fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2008年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

荷物は、、、どこだ?

ヅラは?ジャージは?小道具は?パソコンは?



お世話になる家が、たくさんあるというのも考えモンだ。
ナニをどこに置いてるかが分からなくなってきた。

今、パソコンはあるのに、ACアダプターが見つからない。
まさか、、、



   富良野?



いや、そんなハズはない。もしそうだとしたら、、、

   080530_131402.jpg A達さんちの、、、外?

| ヒトリゴト | 14:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久々のシモ御料TV

今夜、帰って編集、、、




   出来たらいいなぁ~




ビデオカメラの修理が終わってからも、すっかり動画のアップを
サボってたので、気合を入れて撮影。あ、いや、ぶっちゃけ



   そんなに気合は入ってません



空港から、直接『Re-style LIVE 5』の打ち合わせに向かう。
なので、動画アップは明日?明後日?お蔵入り?


久々にカラッと快晴の中、富良野を出る直前に、昼休みの
M井さんが、もっこり村を訪問。手土産にアイスクリームを
もって来てくれた。天気もいいので、アイスクリームは、、、


   080530_123422.jpg デカ過ぎるよ!


こんなもん持ってきて


   「外人ならバクバク食べますよ」


って、オレは純和風だ。しかも

   080530_130048.jpg 2%って、、、


この大きさの2%なんて、入ってない方が潔いい。しかも、
よく見たら『準チョコレート』ってなんやねん!純チョコレートを
入れろよ。

それにしても、アイスクリーム日和だ。

   080530_110058.jpg


   
旭川に向かう前に、A達さんちの外でブログアップ。なんせ
無線LANが届くので、アウトドアーネットカフェ気分。

   080530_131402.jpg


ただ、A達さんちは不在。軽い電波ドロボウだ。コンセントも
室外にあるので、あとは、トイレを作っておいて下さい。

| 北のほうから’08 完売への道 | 14:19 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歴史は繰り返される、、、

旭川に行ってきた、、、チャリン子で。




4月16日、東京から富良野に戻ってきた日、旭川に住む
音尾くんのお父さん、略して音父さん(オトトウさん)が、
モッコリ村にやってきた。
が、タッチの差で会えず、玄関にヤキソバ弁当がダースで
置いてあった。


   音尾の父参上! ←クリック


と書かれてた。


そんなワケで、仕返し、いや、お返しに旭川に向かった。

   CIMG2937.jpg 深山峠陥落


まだ、元気だった。景色を撮る余裕もあった。

   CIMG2940.jpg


美瑛を越え、ひたすらコグ、コグ、コグ、、、距離60キロ弱。
そして到着。



   オトトウさん、、、留守



歴史は繰り返された。音尾くんにオトトウさんの家の前で、
チャリン子に乗ってヤキソバ弁当持って撮った写メと共に


   「お湯をもらいに来ました」


とメールすると


   「まじか!」


と。


結局、オトトウさんに会えず、いざ、帰路に。ただ、ぶっちゃけ
泊まる気マンマンで来たので、疲れがドッと出た。完全に



   ココロが折れかけてた



もう、目の前にある中古車を現金で、いや、ローンで買って
チャリン子を乗っけて帰ろうかとも思った。

   080529_143136.jpg



そして、、、完全にココロが折れる看板が出た。

   080529_145617.jpg 富良野まで52キロ


帰宅予想時間は、、、19時半頃。


それでも、コガなければ前には進めない。ただひたすらコイだ。
で、10キロほど進むと、更にココロが折れる看板が、、、

   CIMG2941.jpg


よく見ると

   CIMG2942.jpg 

ここから200キロの看板って、必要か?しかも、この王国は
すでになくなってるらしい。万が一、この看板を見て、ココロ
踊らされて向かったのに『グリュック王国』がなかったら、


   
   クーデター起きるで



と、まぁ、そんなワケで、完全に前に進むパワーを失いかけ
ながらも、チャリン子にまたがったその時、、、



   救世主現る!



十勝岳温泉の陵雲閣で、温泉発掘?の時にお世話になった
KEIJIさんが、偶然通りかかった。しかも、すぐに荷台の扉を
開いてくれた。

   080529_152518.jpg 神様はいた


ぶん投げるように、チャリン子を積み、いざ、モッコリ村に!

   080529_161417.jpg



見る見るうちに、富良野までの距離が減っていく。この道を
もう一度チャリン子で帰るなんて、ナンセンスだ。

そして4時半にモッコリ村到着。KEIJIさんは


   「じゃぁ、また」


と、かっこよく去っていった。そんなミラクルが起きて、無事


   生還


KEIJIさんは、あの温泉発掘のときも、かっこよかったなぁ。


   温泉発掘 1

   温泉発掘 2

| 熱走中 | 22:11 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今朝の気温

6℃って、、、どんより曇ってるし。



どこに行った?地球温暖化。今回の富良野帰郷の目的は
地球温暖化の実態に、深くメスを入れる、、、ハズが、、、



   完全に季節通り



東京、富良野のエコを考えるRe-Style LIVE で会いましょう。



   Re-Style LIVE ←クリック



| 北のほうから’08 完売への道 | 12:57 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

無事でした

家。

   080528_093428.jpg

| 北のほうから’08 完売への道 | 12:54 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野到着

雨だった。




午前中は、まだ昨日の酒が抜けないまま、大阪のホテルで
寝込んでた。なんで、今、オレは富良野にいるんだろう?


富良野に着く前にメールが来た。

   a032bfdc.jpg


どうも最近、ミドリづいてるらしい。まさか、、、狙ってる?
元気モッコリ体操の



   バックダンサー



ブームは、、、もう一度来るよ。とある書籍に掲載予定。
ヒーローとして?

| 北のほうから’08 完売への道 | 21:05 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

打ち上げ

仕切ってくれたのは美勇士のお父さん、桑名正博さん。



行きつけの串焼きや『串源』で、一番盛り上がってたのは
お父さんだった。

   080525_222706.jpg


隣のメグちゃんの名言、いや、迷言。今回も、あッという間に
過ぎて行くなぁ、、、と話してた時に


   「新幹線で移動したのが昨日のようですね」


と、、、。メグちゃん、新幹線で移動したのは



   「昨日なんです」


串源の大将と、店の忙しさがひと段落してから手伝いに来た
息子(中学生)の会話。



   「おとん、手伝いにきたで」
   「おまえ、忙しなくなってから来んな、しばくぞ」
   「バレた?」


と、息子はニヤリと笑った。実に大阪だった。



この後、修学旅行気分を忘れ去った男3人で、桑名さんちで
飲んだくれた。そこでも一番盛り上がってたのは、桑名さん。
ずっとギター片手に歌ってくれてた。めちゃめちゃ贅沢な



   生ライブ



貴重な、親子のツーショット。

   080526_013709.jpg


   
   

| 熱闘後 | 20:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ、大阪へ

久々の団体行動。




後ろの席は、修学旅行気分だ。なんか、キャッキャしてた。
横の席は、修学旅行気分をスッカリ忘れてしまった大人達。

   080524_114543.jpg   080524_114631.jpg


さぁ、大阪だ。まず、楽屋で化粧前を作ったが、、、

   080525_095335.jpg 隣の佐々木誠くんの鏡前


そして、オレの前は、、、

   080525_095437.jpg ネタ帳メイン

さぁ、大阪だ。

| 熱闘前 | 20:02 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

なぜか、、、集合

駒沢公園は快晴で、朝集合。

   CIMG2886.jpg


今回の出動は、『ゴエンジャー』?それとも『ご縁ジャー』?

平日の午前中ということもあってか、特に注目されることも
なく、普通に撮影終了。しかもカメラマンがいるわけではなく
これ、実は


 
   セルフタイマー



遠くから見たら、単なる記念撮影だ。

ゴエンジャーの公演で、パンフレットを買ってくれた人は
もう一度見てみると、違いが分かります。

その後、若林さん宅を訪問。なんか、部屋の模様替えを
してたが、相変わらず必要ないモンだらけの部屋だ。
なんか、、、



   ヤサグレタ感じだった ←ワカバヤブログ



今時、一人暮らしで、三ツ矢サイダーの2リットルボトルを
買ってる45歳のオッサンなんて、、、悲しい。

   080523_164453.jpg


あッ、、、でも、、、これも悲しいか。

   CIMG2891.jpg


駒沢公園で41歳のオッサンが、このカッコは。

| | 13:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久々にマズイ飲み物に出会った

名は伏せておくが、、、木屑を飲んでるみたいだった。
種類的には『○○紅茶』だ。

   080524_133956.jpg ←クリック

原材料が、どれもこれも0グラムで『ナトリウム』だけが
入ってるみたいだ。ってことは、この紅茶



   ナトリウム味?



そりゃ、ウマイわけがない。

| トリトメゴト | 19:17 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

眠いの通り越えて

上がりっ放しのテンション。



昨日のロケはじめから、26時間後、チッタの外に出たら
川崎の町は、爽やかな朝を迎え、出勤する人が足早に
駅に向かってた。さてと、仕事を終えたオレは、


   どこに帰ればいいんだろう?



川崎にあるクラブチッタ。ここはダンサーの間では有名な
クラブだ。初めて行ったが、思ってたよりステキな空間で
『footballista night 08』も盛り上がった。

一緒に司会をやった小島くるみちゃんや、元日本代表の
小倉隆史さん、ケツメイシのDJ KOHNOさんらと、楽しく
『UEFA チャンピオンズリーグの決勝戦』



   マンチェスターユナイテッド vs チェルシー


という、初のイングランド対決を観戦。熱い試合を見ながら
こちらが対決してたのは



   睡魔と空腹



さすがに、昨日のロケはじめから、ほぼ28時間起きっ放し。
あッ、いや、そういえば寝た。ぶっちゃけ



   後半戦、全く覚えてない



今日は、これからジュビリー大阪バージョンの稽古がある。
なんか、、、おかしい。


   ちゃんと歩けてない

| 熱闘中 | 23:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日は、またまた

東京、いや、川崎。



もちろん、スバセカ劇場のロケを終えて札幌から最終便で
移動の予定。

   footballista night 08


CLUB CITTA’で、疲れ果ててテンションが上がりきった
福島カツシゲに会いに来てください。


| 熱闘中 | 23:53 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

スバセカ劇場

準レギュラー(自称)



今回は、脚本も書かせてもらい、ついに自他共に認める?
スバセカ準レギュラー、いや、もはや


   スバセカファミリー


です。音尾くん、いや、琢ちゃんも『大歓迎』の笑顔で迎えて
くれてる。

   080520_121513.jpg


撮影は台風が近づくという最悪の状況で進んでる。5月とは
思えない寒さに、ストーブが

   080520_094850.jpg



前回は脱獄犯、そして今回は

   080520_121635.jpg



   エセ爽やかな外回りの営業マン?


| 熱闘中 | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

築地本願寺からススキノ

間に合った、、、危機一髪。




空港でチェックインを済ませてコグレンジャーが待ってて
くれた。

   080518_195226.jpg


霧のため、かなり遅れて新千歳空港に到着。

   080518_222557.jpg 空港から更に1時間

ヘトヘトでススキノ到着。

そして、明日から『原案:石山博士 脚本:福島カツシゲ』
ドラマのクランクイン。ただ、、、


   朝 6時ホテル出発


Welcome to jubileeに来て下さったみなさん、ありがとう
ございました。大阪でもキラッキラしてきます。

| 熱闘後 | 00:27 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

神崎順の世界

とにかく、キラッキラしてる。



楽屋の鏡前も、こんなに違うのかッ!順さんの鏡前には、
いろんな色のメイクがある。オレの前には2色。肌色と


   なぜか黒


さて、2日目を終えて、いよいよ明日が千秋楽だ。千秋楽の
スケジュールは、オソロシイことになってる。



   終わってすぐ、、、札幌



スバセカ劇場の脚本と出演のため、HTBに向かう。17時の
公演が終わるのが、まぁ19時頃。そしてオレが乗る予定の
飛行機は20時すぎ、、、



   乗れるのか?



しかも、Jubileeの千秋楽は、挨拶がある。これがまた長い。
衣裳もスゴイのを着てる。はたして、、、

 
   乗れるのか?


メンバーが、打ち上げをしに築地本願寺を出た頃には、すでに
札幌にいる、、、ハズ。そう



   乗れればだが、、、

| 熱闘後 | 23:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初日を迎えた

Jubileeは、オレ以外キラッキラしてた。




で、見に来てくれた吉俣さんから、貴重な焼酎を差し入れで
いただいた。

      080518_001648.jpg



そんなワケで、更に吉俣さんにご馳走になりに、空ちゃんと
下北へ。同じく見に来てくれた数マックス、のりちゃん、そして
甲斐まりちゃんも『便乗ご馳走』になりに来た。

吉俣さんといえば、今やNHKの大河ドラマ『篤姫』の音楽を
手がける有名音楽家だ。で、甲斐まりちゃんは、ゴージャスで
一緒だったが、今やお天気を伝えて頑張ってる。

さらに、ジョイのお母さん、はなまるのレポーター、再現さんが
2人、、、。なんて



   オモロイ集まりだ



あとは、ジャニーズがいたらなぁ。どうやら今は、ロケで太秦に
いるらしい。


吉俣さんといえば、初コンサートを7月22日に浜離宮ホールで
やることが決まり、みんなして押しかける。


   吉俣 良 オフィシャルサイト

何を、聞かせてくれるのだろう。楽しみだ!


| ヒトリゴト | 23:16 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

理解のある男

石倉良笙。



何気なく、ふと立ち読みをした時に、知り合いが写真週刊誌に
スクープされてたりすることはよくある。が、が、が、しか~~し
今回の雑誌は、一生立ち読みしない類の雑誌。そんなワケで、
すでに雑誌名も忘れたが、、、

   080515_165625.jpg


石倉さんが、なんか理解ある夫、フトコロのデカイ男みたいに
取り上げられてた。

なんて爽やかな笑顔なんだろうか!?写真とはオソロシイ。

もちろん記事は、石倉さんの特集なんてものではなく、あくまで
石倉さんはサブキャラ的な扱いで、奥さんがメインだ。

そんな中で、石倉さん(夫)が奥さんに言ったコトバが載ってた。



   「みさおちゃんの納得のいくようにしたらいいんだよ」



なんか、、、腹立つ。

この雑誌を読むと分かるが、石倉さんには、すでに小学生の
子供がいる。その石倉さんの長男の虎太郎くんは、たしか
小学3年生だったと思う。その虎太郎くんは、猿王の稽古場に
お母さんとやってきて、最後に



   「お父さんをよろしくお願いします」



と言って帰った。

それから2週間ほど、みんなで石倉さんを、かなりヨロシクして
あげたと記憶してる。

| ヒトリゴト | 23:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いないよ、たぶん町田に

ニューヨーカーは。

   080516_095632.jpg

| ちょっとツボ | 08:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い込みって恐ろしい Part 2

今日は、、、オレ。



マイ箸の素材は、折れたバット。プロ野球選手が使ってて
折れたモノを回収してそれで作った箸をいただいた。

   080513_174809.jpg


すごいアイデアのリサイクルだ。しかもこの箸のネーミングが
シャレてる。


   かっとばし

さらに、折れたバットでハンコまで作ってる。ネーミングが、
またまたシャレてる。

   
   ホーム印


これを知って、6時間後ぐらいにS太郎と合流し、マイ箸で
ホルモンを食った。で、このマイ箸のシャレたネーミングを
教えてやったが、間違って教えた。『箸』が入ってる野球の
用語って覚えてたんで、、、


   ぶっとばし


しかも、ホーム印にいたっては『ハンコ』という響きからくる
シャレたネーミングって覚えてたんで、、、


   送りハンコ


まったく違うネーミングを教えてた。メシを終えて帰ってから
改めて調べたら、全く違ってた。
でも、まぁ『ぶっとばし』と『送りハンコ』もイケてなくはない?

| エココロジー | 22:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い込みって恐ろしい

オカンが興奮してた。




オカンは、オレが『しげもっこり』をやってるのを、親戚や妹
から聞いて知ってた。まぁ、猿王でのライブでも、ちょっと
触れたので、あのミドリのモビルスーツも見てる。

で、よく牛乳やらヨーグルトを買いに行く、北海道の専門店
で売ってた『もっこりパワー』を買ってきて

   080512_112130.jpg



オカンは言った。



   「あんた、パクられてるで!」



オカン、、、オレがパクってんねん。しかも、その北海道の
専門店の人に


   
   「うちの息子が歌って踊ってるんですよ」



と、自信満々にウソ言うてヨーグルトをサービスしてもらった
らしい。恐るべしオカン。

| しげもっこり | 22:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

急げ、、、!

吉俣さんが、、、コンサート!




吉俣さんから聞いてたが、詳細は知らされてなかった。なんと



   23人編成!



オレ、入ってるかな?まだオファーは来てないが、、、。
しかし、23人編成って、オーケストラ?
とにかく楽しみだ。もちろんチケットは予約した。ただ、問題は
その日に東京にいるかどうかだ。もちろん、オファーがくれば



   打ち上げ仕切りますが



チケット一般発売に先駆けた先行チケット予約はコチラから
ありゃ?先行予約明日まで?急げ、、、知り合いの皆さん。

| 未分類 | 07:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

Jubilee~披露宴~Jubilee

披露宴にも、、、宝ジェンヌ。



Jubileeの合間を縫っての披露宴の司会をさせてもらった。
花嫁が元宝ジェンヌってこともあって、パーティーの列席者に
宝塚OG、同期で活躍してる人、後輩などなど、華やかなこと
この上ない。ただ、ブディストホールは



   100倍華やかです ←クリック



改めて、神崎順という人の徹底ぶりに、感動すら覚えた。

新郎は歯科医なのに、披露パーティーの参加者に知り合い
だらけというのには、複雑な謎があり、知り合いのブログの
本日の話題を覗いてみてください。


   猿王から数マックス


   石倉さんの泥酔日記


   サイトーくんのサイト


あれ?サイトーくんは、書いてなかった。

盛り上がってたなぁ、、、オレたち。そして、頑張ってたなぁ
司会のオレと歯科医の新郎の赤エンジャー。今回のエンは



   猿(エン)じゃなくて『縁』



ある意味、、、宴。新郎新婦お幸せに!忙しくて、1枚も写真
撮ってなかった。

| 熱闘中 | 23:48 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おとぼけ2人組

あっちゃん&ボイちゃん。



Jubileeの稽古中、本日ハッピーバースデーを迎えたのが
元宝塚の伊央里直加さん。
で、ケーキの火を吹き消してる写真を撮ろうと、あっちゃんが
カメラを構えて、、、カシャ!

   080509_131645.jpg ←クリック


全く、撮れてない。吹き消し終わって電気がついたところを
カシャ!しかも、ちょっと映ってるのも、伊央里直加さんでは
なく、伊央里さんを撮ってる多彩しゅんさん。


   あっちゃん、すっとぼけ過ぎ


で、更に、、、稽古の合間に、ボイちゃんが「あれぇ、なんで」
と、ちょっとお怒りモード。買ってきたマジックが黒じゃないって
怒ってたが、、、どう考えてもオカシイのは

   080509_131031.jpg あなたですよ



赤でしょ、赤。どう考えても「あ~~~か!」


すっとぼけがイッパイいますが、ブディストホールでは、そんな
すっとぼけも一切見せずに、キラッキラしてます。

| ちょっとツボ | 22:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ワカバヤシさん、いい仕事みつかりました!

バイトの苦手なワカバヤシさんでも、納得のいく仕事です。



   人体実験ですが、、、


90日なんて、長いようで、スグですよ。いってらっしゃい!

| ちょっとツボ | 19:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

マネージャー募集!

その日、ナニをすればいいのかが、分からなくなってきた。



   パソコンの前に座って、、、

   ノートを広げて、、、

   スケジュール帳を開いて、、、



あれ、ナニからやるんやったっけ?あれ、ナニするために
ココにいるんやったっけ?あれ、この台本は、、、なに?



   オレはだれ?



まずいぞ、このままでは、、、。

欲しい、マネージャー。介護マネージャーではなく、できれば
秘書。秘書って響きがいい。メガネかけた秘書。
しかし、秘書なんかいると、間違いなくセクハラしそうだ。



   セクハラされたい秘書募集!

| 熱闘中 | 23:33 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

久々に、甥っ子登場

いつの間に歩けるようになっとんねん!

   080429_1555~02 帽子、デカイんちゃうか?


で、もぉ、歯も磨けるようになったんかい!

   080506_145101.jpg

やっぱり子供って顔、デカイ。この甥っ子が、オレに会うと
確実に泣く。一番機嫌のいい時は



   オレに「バイバイ」ってする時だ



おい、、、それはないやろ。来年は、お年玉でもあげるか。
いや、まだ早いな。

| トリトメゴト | 16:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

買いたいのは、、、どっちだ?

真ん中にボタンって、、、。

    ←クリック



バヤリースオレンジと、さらさらトマトのどっちか買いたいとき



   ちょっと迷う

| COLORS | 13:54 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

携帯は千葉から足立区千住へ

旅をしてた。



ここのところ、毎日の稽古&打ち合わせが重なって、取りに
行く時間も無かった。いや、なくはないが、面倒くさかった。

しかし、ダレとも連絡が取れないという、この状況は致命的で
今日待ち合わせをしてたS太郎に、ジュビリーの稽古場から、
共通の知り合いの電話を借りてメールをした。そして、しばらく
して電話があった。



   「取りに行ってきましょか?」



おぉぉぉぉぉぉ、ジーザス!!救世主現る。S太郎はバイクで
ピュ~~っと取りに行ってきてくれた。途中、雨に降られたり
風に吹かれても負けることなく。さらに、S太郎んちに取りに
行くまで、充電もしてくれてた。S太郎は



   「自分は、こんぐらいのことしか出来ませんから」



って、、、オレはヤクザの兄貴かッ!そして、その夜



   「食え!ココロゆくまで食え!そして飲め!」



たまたま、S太郎の友人まで集まってきたりして、、、こりゃ


   完全に赤字だ


いや、そんなことはない。ホントに助かった。

| ヒトリゴト | 23:58 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

メガマック、大阪では

メガマクド?



ほぼ毎日チェックするブログは、寝起きのワカバヤシさんの
悲しい顔が見れる



   おはようからEVERYバヤシ



とても勇気づけられる、、、あまりにも悲しくて。

そして、石倉さんと数マックスのも、悪口を書かれてないか
チェックする。

   ほろ酔い日記



   猿<サルキング>王

   

   
そんな石倉さんのブログには、よくジャンクフードが出てくる。
で、読んでたらジャンクフードが食べたくなって駅前のマクドで



   メガマック&コーラ&ポテト



という、ジャンクの王道を初体験したが、、、ナニ?これ

   080502_152142.jpg



もぉ、、、なんか【目がマック】だった。しばらくジャンクフードは
いらない。

このメガマックバリューセットを待ってる時、となりで注文した
大学生風の男が慣れた仕草で


   「ハンバーガーとチーズバーガーとマックポークと
    シャカシャカチキンとマックシェイク」

お前、、、どんだけ食うねん!と、思ってたら、そんだけ頼んで
500円。


   全部100円の商品だった


え~!オレのメガは690円。なんか、完全に負けた気がした。

| ヒトリゴト | 23:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

携帯電話、、、行方不明

タクシーに忘れてきたらしい。




しばらく、みなさん連絡取れません。もちろん忘れた自分が
悪いんだが、、、このタクシー会社



   誠意のカケラもない




今、、、オレの携帯は千葉に向かってるらしい。

| トリトメゴト | 02:28 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT