fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2007年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

今日はライブハウスで、、、

ファンクラブの集いがあった。

   071130_181321.jpg ←ワカバヤスマイル熱唱中


気持ちよく歌ってるように見えるが、この人のファンクラブでは
ない。この人の場合『不安クラブ』だ。客席は、こんな感じだ。

   071130_181345.jpg


かと言って、、、

   071130_181510.jpg ←クリック

このグループのファンクラブではない。そもそも、ファンクラブ
自体がない。


今日は、junkie bros.の稽古を途中で早退して、渋谷の『asia P』
というクラブへ。デビュー20周年を迎えたロックバンド


   FENCE OF DEFENCE


のファンクラブイベントがあった。20年ってスゴイ。20年って重い。


ここんとこ、ほんとに時間と日にちが早く流れていく。
たぶん、キャパに追いついてない。もちろん、いい加減にやってる
つもりはないが、打ち込みきれないぐらい忙しくなってる。

junkie bros.の稽古はどんどん進んでいくのに、明日はAAAが
あったり、3日は特番のロケがあったり、時間はいくらあっても
足りてない。なので



   しばらくブログを休みます






って、書いても、たぶん若槻千夏ちゃんほどの反響はないので、
休まず続けることにします。

さてと、、、明日はティガを倒しに武道館に行ってくるとするか!

| 熱闘中 | 23:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日の稽古場風景

このナンバーに注目!!

   20071130002644.jpg ←クリック


いやぁ、コレ、見事に仕上がってきた。完成度の高いナンバーだ。
junkie bros.ご覧になる方、期待してください。

まぁ、そんなワケで、

   20071130003150.jpg こんなシーンもあります

盛りだくさんです。チケット完売の日も出てきましたので、早めに
お取り下さい。

さて、今日の稽古後、章太郎とS田くんちに行った。というのも、
2日ほど前に章太郎から頼まれて、舞台で使う音楽を『i-pod』の
ようで、ちょっと違うワケの分からん器材にダウンロードを試みた。
が、うまく出来なくて、そういうコトならS田くんだ!ってことで
用賀に向かった。悲しいかな


   アッサリできた


そんな作業中のヒトコマ。

   20071130004457.jpg

お前、、、やっぱり


   何様じゃ!!


だいたい、指示出してるように見えるけど

   20071130004512.jpg ←お前、、、パソコンのことサッパリやろ!


S田くんの作業を見てたら、途中まではオレにも出来てた。しかし
途中からの作業はサッパリだ。で、ダウンロードが出来て帰り際に
章太郎くんがオレに


   「なんで、こんなコトが出来ないんっすか?」


お前、、、、、、、、、、



   オレ、10コも先輩


今後の彼の毒舌ぶりに注目。

| ジャン風呂 | 23:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

踏んだら壊れる

めがねって、その程度だ。



こんな所に置いといたら、朝起きた時に、絶対に踏むぞ!と思って
寝た。最近は、寝る前に台本を確認したり、次の日にやるべきコトを
確認するので、枕元にめがねを置いてしまう。で、朝、


   コントみたいに踏んだ


そらぁ、壊れるやろ、踏んだら。
テンション下がったまま稽古場に向かい、稽古でテンション上がって
久々に稽古後に新宿で


   飲んで飲まれて飲まれて飲んだ


その勢いで、めがねをゴミ箱に捨てた。次の日の朝(今日)起きて
まず、ゴミ箱からめがねを拾い


   瞬間接着剤で処置


で、めがね復活!酒の勢いって、怖い。と改めて思った。

| トリトメゴト | 23:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

進んでる、リハはドンドン進んでる

あとは、、、斉藤くんに抜かれないことだ。



斉藤くんは、現在本番中のため、なかなか稽古に参加できない。
昨日は、斉藤くんがリハに来れる日だったので、居なかった時に
振り付けがついたナンバーを、1時間ほど、、、


   すでに追い抜かれた


オレが出来ない男なんじゃない、、、あの男が出来すぎるんだ。
しかし、また今日も、ドンドン進んでるぜ!フッハッハッハァ~


   油断すんなよ、、、オレ


| 熱闘中 | 23:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ヨッパライとトッパライ

一文字違いですが、どちらもハッピーです。



最近そんなにないが、昔はトッパライの仕事って結構あった。その
お金が、ホントにその仕事の流れの中で出来たお金なのか不明だが
仕事して


   スグもらえるのはありがたい


そういえば、仕事する前にもらったトッパライもあった。

打ち合わせが終わって、そのまま飲みに行って、次の店に行く前に


   「あッ、今回の仕事って、いくらでしたっけ?」
   「えッ、、、」


で、金額を答えたら


   「ちょっとコンビニに行ってきます」


と、お金を下ろしてきて、即、裸で渡された。まだ仕事してないのに
完全にフライングだ。ヨッパライがトッパライでマエバライだ。
たしかにありがたいが、お金が、どっから出てきたのかが不思議だ。



そういえば、昔、電車の中で「はい、今月分」って、事務所の社長に
ギャラをもらったことがあった。その社長、自己破産寸前と風の噂で
聞いた。

なんでか分からないが、トッパライの仕事、、、払ってくれる人は、
たいがい借金まみれだ。


   借金戦隊『トッパライダー』


どう?深夜のアニメとか。

| トリトメゴト | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

レースに出ました

見事にトップでフィニッシュ!!



ご覧下さい、この必死な顔、そして足。

   071125_142559.jpg ←クリック


そして、石山さん、若林さんも出場したそうにしてたので、、、

   1.jpg


2人とも見事にトップでフィニッシュ?????

   071125_142622.jpg  7.jpg えッ?背景が一緒?


コレ、CGです。豊橋競輪場のイベントで、見事な合成コーナーが
あって、この合成画像を作ってるのが、、、A木さん。


   そう、徹夜のA木さんです


まぁ、若林さんの頭は、ちょっとでか過ぎだが、めっちゃ好評だ。
たぶん、競輪コントも好評だったと思う。

   DSC_1001.jpg 競輪選手の気持ちになって、、、

   DSC_2001.jpg パントマイムレース
 
   DSC_1018.jpg 友情のゴールに向かって

   DSC_2022.jpg 競輪コントを終えて、感極まった石山さん


   

好評だったかどうかは近日中に結果が出る。
埼玉のO宮競輪場で、競輪コントをやるという告知があったら、
好評で、今後、競輪のイベントのことに触れなかったら、好評じゃ
なかったということで、、、。


豊橋競輪場を出たのが4時前で、7時半には


   junkie bros.の稽古をしてた


われながら、元気な41歳だと思う。


| COLORS | 23:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いざ豊橋へ!

前乗り=飲み。



本番は明日だが、前日から豊橋という、いわゆる『前乗り』だった。
25日が9時半入りということもあっての前乗りだが、夕方までは、
junkie bros.の稽古をして、そのまま豊橋に行くことになり、荷物が
山のようにあった。ただ、この荷物といい、服装といい、完全に


   連休を楽しむ人にしか見えない


仕事に見えないのが残念だ。


昨日の江原スペシャルのロケも遅くまでかかり、そのまま豊橋競輪の
クイズを作って、夕方まで稽古をしてたので、新幹線に乗ってスグに
落ちた。こだまでよかった。となりの人が浜松で降りたから起きたが
ひかりとか、のぞみだったら、確実に博多あたりまで行ってた。


豊橋に着いて、1時間ほど前に着いてた石山さんと若林さん、そして
スタッフのみなさんと合流しメシ。スタッフさんの中で、ひとりだけ
酒を飲んでないA木さんという人がいた。これから作業があるらしい。


   「えッ、クイズの映像作り?」


ってことは、、、オレ待ち!?

A木さん、お待たせしました。そして、すみません。これから作業って
ことは、、、A木さんは笑顔で


   「えぇ、徹夜ですね」


しかも、ホテルの部屋ではネットが使えず、ずっとフロントの横で
作業をしてたA木さん。すみませんでした。
今日は、有料チャンネル見るの我慢します。一応、A木さんと共に
闘ってるつもりで、、、寝ます。

さぁ、いよいよ、明日


   競輪コント&競輪クイズ炸裂


予定。




余談だが、バカボンのパパは41才らしい。オレと同い年?おいおい
バカボンのパパにはキレイな奥さんがいて、子供が2人いる。


   バカボンのパパに、、、完敗

| COLORS | 23:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

江原啓之スペシャル『天国からの手紙』ロケ

方言指導でした、、、方言指導?



出演もしたんですが、今回のメインは、、、大阪弁指導。初めての
経験だった。母国語?である関西弁を教えるのは難しかった。
どこまでこだわっていいのか、、、正直、こだわりだしたらキリが
ない。特に、子供と年配の役者さんにはガツンと言えない。

今回の話が神戸の話だったので、全員が関西弁での芝居。オレは、
医者の役だった。で、当然、関西弁で、、、と、ディレクターの
G藤ちゃんが


   G藤「すいません、医者は普通の言葉でお願いします」
   オレ「えッ、なんでなんで?」
   G藤「福島さんで大阪弁だとウソくさくなるんで」
   オレ「・・・」


まぁ、その言い分、わからんでもないが、、、。出演者の中で唯一
大阪出身のオレが大阪弁ではない、、、ちょっとシュール。


今回、江原スペシャルの別の話では、石山さんがシッカリ出演して
ます。しかも、奥さん役は長谷川ノリちゃん。オンエアーは


   12月26日だそうです


さて、そんなG藤ちゃんは、またまた大きく育ってた。G藤ちゃんが
大きく育てば育つほど、、、そこで見つけたG藤ディレクターの


   『ちょっと窮屈なんです』


な瞬間フォトアルバム。

   071123_174051.jpg 「ちょっと窮屈なんですけど、、、」

   8.jpg 「あのぉ、、、窮屈なんですけど」

   3.jpg 「窮屈だッつって言ってんだろ!」


以上、窮屈な風景3連発。

| 熱闘中 | 23:31 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

金房と書いてKANAFUSAです

ずっと『かねふさ』だと思ってた。



作・演出の実加さんが、舞台監督の尾崎さんと挨拶をしてるときに
初めて知った。しっかし、よく考えたら『金房』ってスゴイ苗字だ。
お金が、ふっさふっさ、、、残念ながらお金がふっさふっさな感じは
ない。

KANAFUSA実加さんは、大阪の出身で、演出中にも大阪弁が
出ることがある。ちょっと怒ってる時と、ちょっとノッテる時の
両方で大阪弁が出るような気がする。

そんなKANAFUSA実加さんも、稽古場から見える富士山が
夕日に映えてるのを見て、感動して写メを撮ってた。

   4.jpg



実加さんの後姿。とても頼りがいのある背中だ。そして、今日の
富士山は、またまたキレイだった。

    ←クリック



| ジャン風呂 | 23:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

若林さんの結婚!

年齢だけで見たら、まだまだチャンスはあるハズだ。

   若林君と呼ばれてください


若林さんのお相手、くどいようですが、年齢、国籍、問いません。
申し訳ありませんが性別のみ『female』でお願いします。

若林さんとの『結婚特典』は、、、まぁ、アルかナイかで言うと
ナイです。これは、特典と取るかどうか人それぞれですが、毎日、
爆笑の『おはよう顔』を見れます。あと、独りでは大きすぎる


   冷蔵庫を持ってます

| COLORS | 23:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年は豪雪??

昼に届いた『モッコリ便り』が、2時間後、とんでもないことに
なってた。

   20071120115117.jpg  こんな余裕があったのに

   071120_1150~02.jpg  窓の下まで来てるやん!


ちなみに、秋頃は、こんな感じでした。

   20070922145329.jpg


あッ、、、M上さん、『↑』このアングルで写真お願いします。




猿撮影が終わってすぐに、カメラマンのテルちゃんが記念写真を
送ってくれた。

   saru_0001.jpg  ←クリック

4月?の公演は、出演者が変わってるかもしれません、、、。

この記念写真のとき、健ちゃんはトイレに行ってた。肌寒かったので
待ってる気にもならず、強引にシャッターを押してもらった。

   071120_115452.jpg ←クリック


そして、今日は、昼からCOLORS、夕方からjunkie bros.の稽古
だった、、、もぉ、頭がパニックだ。


   junkie ブログは コチラへ

| 北の方から ’07 完売 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

朝は猿撮影、そして、、、

4月に向けてのチラシ撮影。

   071120_115630.jpg



天気も肌寒いながら、いい感じで撮れた様で、これからCOLORSの
稽古という昼に恐ろしい便りが来た、、、。

   20071120115117.jpg ←クリック


すぐにやってきた『M上さん便り(昨日のブログ参照)』富良野の
自宅(モッコリ村)が、タイヘンなことになってるようだ。
残念だが、CGではないようで、車は出られなくなったようで、、、

   20071120114929.jpg




もう一度確認しておきましょう。


   東京は、肌寒い天気です


さてと、、、COLORS競輪コント稽古に行って来よう。ちょっと
いろんなことを忘れよう。

| ヒトシゴト | 12:40 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

競輪コント 2007豊橋

『予想屋を予想するオヤジ』



そんなコントの他、『競輪教室』『パントマイム予想』など、4本の
コントを中心に、歌、ダンス、など一切ナシのステージをお楽しみ
下さい。そんな、今日の稽古写真は、ダレが撮ったのか

   071119_164713.jpg ←クリック


これ見たら、オレのイメージめっちゃ悪くないか?なんか若林さんを
説教してて、その後ろで石山さん、、、


   掃除してんの?


普段、したことナイやん。完全に仕組まれた写真だ。こうして冤罪は
作られていくのか、、、。みなさん、これでCOLORS内の力関係を
判断しないで下さい。このグループのときだけは、ジャンケンせずに


   オレがコーヒー買いに行きます



で、今日は『競輪コント』の稽古後に『junkie bros.』の稽古で、
頭の中にいろんなものがMIXされてる。
月末には、もうひとつ重要なイベントがあり、11月が終わって12月は
恒例の主役が待ってる。今年は、またまた


   武道館に戻ります


ここんとこ東京もやっと冬らしい寒さになってきた。んッ?冬?あれ?
今って季節的には冬でええの?富良野は完全に冬。すでに雪深い?
そんな写真が届いた。『北の国から』の舞台となった麓郷の町は

   20071118233811.jpg 麓郷に温暖化はないのか?


モッコリ村が雪に閉ざされることは、まだないと思うが、もぉ時間の
問題だろう。そろそろM上さんから『モッコリ便り』が届く頃だ。

| COLORS | 23:58 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

本日は歌唱指導

シルビアさんが来てくれた。



本日は、合同歌稽古。先に集まってるsistaは、再演ということも
あるが、歌も稽古もまとまってて、いいチームワークだ。

   071118_195745.jpg ←クリック 


リーダー(林さん)と歌指導シルビアさんの下、中身の濃い稽古を
してるようだった。が、、、bros.

   071118_195848.jpg  ← 章太郎と西海健ちゃん


   ナニやっとんじゃぁぁぁぁ!


リーダーの質が問われるやろ!
で、sista.の指導がひと段落して、bros.の指導に、シルビアさんが、

   071118_210731.jpg ← あれ?章太郎くん、、、?


貴様、、、


   何様じゃぁぁぁ


リーダーの威厳が問われるやろ。
で、リーダーはリーダーのパートを細かく指導してもらい、、、

   071118_211640.jpg ← のぉちゃん、、、顔怖い


そんなワケで、junkie bros. 順調に滞ってます。bros.のブログにも
『今日の稽古風景』を随時載せてます。

   junkie sista. vs junkie bros. コチラ

| ジャン風呂 | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日もCOLORS meeting

待ってろ、豊橋競輪場!



競輪コントが出来つつある。せっかくの競輪コントだ。これはまさに
競輪場の競輪場による競輪場のためのコントで、このコント、


   全国の競輪場でいかがですか?


石山先生が書き上げたオモシロコント。競輪選手のオヤジに子供が
自転車を買ってもらい、徹底指導を受けて、子供が乗れるまでの、
長編ドラマ風コント。

   071119_012045.jpg ← 原稿用紙10枚にも及ぶ長編


最初は、16枚ほどだったらしく、これでも短くしたらしい。オヤジが
いつまでたっても出てこない。
いやぁ、最高におもしろかったがイベントでやれるコントじゃない。
競輪場にいる人たちは、車券に人生賭けてたりするので、イベント
よりもレースに集中してる。

これは、いつか競輪協会記念行事のパーティーとかに呼ばれた時に
やることにしよう。

今回、2ステージ(クイズコーナー司会も入れると3ステージ)は
全て違うネタを持っていく。


   待ってろ!豊橋競輪

| COLORS | 21:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

COLORS meeting

豊橋に向けて。



久しぶりに会うと驚かされる。同じグループなのに、知らないコトが
あったりする。若林さんが笑顔で台本を持ってた。どうやらドラマの
撮影みたいだ。

   071116_160446.jpg



と、突然、若林さんが怒りの表情に。

   071116_160355.jpg



さらに、台本に、書き込みだした。

   071116_160546.jpg



石山博士から、若林幸樹と。オッサン、ナニしてんねん!

で、詳しく聞くところによると、突然決まったドラマらしく、以前に
やった『ケータイ刑事 銭形~』シリーズで今回の石山さんの役柄は
重要な兄弟役。口笛兄弟、一の瀬ブラザーズ、と来て、今回は、、、


   シャーク兄弟?


オンエアー情報はホームページのトップページにて。


なんと、全編パントマイムらしい。石山さんだけではなく、出演者
全員が!これは、ちょとオモシロそうだ。タイトルが、、、


   んッ?『パントマイム爆弾事件』


それは、、、爆発するのか?

| COLORS | 21:38 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

で、で、で、出たぁぁぁぁ!!

クマです、しかも町のど真ん中です。



富良野は大騒ぎ?です、たぶん。富良野塾OBの久保明子ちゃんが
ナイススマイルでバイトしてるマクドナルドの前です。もうすぐ、
クマドナルドと呼ばれるでしょう。


   子グマなの?デカッ! ←クリック


記事にも書かれてましたが、見物の人垣が出来てたそうで、その
見物してた人垣の中に、どうやらM上さんもいたようです。写メが
送られてきました。(この先、クマのプーさん好きの方はご遠慮下さい










   CA390084_0001~000.jpg 血は見えないように、、、


シモ御料にも出たそうで、雪も降ってきたそうで、寒いそうで、、、
えッ?えぇ、帰りますよ。もちろん今年のカウントダウンも


   富良野です、、、クマと一緒に

| 北の方から ’07 完売 | 22:15 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

下北沢と上北沢は遠いです

上と下の違いやんけ!



稽古場に向かうのに迷った。チャリン子で出発した時に、今日の
稽古場は上北沢?、、、シモキタの上か、よし!みたいな流れで、
祐天寺からチャリン子で向かった。
祐天寺からシモキタまではよく行ってたが、上北沢までは予想外に
遠くて


   1時間近くかかった


稽古前に汗ビッショリだ。もうちょっとで遅刻だった。で、教訓
上北沢と下北沢は、上馬と下馬みたいなワケにはいきませんので
気をつけてください。

| ジャン風呂 | 22:01 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

11月25日は豊橋競輪場へ

入場料50円です。



久々のCOLORSが見れます。石山さんの毒舌&若林さんの生存を
確認しに来てください。競輪場という場所はオッサンが多いです。
なので、若林さんを見つけられないかもしれませんが、、、。
ステージがありますので、そちらでやってます。


で、今日はジャンブロの稽古前に豊橋競輪に下見に行ってきた。ただ
豊橋って、名古屋のちょっと手前で、稽古は16時からなので、豊橋の
競輪場滞在時間は


   1時間、、、政治家の視察みたいだ


短い滞在時間にもかかわらず、新幹線は、指定席が取れなかったので
グリーン車に!あれれれれ、ふつうは、指定席が取れなかったので、
自由席でっていうのは、よくあったが、、、

   071113_102636.jpg ガラガラのグリーン車


もちろん仕事ですから、ビシッと、、、

   071113_102420.jpg 仕事モードの引き締まった顔です

豊橋競輪場での出演は、おそらくお昼過ぎに3回。すべて違うネタを
やります。


   これから作るんですが、、、


そして、すべて競輪コントです。

帰りは大急ぎで東京に。新幹線の窓からは、すっかり雪に覆われた
富士山が見えてた。いやぁ、やっぱり富士山はいいなぁ。

   071113_150950.jpg   071113_151333.jpg



では、名古屋近辺の皆さん、豊橋競輪場で会いましょう。

| COLORS | 22:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

子供の顔って

どんだけ違うねん!



まぁ、最近は、女の子の顔も、変身っぷりがスゴイと聞くが、、、。
妹の甥っ子に会った。そう、以前に、ちっこいオッサンぶりを
発揮してくれた、ナイスオッサンフェイスの甥っ子だ。

   07-05-08_17-16.jpg  070515_1517~0001.jpg  070602_2133~0001.jpg


これ、すべて同じ甥っ子だ。しかし、彼の名誉のため、ちゃんとした
顔も、載せておこう。それが









   GetAttachment1.jpg



   あッ、、、間違えた

   071113_085537.jpg  こっちだった

| ヒトリゴト | 23:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

結婚しました

石倉さんが。



『地球ゴージャス』で、何度か共演した石倉さん。他での共演は
カンベンしてほしい石倉さん。そんな石倉さんが40歳を目前にして
入籍した。それも、、、


   11月11日って、、、


ロマンチストかッ!ん??11月11日という『1』並びの日にって、
ロマンチストか?まぁ、そんなことはどうでもいいとして、いや、
石倉さんの入籍がどうでもいいワケじゃなくて、ロマンチストか
ムロマンチストかが、どうでもいい。

さて、記念日を分かりやすい日にするのは、きっと忘れにくくする
ためだろう。でも、まぁ、石倉さんのことだから、いずれ、堂々と


   11月1日と間違うだろうな


まさか、1月11日と間違うことは、、、あるな、石倉さんの場合。

たぶん、嫁さんを幸せにしてあげることは出来ないので、せめて
幸せにしてもらってください。しっかし、石倉さんが結婚って!
絶対、オレより遅いと思ってたのに。


石倉さんについて、知りたいという人は少ないと思うので、ここで
リンクを貼るのは、面倒くさいのでやめておく。残念だが、ブログの
リンクに貼ってしまってるので、知りたい人は、勝手にどうぞ。


なんていうか、、、おめでとう

そして、奥さん、、、強くなってください

| トリトメゴト | 23:32 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

早口言葉?

行者にんにく餃子

   071110_192430.jpg



打ち合わせに行った事務所のビルのトイレに張ってあった張り紙。
よく男子の小用には『もう一歩前へ こぼすな松茸の露』と書かれた
紙が貼ってあったりします。
オレのが、松茸かなめこかは別として、今回の張り紙には笑った。

   071105_183456.jpg ←クリック→ 071105_183512.jpg


   いてるか?ここで大便するヤツ

| ヒトリゴト | 15:33 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

歌舞伎町で引退公演

開演は23時半でした。



いや、その劇場自体は12時ぐらいからやってます。昼の12時から
1日4回まわしだそうです。ただ、引退公演は23時半ぐらいから
始まりました。


   場所が歌舞伎町

   時間は23時半


まぁ、これで察していただけるとありがたいです。

仕事を終えて東京に着いたのが21時半すぎ。原宿に見に行こうと
思ってたgravityには間に合わず、歌舞伎町に向かった。


   知り合いの引退公演を見に


そんな中、歌舞伎町という町は驚かされる。いきなり風林会館近くの
お店にガサ入れ。目の前で、制服&私服の警官が右へ左へ、パトカー
大集合。もぉ完全に


   歌舞伎町24時 逮捕の瞬間100連発


をライブで見た感じ。ただ、周りのお店や、キャッチのお兄さんや
ホステスさんたちには日常の光景のようで、たいして町がザワツク
こともなく、ヘンに平和だった。

そんな危険な不夜城での引退公演。引退というと、スポーツ選手が
思い浮かぶ。

プロスポーツ選手だと、自分の力に限界を感じたときか、自分では
まだやれるが、最高のパフォーマンスを見せられなくなったことへの
苛立ち、そして最も悔いに残るのが怪我、病気。



おそらく、そのどれでもない引退公演だった。幸せを掴むための、
いや、幸せを掴めたことを確信しながら引退公演をする彼女の笑顔は
輝いてた。

12年近く立っていた舞台に、もう立たない決意で踊ってるのに、全く
悔いのない笑顔で去っていく彼女に、その決心をさせた人に、悔しいが
モーレツに感動してる。

| ヒトリゴト | 23:41 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

呼び出しを食らいました

長谷川紀子さんからでした。



告白されるのかと思いドキドキしながら行きますと。昔、味わった
甘酸っぱい感覚が、、、昔と言っても、ほぼ1年前


   「NEWバージョンです」


と渡された。

   071109_235041.jpg んッ?フラノ人?


なんじゃ、コレ!しかも「これカワイかったんで、付けときました」
というサクランボの位置が微妙なんで『フランス』みたいに見える。
ジャージも青で、フランスカラーやし、顔もどことなくフランス人に
見えなくも、、ない?で、気になるうしろは、、、やっぱり

   071109_235200.jpg 41才になってた


長谷川さん、ありがとう。もぉ、来年はいらないからね。来年は、、、


   武道館


っていうのを作ってくれる?

| トリトメゴト | 20:20 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

いまさら脳内メーカーなんで

カレンダーメーカーというのを教えてくれた。



名前を入れると、1ヶ月のカレンダーが出てくるらしい。で、名前を
入れてみた。

   CAA1C5E7A5ABA5C4A5B7A5B2.png ←クリック

で、まぁ、たしかに、、、そんな感じではあるが、ちょっと出来心で
本名でやってみた。

   CAA1C5E7CDBACCD0.png ←クリック


ほぉ、、、なめてんのか!どっちのオレが、ホントのオレ?

『H』だらけっていうのは、まぁええけど、その後、いつまでドライブ
しとんねん、オレ。

| トリトメゴト | 23:43 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やばい、、、まずかったかも

まずは、コチラをご覧下さい。
 
   top.jpg ←クリック

カワイイんですよ。3回忌追悼会のポスターなんですが、もぉ、
なんていうかカワイイわけですよ。で、よくよくポスターを見たら

   『LIVE FOR LIFE』


見ました?堂々と書いてあったでしょ?

  
   『朝霞ゆめぱれすにミュージカルスター大集合』


って、、、。まずいなぁ、、、行っちゃいけなかったかなぁ。
でも、考えたら『地球ゴージャス組』は、ほとんど


   『小演劇スター』の人たちだ


いや、スターでもない。オサムさんなんかバイトのスターやもんな。


   『朝霞ゆめぱれすに和○の成り上がり店長大集合』


ちなみに和○は、キャベツがお代わりできる有名とんかつ屋さんです。

| トリトメゴト | 23:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっぱりスゴイ、本田美奈子ちゃん

3回忌追悼会に行ってきた。



そして、ミュージカル界のスターの人たちに紛れて熱唱してきた。
もぉ、ああいう人たちの中で歌うと、溶け込んだ気になってくる。
たぶん、相当上手かったと思う。人生で初めて


   ビブラートとか利かせてた


気がする。美奈子ちゃんは爆笑してたと思うが、、、。


爆笑ポイントは2つあった。クラウディアでの美奈子ちゃんの
思い出を話すコーナーがあったが、その前に秋川雅史さんからの
メッセージVTRがあって『千の風になって』なんかも流れてて
こんな雰囲気の中「盛り上げてくださいね」って言われて


   どうやってオモシロトークする?


って、空気の中、いきなり噛んだ。たしか「ゴージャス」を噛んだ。

いや、でも正直、全体的にはトークで場が和んだ。
その後YU-KIさん、五朗さんと寺脇さんのメッセージVTRが流れ
『FRIENDS』を歌う準備で、2回目の爆笑ポイント、、、


   出トチッた


とは、言っても、早すぎたのだ。だが、ここで真相を語ろう。

実は、最初の打ち合わせでは、五朗さんと寺脇さんのメッセージ
VTRが終わってから、曲のイントロ中にスタンバイの予定だった。

が、舞台部の人がメッセージVTR中に「スタンバイしてください」と
先頭のオレに言うので「えッ、え、え、え、、?」と思い、後ろにいた
那須くんに「あれ?今やったっけ、スタンバイ?」って聞いたら、
那須くんは那須くんで、『FRIENDS』で、いきなりソロパートを
歌うので、それどころじゃない、うわの空のな返事。

で、また、舞台部の人が「スタンバイお願いします」って言うので
舞台に出て、マイク前に行くと、、、


   ダレも付いてきてなかった


オレの中では、これから『FRIENDS』歌うのに、FRIENDSが
全くいない状態だった。


それでも『FRIENDS』は素晴らしかったと思う。
クラウディアで、五朗さんや寺脇さんが伝えようとしてた、テクニック
ではない『ウタゴコロ』が、伝わった気がする。


ラストは、ミュージカルスターに紛れてのアメイジング・グレイス。
決して紛れず、、、デシャバラズ。

今回『3回忌追悼会』という、喜ばしいことではないが、懐かしい
メンバー、そして今後は、そんなに会うことはないであろうと思う
ミュージカル界の人たちに出会わせてくれた美奈子ちゃん。

   d8da6a44a5a0fb212d569bf645bf3a29.jpg 石倉さんのブログから頂いた写真


本当にありがとう。あなたは、ホントにスゴイです。

今後も『LIVE FOR LIFE』の活動にナニかお手伝いが
出来ればと思う。もちろん、もぉ、、、


   噛まないし、出トチらない

| 熱闘中 | 23:10 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

昼下がりのベンチ

缶コーヒーを飲んでたら、となりで黒人が電話をしてた。



で、会話がなんとなく聞こえてた。当たり前だが、流暢な英語で、
最初は、結構フレンドリーなテレフォントークだった。

ただ、後半になると「NO!NO!NOH!」と、否定的な言葉が
やたら出て来るようになった。
そんな中で、ヒトコトだけ日本語で喋る言葉が、あった。合計5回も
黒人が言うこの日本語、、、すごく気になった。


   『NO!NO!もんど~ むよ~』


たぶん相手は日本人だと思うが「問答無用」って、この黒人、どんな
要求を突きつけてんねんやろ。

| トリトメゴト | 23:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

釘付けです

喫茶店の店員さん、あなたです。



今日は、今月やるべきいろいろなコトを整理するために、喫茶店に
入った。アイスコーヒーを頼んで、ふとカウンターを見たら、男の
店員さんが、コポコポとコーヒーを入れてた。

コーヒーを入れてる姿は普通だが、


   両方の鼻の穴にティッシュを詰めてた


鼻血?風邪?鼻炎?おまじない?しかも、両方の鼻の穴に、一枚の
ティッシュが繋がって押し込まれてる。そぉです、


   牛の鼻輪みたいに


休ませてやれよ、、、。

あまりにも釘付けになったので、店を変えて、台本と格闘。さてと
厄年全開バリバリで!どんなヤクでも


   来やがれ!役




| ヒトリゴト | 23:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今こそ口笛兄弟

こんなニュースの流れに沿って??

   口笛ブーム


   


世界大会には絶対出れないが、日本で大会が開かれたときには
エキシビジョンぐらいには、、、ムリか。

この『口笛兄弟』がDVDには、入ってません。そんなワケで、DVD
買ってくれぇぇぇぇぇ、、、

   ひとり通心販売 ←クリック

| COLORS | 15:09 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT