fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2007年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2008年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

VIVA!2007年

いろいろあった2007年。




富良野での暮らしも、富良野でのしげもっこりも、富良野での
COLORSライブも、富良野からの出稼ぎも、すべて今年の話だ。

長かったようで短かったようで、寒かったようで暖かかったようで
辛かったようで、楽しかったようで、、、


   また大事なイチネンが終わる


イチネンは、一年でもあり一念でもある。

まだ、雪が積もった自宅には一度も足を踏み入れてないが、
ここのところマイナス20度越えが続いてるようだ。
去年の富良野では、マイナス19度を一度体験しただけで、
本当の厳しさを体験しないまま冬が終わった。


   できれば、今年もそんな感じで


お願いしたい。2008年の大晦日は、ハワイあたりで暖かく
迎えられる、そんな大人になりたい。では、みなさん


   2008年は北京で会いましょう

| 熱闘中 | 23:07 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2006年のカウントダウンは

公園で『みどりのたぬき』でした。


あの日は、セツナイ思いで蕎麦を食べてた。風間俊介くんが
『みどりのたぬき』のCMをする日が来るとは思いもしないで、


   みどりのたぬきを食ってた ←クリック


12月23日に富良野に到着したと思ったら、東京で『猿師走』
をやるとか言い出して、東京にいったん戻り、すぐまた富良野
に戻って部屋を探したりしてた去年、、、今年は、完全に


   寝込んでます


咳が止まらない。咳以外は絶好調なだけに、よけい悔やまれる。
咳さえ出なければ、曙となら3Rぐらい闘えそうだ。

猿師走が終わって3日間、咳をし続けてたら


   肋骨が疲労骨折?


こんなに肋骨が痛いのは、昔K-1チャンピオンのブアカオーと
闘って以来だ。


とんだ、年越しだ。しかも、こんな看板まで見つけてしまった。
散髪屋さんの表ガラスに貼られてた。

   071227_122024.jpg   071227_122044.jpg



寺脇さんは、知ってるんかなぁ、この写真。だいたい、、、


   ナニを狙ってるんすか?

| ヒトリゴト | 19:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

肋骨とアバラは一緒です

と教えてくれた人がいます。



えぇぇぇ~知ってた?知ってた?みんな知ってた?ちなみに
ヤフーで『アバラ骨』と検索すると


   『肋骨ではありませんか?』


と出る。スゴイなぁヤフー。

いやぁ、それにしてもキツイ。このまま咳が止まらなかったら、
ホントにアバラが折れるような気がする。

世の中は忘年会のピークのようだが、今年は忘年会と名のつく
会に、一度も参加してない。


   今年を忘れるな!


ってことか?辛かった今年を、、、。

| ヒトリゴト | 23:17 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

肋骨だかアバラが、折れる!

ぐらい咳してる。もぉ、咳フェスティバルだ。



間違いなく、ここ1週間で、人生40年分の咳をしてる。これまでに
経験したことのない咳&咳。それも1回の咳のたびに5、6回連続
して出るので、体力の消耗が激しい。咳のし過ぎで


   腹筋が筋肉痛だ


これは、マズイ。


   求む!ミニスカ看護婦さん


あッ、今回は、別にミニスカじゃなくてもいいです。ミニスカと戯れる
余裕もないと思うので。


さて、猿師走にお越しいただいた皆さん、そして、福島カツシゲが、
今年1年間に行った


   COLORS

   猿王

   jubileeファミリー

   junkie bros.

   まだ そうそう

   でんがな まんがな



あらゆるユニットのLIVE、舞台、レビュー、に来て下さった皆さん
本当にありがとうございました。

来年もまた、数々のビジュアル系ユニットで、世間を騒がせると
思いますが、


   どうぞ、よろしくお願いします

*:お気づきの方もいらっしゃると思いますが『でんがな まんがな』は、
   架空のユニットです。

| ヒトリゴト | 23:25 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猿終了。次は4月に会いましょう

帰ったのは何時?どうやって?



もちろん、覚えてない。1回目のLIVEで、『なんでやねん』の
ネタ中に「客席に秋本奈緒美似のビジンダーロックオン!」で、
ちょっと気になってた。とはいえ、本番中なんで


   「LIVE終わったら告白しよう」


っていう程度だ。それにしても秋本奈緒美似、いや、似てるの
越えて、本人疑惑が沸いてきて、LIVEが終わってメンバーに
伝えたが、ダレの知り合いでもなく、告白することもかなわず、
2回目の準備をしてたら、しばらくして数馬ックスが


   「秋本さん、本人だった、、、」


と、、、。ハナマルの関係者が一緒に見に来てくれてたらしい。
秋本奈緒美さんといえば、今年のセクスウィートにもノミネート
された、、、と言っても、オレが勝手に選んだだけで、トロフィーも
賞金も、ステイタスすらないが、、、。

ちなみに、その時のブログは


   セクスウィート大賞 ←クリック


残念、告白すればよかった。あッ、人妻か。人妻でセクスウィート
って、こりゃ、完全にタイプだ。

| COLORS | 23:53 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日は代官山でコント&ソング?

オシャレな町なのに、、、。


昼過ぎに通し稽古をして、ラジオ収録(後日詳細)を終えて、
もう一度通し稽古をして、稽古場を片付けて、帰る間際に
写真を撮られた瞬間。

   071226_225247.jpg


逆サイドの写真は、たぶん、野崎数馬のブログで見れると
思います。


   『猿《さるキング》王』 ←クリック  

さて、クリスマスを棒に振って作った笑いの数々。相模大野
からのマイナーチェンジ、フルモデルチェンジ、エンジン改造
などなど、ひとつとして全く同じネタはありません。

今年最後の猿王、見に来ないと、、、見れないぜ。
あれッ?なんか違うなぁ、、、。


   

| | 23:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスってなんですか?

いま思うと、なんで靴下なんでしょうか?




今年のクリスマスも、無事、何事も起きずに終わった。おいおい
クリスマスに何事も起きないのは、ある意味、不幸の代名詞。
せめて、ミニスカサンタにでも、そばにいてもらいたい。
どっかにいないか?オレのサンタさん、、、いや


   サンタちゃん ←こんなイメージ、あくまで、イメージね


そんな今年のクリスマス、恒例になった猿師走稽古。来年は、
この時期にLIVEをするのはやめるように進言しよう。
ナニが悲しくて、猿メンバーでプレゼント交換会をせんとアカンの?

そんな残念な会の一部始終をココに書く気はサラサラないので、
コチラをご覧下さい。たぶん書いてます。


   野崎数馬『猿《さるキング》王』

       ↓ どっちか、クリック ↑

   長谷川紀子『はい、ご無沙汰!』


さて、いよいよ、明日が稽古納めだ。あッ、違った。終わってすぐ
COLORSの競輪コントリハがあった。

2007年、稽古はまだまだ続く、、、。

| ヒトリゴト | 23:58 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

新ネタ 乞うご期待

連日オモシロイコトを考え中。



スタッフさんにはご迷惑おかけしますが、ギリギリまでネタは
増やしていき、ギリギリで削ったりして、今は出演者も5人の
予定ですが、最終的には4人になったり、試行錯誤でライブに
挑みます。

で、そんなオモシロイコトの発表の場が、代官山のライブハウス
   

   晴れたら空に豆まいて ←クリック


略すと、、、晴れ空?空豆?晴れ豆?とにかく、晴れても雨でも
ココでやります。もちろん、晴れても雨でも豆はまきません。


   節分やないんですから


あと3日になりました。クリスマスイブも、クリスマスも関係なし
です。クリスチャンでもないですし、まぁ、ケーキは食べました
けど、、、。

さて、当日券(立ち見の可能性)や、その他のお問い合わせは
SETまで。


   03-3420-2897


さて、クリスマスイブに、すでに家に帰ってたりする寂しい人たち!
安心しろ、若林さんは、ここ何年も


   間違いなくヒトリだ ←クリック


オレのヒトリとは意味あいが違う。オレはこれから、、、寝る。
理由は風邪だからで、会う人がいないわけじゃない。

| | 23:29 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最近どうも食べすぎだ

冬眠に備えてるのか?ってぐらい食べてる。



しかも、一昨日あたりから風邪っぽいのに、がぜん食欲がある。
ふつう風邪を引くと食欲がなくなるらしいので、違った病気かも
しれない。

今日も、猿稽古で、稽古終わりに食事に行って食いすぎた。

   071223_223040.jpg


真ん中の『猿姫』は、まっこり飲んで「もっこり、もっこり」言って
ました。

さぁ、猿師走まであと4日。注目は、演奏可能曲1曲のみという
音楽ユニット『まだ そうそう』が、代官山の舞台に立てるか!?
現在、、、練習中。もちろん、その曲は


   涙そうそう

へたすれば、前説?まぁ、お時間のある人は早めに来てください。
いや、もちろん本編の夢、捨ててませんが、、、

   画像 203

| ヒトリゴト | 23:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歌えるのは1曲です

それでもLIVEはワンマンで!



タイバンはやりません。え?なんでって?そりゃぁ、タイバン
なんかやったら


   実力がバレるだろうが!


とりあえず、見た目から入りましょう。

   071222_190923.jpg ん?ティアラっているキャラ?


まだ、始まる前で余裕がある。スタンバイしてる時に、あれッ?
向こうに誰かいる気配が、、、!


   071222_191057.jpg ナニやってんだ、数馬ックス


きさま、、、保護者か!!



まぁ、しかし、ぶっちゃけると、朝の喉の状態を考えると、最悪
代打:野崎数馬というのも頭をよぎった。代打:西海健二郎は
全くなかった。というか、西海健二郎は


   バイトを休めないぐらい


頼りにされてるようだ。


まぁ、そんなわけで始まった『Bunga Bunga LIVE』では、
結局、BIGINの名曲『涙そうそう』の1曲で押し続け


   オープニング曲=エンディング曲


という、1曲伝説で幕を閉じた。
今のところ、ユニット名は『まだ、そうそう』です。


来てくださった皆さん、どうもありがとうございました。

| 熱闘中 | 23:44 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

咳 し過ぎると

思考回路がおかしくなった。



元々おかしかった説も否定はできないが。junkieの千秋楽が
終わって、昨日の猿稽古&Bunga BungaLIVE稽古から、
喉の調子はおかしかった。飲み過ぎたわけでもなく、、、あッ、


   脱ぎ過ぎで?


そんなことはないと思うが、とにかく喉をやられた。喉の痛みは
風邪から来てるのか、脱いだバチから来てるのか、よく分らないが
声が出ない代わりに咳が出る。

今日はBungaBunga LIVEで、しかも、勘違いミュージシャン気取り
でやるのに声が出ないのは羽をもがれたニワトリみたいなもんで、
元々飛べないのに、飛ぶ気ももがれた感じでマズイ。

というワケで裏技の病院へ。
まぁ、普通で考えると、どっかを患って病院へ行くのは裏技でもなく
ある意味真っ当な考えだ。

昼前に青山一丁目にある病院へバイクを飛ばして、、、と思ったら雨。
この時点で歯車が狂ってた。

下宿の前のバス停は『三軒茶屋行き』と『目黒行き』。青山一丁目に
行くのなら、当然『三軒茶屋行き』のバスに乗らねばならないのに、
乗ったバスは目黒行き


   逆だよギャク!

   
マズいぞ!午前中の受け付けリミットにギリギリな今、ちょっとした
アクションムービーのドキドキ感を出す必要は全くないのに、電車の
乗り継ぎとか小走りだ。体調が悪いから病院に行くのに、、、


   完全に悪循環


受付終了2分前に病院に到着。

   071222_105958.jpg 病院の受付って感じじゃない


そして、紹介してもらったボイスセンターへ。ボイスセンターという
ネーミングが、いかにもすぐに声が出そうだ。


   えッ!?休み?


ボイスセンター、、、休みだった。ということで、急遽耳鼻咽喉科へ。
ボイスセンターから耳鼻咽喉科に代わると、急におじいちゃん先生が
出てきそうな感じだ。普通の先生だったが、診察3分。

そして「帰りに吸入やって行って下さい」とのこと。まったくコツが掴め
ないコツが掴めた頃に終了。

   071222_111952.jpg   071222_111847.jpg


そして、クスリの説明も、ド肝抜かれた。自分で吸入する薬を出された。


   Dr.「強い薬なので、1日2回までです」
   オレ「それでも声が出なかったら、どうすれば、、、」
   Dr.「その場合は8回までは大丈夫です」


いきなり増えた。増えるにもホドがある。2回から8回って、、、。


さぁ、いざ、出陣。今回のコンセプトは、、、『ミュージシャン気取り』です。

| 熱闘前 | 23:26 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

稽古&稽古

昨日、舞台が終わったが、今日また稽古。しかも2つ。



明日は、、、音楽ユニットです。いよいよ、ベールが明かされる。

   画像 203 ギターにしては小さいし、ウクレレ?


この楽器、ギターでもウクレレでもない、その楽器の正体は
明日のBunga Bunga LIVEにて。

そして、27日の猿師走は、17時の回が若干チケット残ってる
ようですが、20時からは立ち見もムリなようです。

   画像 202 稽古場は両方一緒でした

内容は、、、明日は、最初で最後のミュージシャン気取りLIVE
猿師走は、ライブハウスでバリバリコント。


   ギャクだろ、逆!

| | 23:36 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

千秋楽

いやぁ、、、疲れた。


画像 197 この頭になる前は 画像 192


大阪オバチャンルックで、麻布十番を歩いてると、完全に
目をそらされる。

それでは、メンバー紹介。

  画像 196  画像 201


  画像 194  画像 195


  画像 199 TROYが正面向いてる写真がなかった


   また、どっかで。バイビー!!
  

| ジャン風呂 | 23:45 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

うわぁ、気づいたら明日千秋楽だ

で、sista.は今日終わった。



うわッ、うわッ、早ッ!待てよ、待てよ。ってことは、猿師走なんか
1日しかなくて、2回公演。


   すぐ終わるやん


さらに、Bunga Bunga なんて、、、秒殺やん。
どっちも、リハ、、、これから。

| ジャン風呂 | 23:19 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

外に出れない

舞台を見に来てくれた人はお解かりでしょうが、、、。



頭、というか、髪型が、もぉ、なんていうか、外に出ちゃイカン
オーラを放ってる。そんなワケで


   下宿先で、おとなしくしてる


明日は平日の2時公演にもかかわらず、チケットが完売してて
明後日の千秋楽も完売してる。さぁ、ラスト2回、まだまだ生の
舞台は進化していくハズだ。


   髪型もだいぶ進化?した


風呂上りなんか、完全に大阪のオバチャンみたいになってる。

   071218_183419.jpg うん、怖い、怖いぞ、オレ!

| トリトメゴト | 18:29 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

もぉ、、、中日

『ちゅうにち』ではなく『なかび』と読む。



早いもんだ、早いもんで、今日の公演を終えて、あと2回だ。
稽古が始まった頃のことを思い出せない。
で、終わってすぐにBunga Bungaライブ猿師走があり、
そして、年末は、雪に埋もれてるだろう富良野に


   帰れなくなった


以前に行った豊橋競輪での競輪コントの評判が良く?
大宮駅ビル(詳細後日)内で、1月5日にやるコトが決まった。
で、打ち合わせやリハーサルを考えると、年末年始に


   モッコリ村に帰る時間がない


さらに1月12日には岐阜の大垣でライブがあり、、、残念だ。
ホントに残念だが、カウントダウン&正月をモッコリ村で迎える
ことができない。

花が咲く頃に富良野に帰れればいい、、、いや、イカンイカン、
あの地に誠意があるのだから、、、


   誠意も雪に埋もれてるかも


1月からは秋田で『元気モッコリ体操』が流れ、今までの地道な
富良野での活動がクローズアップされる、、、


   えッ?忘れた?


マズイなぁ、新たな行動に出ないと、本当の意味でモッコリ村で
冬眠することになる。

| 熱闘中 | 23:47 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

駐車禁止

略して駐禁。



借りてた原チャリでやられた。麻布十番はバイクの駐輪場が
少なすぎるんじゃ~って、怒りを込めてブログに書こうと心に
決めて帰る途中に、すぐ近くに見つけた。


そんな今日、チャリン子で劇場に向かってる途中に、今日の
公演を見に来てくれるお客さんと、終わってから食事をする
約束をしてたのを思い出して、途中で駅に向かった。

食事して帰りのコトを考えると電車の方が楽なんで、いろいろ
頭の中でシュミレーションをして、チャリン子を中目黒に置いて
改札に、、、、NO!!


   お金もSUICAも全て忘れた


で、引き返して電車で劇場に向かうと完全にリハの時間には
間に合わない。で、結局


   チャリン子でダッシュ


天気も良かったのでサイクリング気分、、、って、そんな余裕
全くなく、漕いだ&漕いだ。裏道が近道だと思ったら裏目に
出たり、なんか漕ぎながら悲しくなってきた。


   41歳のオッサンが1円も持たず


チャリン子で走ってる。もぉ、悲しいなんてもんじゃない。


公演を無事終えて、斉藤くんと共通の知り合いだったので
一緒に食事をして、終電がない時間になった。
ラッキーなことにチャリン子で来たが、さすがにチャリン子で
帰る元気もなく、しかぁ~し、食事をご馳走してくれた人が
タクシーを呼んでくれて、斉藤くんと楽をして帰った。

で、先に祐天寺でタクシーを降りて、ちょっと酔い覚ましの
コーヒーでもと、コンビニに入って気づいた。


   お金全くなかったんだった、、、


大人が、お金を持ってないって、実に悲しい。

| ジャン風呂 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝!?初日

幕は開きました。



あとは閉じるまでの5日間、どれだけ進化していくかだ。

そんな中で、今さらメンバー紹介でもないが、TROYは同い年で
しかもアメリカ人で、モデルで、日本語ベラベラで、ビールばっか
永遠に飲み続けて、なんと、器械体操の全米5位になったことが
あるというワケの分からない男だ


   居酒屋入って『アン肝』から頼むし


そんなTROY、昨日は家に帰って


   「バタンキューだったよ」


って、、、。

   071215_202224.jpg 音楽監督のO崎さんと飲んでるTROY


で、O崎さんは、ニューヨークにミュージカルを見に行ったりするので
チケットの取り方や、ニューヨークの町のことをTROYが聞いてた。
TROYは「へー、そうなんだ、こんど行ってみよっと」って


   逆だろ、ギャク!


こんなメンバーで20日までやってます。

| ジャン風呂 | 23:07 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

猿師走撮影

こんな時期に数馬ックスからメールが来た。



「オープニング映像を撮ってください、カメラ届けます」って、おい!
たしかに、今回3人が『junkie』にかたまってる。とはいえ、こんな
せっぱ詰まった時期に言われても、、、


   えらいオモシロ映像が撮れたで


こういうコトは時間がアルとかナイとかが問題じゃない。オモシロ
アイデアが浮かぶか浮かばないかだ。


   猿師走もお楽しみに!!


そんな映像の撮影現場を探してるときに、道に迷って、とある
神社を通って反対の道に出ようとしたら、神社の職員の人?が


   「通り抜けるだけでなく、お参りして行って下さい」


と。なんか、優しさの欠けた言い方だったので

  
   オレ「はッ?」
   職員「あなたも家を勝手に通られたらイヤでしょ?」
   オレ「そら、もちろんイヤですけど」
   職員「ここは神様の家ですから」
   オレ「そうなんですかぁ」
 

すると、職員の人は、こう言った


  「神様だって通って行かれるだけだといい気しないでしょ」


えッ、、、


   神様って、そんなに懐狭いの?


オレが思うに、通ったついでに手合わされたり、大晦日にお寺へ
行った流れで、そのまま初詣に来て、いろいろお願いされる方が
神様もムカつくと思うけどなぁ。


   仏教から神道のハシゴって


参りゃいいって問題でもないやろと思って、参らずに出てきた。
すると、職員さんと一緒にいたオバチャンが


   「最近の若い人はダメだね」


いやぁ、、、そんなに若くもないんですが。


さぁ、いよいよ明日が『bros.』の初日だ。今日はsista.が完成度の
高い舞台を見せてくれたので、負けてられん。
明日来られる皆さん、楽しみにしててください。

| COLORS | 23:17 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

地下2階に運ばれた大量のブツ。

音響&照明がハンパじゃない。



昨日、劇場に入り、スタッフさんが大急ぎで仕込みをしてくれ
今日無事に、ゲネプロが出来た。飛んだり跳ねたり歌ったり
踊ったり、そしてコケたり


   落ちたり


まぁ、自分で落ちててナンですが、人間の体って、こんなに
いうことが利かなくなる瞬間があるのかと思うぐらい、落ちる
瞬間の時間がスローモーションで流れていった。落ちてる間
頭の中には、蒲田行進曲のヤスを思い出した。


   もちろん、あんなに落ちてないが、、、


いやぁ、ゲネプロをビデオで撮ってたが、何回見ても大爆笑だ。
たしかに、落ちると思った瞬間に頭をよぎったのは


   笑いを取らねば、、、


という芸人魂で、本来持つべき「ヤバイ、ケガしたらマズイ」と
いう思いが1ミリもなかった。
そして、落ちた時に出た『爆笑』に、ホッとしてしまった。


さぁ、明日から、この舞台で、まずはsistaが先陣を切る。
bros.は、明日は稽古して、明後日に備える。

備えるためには、まず、、、

   画像 189 焼肉やな

| ジャン風呂 | 23:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大捜索!!リトル年金問題

キミは、、、ダレ?



今回の『junkie bros.』は、sistaとの同時初再演というコトで
いろいろな方面から注目してもらってるようで、チケットが不足
してるというウレシイ悲鳴(「うひゃぁ~」的な悲鳴)である。


が、しかし、タイヘンな問題が個人的に起きた。


今回のチケットは、早い内からいろいろな人に頼まれてたので
制作の人に頼まれたチケットをメールをしてた。で、その中に、
2枚分だけ


   ダレに頼まれたチケットか分からないのがある


ダレなんだ、、、キミはダレから頼まれたチケット君なんだ?
しかも、頼まれた人からのメールは削除してしまってた。
まさに年金台帳紛失問題とダブる


   メール削除問題勃発


きっと、桝添さんなら「ないもんはナイ」と開き直れるが
そういうワケにはいかない。


このブログを見てて「俺かも?」とか「アタシじゃないの?」
みたいな人は、連絡下さい。


   メールはコチラ 


きっと探し出してみる!年金問題みたいにウヤムヤには
しないぞ。で、ヒントですが



   15日(土曜日)14時から2枚
   
   AAAの日(12月1日)か、その前日くらいに頼んだ人


すみません、どうか気を悪くしないで下さい。

| ジャン風呂 | 02:42 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

チケット完売ありがとうございます。

稽古場も終了し、明日劇場入りだ。



おかげさまで『junkie bros.』は、5ステージのうち3ステージで
完売となったようです。残る2ステージも、もぉ、ほとんどない。
『junkie sista』も好評なようだが、初日が若干残ってるらしい。


   いそげぇ~、見ごたえありまっせ

何日か前に合同でリハをした時に、正直「ひゃぁ~、スゲェ」と
声を上げた。再演だけあって、sistaの内容は素晴らしいし、
かなりパワーアップしてる。しかし、『vs』ってなってる以上は
負けられん!

同じ脚本で、こんなに違うものになるとは、、、脚本&演出の
実加さんは、どんな思いで見てるのだろうか?
なんにせよ、舞台のチケットを手にしてる皆さん、期待してて
下さい。

   
   junkie sista vs junkie bros ←チケット
   

そして『猿師走も』8時の回は完売(立ち見はあるそうです)で、
5時の回も、ほとんど残ってないそうです。


   猿師走 2007 ←チケット



そんな、舞台&LIVEの間にやる『Bunga Bungaライブ』の
チケットは、元々少ないので完売、、、えッ?残ってますか?


   急がないと、残っちゃうよ! ←チケット


いやぁ、チケットのお知らせばっかりで申し訳ありませんが、
2007年も、もぉ終わりですから、パーッといきましょう!!

| 熱闘前 | 01:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

写真週刊誌『FLASH』に載ってしまった、、、。

熱愛ではありません。



犯罪者のごとく、目元に白線入れられてた。まぁ、『FLASH』は
以前にも載ったことはあるが、今回も同じ内容だった。


菅野美穂ちゃんのお宝写真発掘みたいな扱いで、美穂ちゃんが
初めてミスコンに出たとき、司会をやってたのが、オレだ。
まぁ、彼女が今、芸能界で活躍できてるのは、ルーツをたどれば
オレのおかげ、、、ではないな、どう考えても。

初めて出たミスコンということで、お宝写真のコーナーでは、必ず
司会と美穂ちゃんとのやり取りの写真は出される運命にある。

ただ、そのたんびに思う。オレも業界の仕事やってんねんから、
別に目に線入れんでもええやん!って。


   逆に、クローズアップしろ


しかし、今見たら、あの時オレは、、、


   テクノカット&シャツをインしてる


なので、クローズアップの件は、お断りさせていただきます。

| ヒトシゴト | 23:17 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

大したことではないが、、、

ツボにはまったぞ、オレは。



信号待ちしてて、ふと横を見たら、クリーニング屋さんの看板が
目に飛び込んできた。で、そこには、、、

   071208_123047.jpg ←クリック


おいおい、『衝撃のクリーニング』って、なにごとだ、コラッ!
どんなビックリなクリーニングをしてくれてるんだ?もしくは、
目指してるんだ?出したYシャツがTシャツとかになってたら、
そんな衝撃は


   はなはだ迷惑だぞ!


出すぞ、今度出しちゃうぞ、Yシャツ。そんで確かめるぞ、その
衝撃とやらを!
んッ?待てよ待てよ、もしかして、その衝撃ってのは自動ドアに
書かれてる『昼10時に出せば夕方5時に渡します』っていうのか?
ちょっと衝撃としては薄いな、コレでは。

   071209_110054.jpg


それにしても、クリーニング以外にもイロイロやってるなぁ。

   071209_110109.jpg  071209_110159.jpg


ビデオダビング、写真プリント、電池交換、靴修理、さらには
駐車場の斡旋、、、

   
   まぁ、若干の衝撃はあるけど


これ、全部、ひとりのオバチャンがやってたら衝撃やけどな。

   
   クリーニングは、家庭用の洗濯機&アイロンで
   
   ダビングも自分ちのデッキで

   写真プリントは、暗室に入って

   電池交換は、コンビニで電池買ってきて

   靴修理は、ボンドで

   駐車場は、キー預かってコインパーキング


これだと、かなり衝撃だ。

| トリトメゴト | 22:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歳末クリスマスかい?メリー忘年かい?

ホームパーティーのようなLIVEです。



だったら家に招待しろよ!ってことでしょうが、それはそれで困る
でしょ?なんつってもホームだと富良野でやることになるからね。


そんなワケで、いつもお世話になってるお店『Bunga Bunga』
というカフェ、、、これが、一軒家を完全に改装、しかも腕っ節の
強い外人がセルフリフォームしたオシャレなカフェで、ちょっとした
WALIVEを。

えッ?ちょっとしたのならいらないって?じゃぁ、


   ゾッとしたWALIVEを


年末皆さんはどうお過ごしですか?
家族で?カップルと?ひとりで?まぁ、カップルで過ごすって人は
頼む、、、来ないで!いや、来て!カップルいじりするから。
ひとりで過ごすって人、寂しさ持ち込み禁止ですから。


今回は、初めて楽器?を使った、ミュージシャン的LIVE、、、に
なるハズ。いや、言い過ぎた。まぁ、楽しんでいただければと
思ってます。

junkie bros.が終わった直後、猿師走直前という慌しい年末に、
どちらとも違ったWALIVEをお届けします。お待ちしてます。


お店紹介&チケットはコチラ

   Bunga Bunga カフェ


| 熱闘前 | 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祝いたい出動

そして、すぐに退却。



実は、昨日の8日は、いつもお世話になってる関係者の人の誕生日
だったんじゃないか?という噂が、マコトシヤカに流れてた。
そして、その関係者が今日稽古場に来たので、焦った焦った。

誕生日を祝うプロとしては、完璧な形で祝いたかったが、今日は
何のスタンバイもしてない。こういうときは改めて祝うべきだが、
心配なのが、もしかして本人が


   祝われちゃうかも、、、俺


的なテンションで、来てたら、祝わずにはいられない。どっちに
しても、昨日が誕生日だったとしたら『ノータッチ』で終われない。
今後の猿王や、三茶会にも微妙に影響があるからだ。で、


   全力で祝うテンションに変身!!


ただ、そもそも、その大物関係者が、ホントに昨日が誕生日?という
疑問が浮かび上がった。で、章太郎が、知り合いにメールで聞いてた。


   「O崎さんって、昨日が誕生日?」


そう、大物関係者とは、O崎さんである。

章太郎に返ってきたメールでは、結局、ハッキリとは分からないまま
だった。そこで、章太郎はオレに


   「ダレか誕生日の分かる人、知らないんすかぁ?」


と、頼ってるのか、パシラセようとしてるのか微妙な感じで聞いて
きた。そもそも、

 
   なんでちょっと逆ギレ気味やねん!


そんなワケで、O崎さんと仕事してる人に聞けば早いんちゃうの!
ということで、高木さんに電話してみた。


   オレ「あのぉ、昨日って、O崎さんの誕生日でしたか?」


と、軽く聞いてみたら、高木さんから予想外の答えが返ってきた。


   



   「いや、昨日は俺」


いやぁ、ズッコケた。今時、ズッコケたって言わないけど、まさに
ズッコケてた、あの時は。
O崎さんの誕生日は11月の頭くらいらしい。終わってた。


高木さん!!

おめでとうございます。いや、おめでとうございました。なんか
変な『おめでとう』になって申し訳ありません。今度、改めて
お祝いします、、、たぶん。


そんな今日、チャリンコで、笹塚方面から阿佐ヶ谷の稽古場まで
通ってる斉藤くんの後姿をとらえた!!

   071209_232756.jpg ←クリック


なんか、このボケ方がリアルでしょ!

| ヒトリゴト | 23:06 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今井悠貴、、、ふたたび

また、出ちゃうってか?『あんみつ姫』に!




いくらなんでも、オレたちを急速に飛び越えすぎちゃってるぞ。
悠貴くん、そんなに急いでどうする?たまには休みなさい。そして
休んでるときにはメシでも行こう。


   あんまり食べないうちに、奢ってやるから


イヤラシイ、たしかに、イヤラシイ&コザカシイかもしれない。
しかし、もぉ、ナリフリかまってられない。悠貴くんも応援して
くれてる、、、ハズだ。

   


   この山積みのDVD


『あんみつ姫』のキャストには、豪華な顔ぶれが並んでる。
今年のAAAで一緒だった小出恵介くん、去年までのAAAで一緒の
京本政樹さん。新旧地球防衛団の2人がいる。

近づいてる、近づいてる。間違いなく共演の日が近づいてる、、、
ような気になって待ってよう。

どこに行っても天才子役として評されてる悠貴くんだ。そして
何度もクドイようだが、彼の天才っぷりは、ここから始まったと
言ったら


   言いすぎだ。怒られる


しかし、『パッチギ!』よりも『はだしのゲン』よりも『ガリレオ』
よりも、早くに天才が開花したのは、、、ここ、人間園だ!

   


ということにしてもらって、いいですか?ただ、よく調べたら、、、


   今井悠貴


『ゴクセン』とかにも出てる。開花は、正直この辺からかもな。
よし、来年の『あんみつ姫』見逃せないぞ。


   あんみつ姫

| ヒトリゴト | 23:02 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

むずかしいなぁ、芝居って、、、

こんなに芝居と闘ったのは初めてだと思う。


怒られるな、怒られちゃうな、今までの演出家や脚本家、そして
共演者に怒られる。もちろん、今までも闘ってた、、、と思う。
地球ゴージャスでも、相当闘ってた。なんと言っても、まず、


   ダンスで激闘


で、ダンスで、アップアップして、芝居の中のギャグ考えて、あとは
共演者の誕生日を祝ってるうちに


   いつの間にか本番


普通はそこから、役者は成長する。お客さんに育てられたりするが、
舞台の本番が始まったら、オレは


   毎日のように飲んじゃってた


で、いつの間にか千秋楽迎えたりして、、、。

タップは上手くなってたりするし、人の誕生日祝う名人になったり、
そして芝居は、そのまんま、いや、逆に下手になってたりする。


   再現の芝居は自信あるのになぁ、、、


COLORSのライブ前は、毎日オモシロイことばっかり考えてる。
もちろん、メンバーの誕生日を祝ったりなんか、一切しないので、
オモシロイことだけを考えてられる。たぶん


   ふり&突っ込み&ノリ突っ込み


うまくなってる。芝居は、、、芝居?COLORSの時は、芝居
ではなく芝笑い(しばらい)。


ん~~~~、むずかしいぞ、芝居。
もちろん、ダンスも歌もギャグもあるけど、難しいぞ、芝居。あと
1週間か、、、。明日も闘う。まずは、闘える体を備えるために、
メシを食おう。





| 熱闘中 | 02:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

若林幸樹、、、改名

を薦めようと思ってる。



まだ、本人には言ってないので、ここを見てからビックリするか
2、3日経っても何の反応もないか、、、ってコトは、


   見てすらいないのか!?


こらッ!見ろよ!オレは毎日、あんたのブッサイクな寝起きの顔を
いやいや見てるぞ!朝だと気分をそがれるので、夜しか見ないが。
今日の顔もひどかった。
   
   おはバヤシさん


で、先日、知り合いで、姓名判断(画数)ができる人に、いろいろ
聞いてみた。これがまた、名は体を現すものらしく、画数によって
頑固に育ったり、芸術家タイプだったりするらしい。

そんな中、若林さんを見てもらうコトにした。


   姓名「はい、はい、強いですね」
   オレ「えッ?そうなんですか?」
   姓名「えぇ、まわりに強い人が集まってきます」
   オレ「周りにですか、、、」


しばらくして姓名判断の人から「ワカバヤシ、コウ、キ、、、ん?
総画が40ですか、、、」そして、衝撃のヒトコト


   「ダメですね、売れませんね」


ちょ、ちょ、ちょっと、うちのエースになんてコトを言うんだ!
オレはガツンと言ってやった。


   「どう変えればいいですか?変えちゃいましょ!」


と。そして、大事なとこはココからです。って言っても、ココから
読んでもサッパリ分からんから、最初から読んで。
解決方法は、40画の総画を47画にすれば、バラ色の人生らしい
です。バラも漢字で薔薇って書けるぐらい、人生に余裕が出てくる。

そんなワケで考えた。若林さんの新しい名前


   若林幸樹君


年上の人に呼ばれるときは「若林幸樹君くん」って、ちょっとだけ
面倒くさいが、なんたって


   バラ色の人生ですよ


他にも考えましたよ。


若林辛幸樹(ワカバヤシカライコウキ)ダメだな、コレは。
どうですか、みなさん!若林さんを『若林幸樹君』と呼んで、
本人が気づいたときには、すでに名前が変わってるってコトで。

| COLORS | 01:36 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昨日から引き続き、、、

朝イチで、こんなところに居た。

   071206_081949.jpg ←クリック


天気がよかったので、ポカポカして気持ちよくて、、、


   寝ちゃうだろうが!完全に


睡魔 after 睡魔 and 睡魔。どこからどこまでも睡魔。全員寝てる。
見事に寝てる。順番に寝てる。そら、寝るやろ!


しかし、そのまま移動して、、、

   20071206224109.jpg ←ここからは、天気がよくて


   富士山がハッキリと見えてた

   20071206224118.jpg ←クリック

もぉ、なんか、ボヤッとしてたよ、頭の中は。今、メンバー全員
脳内メーカーやったら、完全に頭の中


   睡睡睡睡睡睡睡睡睡睡


この人なんて、、、完全に

   20071206224127.jpg おじいちゃんの日向ぼっこだ


『junkie bros.』乞うご期待!!

| ジャン風呂 | 22:48 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT