ。
なんで深夜でしかやらないかなぁ?
8月23日深夜26時40分~
テレビ朝日にて放送
『Re-Style LIVE VOL 5
with チーム・マイナス6%』
~ココから始めるエコ魂~ちなみに、北海道では、8月31日(日)26:20~27:20(HTB)
さて、旧テレビ朝日があった赤坂のアークヒルズに入って、
打ち合わせを終え、原稿の最終チェックをして、ナレーションの
収録が始まったのが22時。
収録には、番組のプロデューサー、ディレクター、ナレーション
台本の作家さん、技術さんに加え、環境省の関係者の人など
総勢12~3人のスタッフさんそこに、ポツンと、、、オレ。北京で戦ってる日本人選手状態。

オレの目の前には、映像と原稿とマイク。しゃべるタイミングで
目の前に光るCUEランプ。

CUEランプを見ながら、ふと思った。
オフィスCUEって、ここから?と。
ナレーションも残すところ1ページとなった時に、ヘッドフォン
から「すみません、ちょっと時間ください」と言ったきり、長い
インターバル。こちらからは声が聞こえないが、全員
頭を抱えてるマズイぞ、、、今さら「このナレーション、雰囲気違うよな」と
みんなで頭抱えてたら、、、と不安は募る。長くつづく
間 そして、久しぶりの声を聞いた。沈黙は、なんだったのか?
実は、光合成の
正確な意味を調べてた番組ができるということは、タイヘンなことだ。ナレーションを
無事に終え「これから自転車で富良野ですか?」と、完全に
エコキャラが出来上がってるいやぁ、ナレーションをしながら番組を見たが、これはイイ!
みなさん、深夜ですが是非見てください。
| 熱闘中
| 22:32
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.14 Thu
チャ~シュ~メン?
タイガーウッズよ、いつか、闘う日が来ても手加減はしないぜ!
なぜなら、手加減の仕方が分からない。

いやぁ、今日は闘ったなぁ、、、一緒に行った、やまださんや
西秋さんとではなく
自分と闘いまくった富良野ゴルフ部、、、作るか!
| 熱闘中
| 22:54
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.13 Wed
それには、ワケがあります。
この夏、一度でいいからビキニがいっぱいの海に行きたいから
というワケでも、明日、人生で2度目のゴルフコースに出るから
というのが理由なワケでもなく、Re-style LIVE 5の特集番組の
ナレーションをやることになり、東京に残ってる。
まぁ、せっかく東京にいるので、ゴルフにでも行こうかという事で
明日、連れて行ってもらう。
まぁ、せっかく東京にいるなら、サーフィンでも行こうかという事で
近々サーフィンに連れて行ってもらう予定だ。
まぁ、せっかく東京にいるなら、恋でもしてみようよ、、、って事に
ならないかなぁ?
収録が終わったら、せっかくなら
北京にでも行ってみる?
そして、テレ朝の特集番組は、8月23日(土)26:40~27:40
「Re-Style LIVE VOL,5 with チーム・マイナス6%」
「ココから始めるエコ魂」
です。乞うご期待!!
| 熱闘前
| 23:18
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.13 Wed
国によって様々だが、、、。
インドに史上初めて個人種目での五輪金メダルをもたらした
射撃男子10メートル・エアライフルのアビナブ・ビンドラ選手。
メダルへのご褒美として
電車に一生乗り放題
おいおい、電車乗り放題って!って思う人がいるかもしれんが
日本では報奨金が300万円らしい。
東京~八戸~青森~札幌~富良野
が、電車だと片道25880円。往復約5万円。ということは、
300万円だと60往復しかできない。それが
電車に一生乗り放題
これは、すごくデカイ!いいなぁ、、、アビナブ・ビンドラ選手!
おめでとう。でも、このアビナブ・ビンドラ選手が電車乗り放題
になった理由が、飛行機嫌いだったからだそうだ。
おしいなぁ、ビンドラ選手
| ヒトリゴト
| 15:57
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.12 Tue
道中に見つけた。

ん~~~~、おしい。
| ちょっとツボ
| 23:01
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.11 Mon
ガチジャンケン。
今回のライブ、一番タイヘンだったのが早替え(衣裳の着替え)
手順を一歩間違えるとエライことになる。楽屋で
「うわッ!やべッ、やべッ」という、叫び声を何度か聞いた。
今回の早替え不可能ポイント『ゴエンジャー』から『猿QUEEN』
これは、まずスタートの衣裳が
ここからなんでタイヘンだ。
で、苦肉の策『舞台上でジャンケンで負けたヤツが繋ぐ』戦法。
そして選ばれた3人の戦士。西秋元喜、福島カツシゲ、そして
なぜか、舞台監督であり役者としても参加の小暮邦明。
ジャンケンは、稽古の時からジュースジャンケンもあり、本気で
やってた。いや、本気で
相手の癖を探ってたそして、ついには西秋さんが統計を取り出した。不思議なもんで
均等に負けるようになってる。ただ、唯一、小暮が負けない。
早替えジャンケンシーンも、小暮は負けたことがなかった。そして
本番。初日、1回目オレが負け、2回目、西秋さんが負け、千秋楽
オレか西秋さんが負ける流れで
小暮、初の敗退そして、猿王のお客さんというアウェーの中で、まさかの暴言!
それが爆笑小暮、、、大きくなったな。おまえいつかぶっ飛ばす。
結局、西秋さんが取った統計通り、平等に?1回づつ繋ぎを
経験したが、西秋さんの暴露、小暮の暴言、痛かったのは
オレだけだ。
| トリトメゴト
| 10:54
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.10 Sun
猿日終了。
体重が5キロ減った。たぶん酒で2キロぐらい戻って、差し引き
3キロ減。ちょっとした
ダイエットライブみなさんのおかげで、無事?終了しました。
今回のライブで新たに登場したキモカワ、いや、キモバカな
キャラクター『前田節夫』は、今後、様々なところで登場する
予定です。これからの『前節くん』にご期待下さい。
DVDも、地道に前に進んでます。そして、ついに残りが
8000人分を切りましたって、ことは、、、そうポルノのハルイチさんのラジオ決定?
さぁ、登場はできるのか?約束は覚えててくれてるのか?
はたまた、、、
約束に時効はあるのか?
| 猿
| 15:55
| comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.09 Sat
明日、千秋楽。
出たなぁ、、、、全部出たな。もぉ、体の中にあったであろう
汗とか汁とか液全部出た。
ライブが終わって、NACSの琢ちゃんからメールが来た。
ジャンボリーも相当疲れるライブのようだ。
そういえば、今日、猿王のライブを見に来た浴衣美人が、
帰りに
「明日ジャンボリーに行くんです」
って言ってたんで、明日は琢ちゃん、任せたで!
さぁ、明日飲むぞ。どうやら、石倉さんがブログに芋焼酎の
銘酒『魔王』を手に入れたと言ってたが、こっちは吉俣さん
から戴いた、限定酒『篤姫』だ。

| 熱闘後
| 10:11
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.08 Fri
この瞬間がイチバン好きだ。
いや、イチバン好きな瞬間は、彼女がシャワーを浴びてる時
かなぁ?まぁ、いろんなイチバンがあるわけで、いろいろと
オモシロイコト考えてた稽古場を去る時が昔から好きだった。
ただ、今回、このSET稽古場では、そんなにオモシロイコト
考えてなかったなぁ。なんせ、SETの稽古場で稽古したの
2日ぐらいで、あとはずっと稽古場ジプシーだった。
いやぁ、決まった稽古場があるっていいなぁ。近いうちに、
お金持ちになったら稽古場を立てよう。いや、
お金持ちの人に
稽古場を立ててもらおうそんなワケで、今回の稽古は、区民センターを転々としたが
それはそれで、キライじゃない。ただ、今年は暑かったから
移動の時に地獄を見た。温暖化は、稽古場のない芸人や
役者をも苦しめてる。
まぁ、稽古場の移動なんてのは、マシな方で、移動でタイヘン
だったのは、、、

富良野から札幌の移動。暑さより、生クマ。
さぁ、明日から本番だ!北京の。ガンバレ日本!そして
ガンバレ、猿王
| 熱闘前
| 08:08
| comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.07 Thu
稽古がキツイからでも、女にうつつを抜かしてるからでも
ましてや年だからでもない。
間違いなく、毎日の移動の荷物が多いのが原因だと思う。

これじゃぁ
毎日が海外旅行だオレは一体どこに向かってるんだろう。ライブが終わったら
また富良野に向かうんだが。
| 熱闘前
| 12:08
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.06 Wed
登場人物は神崎順さん。
『Welcome to jubilee』で、キラッキラしてる人です。どれくらい
キラッキラしてるかは、
コチラで確認できます。
とまぁ、そんな順さんと、キラキラした時代劇の舞台中でした。
あッ、もちろん夢の話ですが、舞台の本番中にヅラを忘れてる
自分に気がついた。で、探してもないので、明らかにヅラでは
ないことがバレバレの
革靴を頭に乗せて出たしかも、順さんの泣かせどころのシーンで。怒ってたなぁ順さん。
でも、オレは「ヅラです。オレの鏡前に置いてあったヅラです」と
言い張ってた。
たぶん今回のライブ、ヅラばっかり被るからだろう。ふと考えたら
ラストまで、自毛って、、、なし?
| ヒトリゴト
| 23:31
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.05 Tue
この場を借りて御礼申し上げます。
いや、直接メールすればいいんですが、鈴井社長ファンの
みなさんにも御礼を言わなければと思いまして。
鈴井社長のブログ『社長室』に紹介していただき、今まで
ストップしてたDVD
急(CUE)に動き出しました
ありがとうございます。このままのペースでいくと2、3年で
完売するかもしれない。今までが、あと20年ペースだった
だけに、、、喜びもヒトシオです。
そんなわけで鈴井社長、ホントにありがとうございました。
自分も今、ライブに向けてダイエットしてるっす!
よぉし、これから各分野の社長室をノックしてみよう。
まずは、、、カルロス・ゴーン氏にチャリンコで会いに行こう。
やっぱチャリンコより
日産車でいった方がいいか
| ヒトリゴト
| 09:08
| comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.04 Mon
載る?
まだ、なんとも言えないが、、、『アウトドアー好き有名人』
っていう特集で、アンケートが来た。そこで、いくつかあった
アンケートに答えた。
「アウトドアーの時にないと困るものは?」
そんな質問に
水、、、ないと生活できない
根本的に雑誌の趣旨と違うよな、きっと。でも、まぁ、狙いは
編集側の
「ん?フツーにアウトドアー生活してるの?」
という興味だ。
月刊ガルヴィーさん別枠での取材、受ける準備は出来てます。
| ヒトリゴト
| 23:23
| comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.03 Sun
秘密兵器ワカバヤシさん登場。
明日から、、、ついに出ちゃう。ワカバヤシさんの役名が、たしか
『謎の男』だった。乞うご期待!もちろん、オレも出ます。
スバセカ劇場
| 熱闘後
| 23:19
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.01 Fri
アッパレ本舗ではなく、テンセイ本舗と読みます。
熱闘 福島カツシゲ全国大会中に福井県でお世話になり、
富良野に到着してから、ずっとメッセージVTRを流し続けて
くれてるインターネットマガジン『天晴本舗』が、8月号に
別冊 福島カツシゲを掲載してくれた。今までの歴史が分かる、、、こりゃ、また
スゴイのを作ってくれた。
天晴本舗のみなさん、本当にありがとう!
| ちょっとツボ
| 23:39
| comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
≫ EDIT
2008.08.01 Fri
いや、カレーな男です。
琢ちゃんとメシを食った。大通り公園近くまで迎えに来てくれて
チャリンコ見て苦笑いしてた。で、、、
「なんで自転車なの?」
「いや、電車やバスでも良かったけど、もし電車かバス
やったら、メシ一緒に食いに行こうと思わないやろ?」
「え?」
「ホントに自転車で来たから、なんとなくメシでも食おうと
思ったやろ?」
すると タクちゃん、ハッキリ言った
「 たしかに、そうっすね」おい!自分で言ったものの、そんなにハッキリ納得されても
ちょっとセツナイで、琢ちゃん。
で、おいしいスープカレーの店に連れて行ってくれた。なんか
いい思い出みたいに白黒にしてみました。

いやぁ、うまかった。
そして、夕方は、富良野のPRイベントの司会を大通り公園で
やってきた。

メインは『富良野オムカレー』のPR。『オムカレー食べたい』で
CDデビューして活動中のバンド『うたがかり』も3曲披露。

会場のお客さんも、お酒の勢いもあって盛り上がってくれたので
カレーの町富良野をアピールできたと思う。なんせ
カレー尽くしの1日だったそして、更に嬉しい事が。琢ちゃんの事務所のボス鈴井社長に
お会いして、というか、強引に事務所訪問。なんと、DVDを
買ってくださいました。もしかしたらオレは新聞の勧誘とかやると
スゴイ成績を残せるかもしれない。
しかも、この日の鈴井社長の日記のタイトルが
しげもっこり ←クリック!
タイトル、なんとかなりませんか?
| 熱闘中
| 10:49
| comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)