fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

2007年06月 | ARCHIVE-SELECT | 2007年08月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

富良野定休日?

人にはいろいろな残念な出来事がある。


近所にちょっと気になるラーメン屋があって、3日ほど前に行ったら
休みだった。で、気になるラーメン屋が休みだったりすると、余計に
気になるもので、昨日の夜に行ってみたら、すでに終わってた。

で、今日の昼すぎに小腹が減ったので、ラーメンというのも迷ったが
あそこは縁がないんだと思って、たまに行く『Soto Cafe』に行った。


   07-07-31_16-33.jpg 定休日だった


飼われてるヤギは、休まず草を食ってた。

小腹がドンドン中腹すいてきたので、カレーに方向転換して『Soto Cafe』の
すぐ近くにある『朝日のあたる家』に行った。


   07-07-31_16-39.jpg これまた定休日


すぐ、向いにある『コーラカンパニー』へ、、、


   07-07-31_16-40.jpg まことに、、、勝手ながら?


次こそは!と『パニエ』に行ったら


   07-07-31_16-36.jpg 準備中


ことごとく、、、休んでた。

で、初心に返った。こんなとき、起死回生のラーメン屋だぁ!
見事にお店はやってた。

迷った挙句に、今日は暑かったのでつけ麺注文。冷やし中華ではなく
つけ麺だ。
ラーメン屋に行って、醤油ラーメンを頼むのは妥当だが、若干冒険が
なさすぎる。味噌ラーメンって、めちゃめちゃハズすことはない。
味噌味にアタリハズレがないのは、野菜がモッコリ入ってるからだと
思う。塩ラーメンはハズレた時のショックがでかい。


そこから、どういう流れでつけ麺に行ったのかは、覚えてない。ただ
暑くても、冷やし中華ではなく、つけ麺を注文した。
で、しばらくして、ふと何気なくメニューを見てガックリした。


   07-07-31_15-52.jpg なんでやねん!

なんでつけ麺が『冷やし中華味』やねん!それは、もはや、つけ麺では
ないやろ!今日の2時半頃からの30分間に起きた残念な出来事の
てんこ盛りだった。


あまりにも残念なコトが多かったので、休まず毎日生きてる富良野の
風景でシメましょう。

    ひまわりって、いいなぁ

申し訳ないが、ラベンダーよりいい。

| 熱闘後 | 18:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

お兄さんからオジサンになる日

いつなんでしょう?みなさんは、いつからでしたか?


もちろん今は、子供に話しかける時「お兄ちゃんはねぇ」と、笑顔で
爽やかに切り出す。年齢的には「オジサンはねぇ」と、しかめっ面で
話しかけてもオカシクナイ。
いや、むしろ「オジサンはねぇ」の方が、話しかけられる子供的には
普通だと思う。

かと言って、別に無理して、若ぶって、あえて「お兄ちゃんはねぇ」に
してるワケでもない。


   男が「お兄ちゃん」から「オジサン」に
   女が「おねえちゃん」から「オバサン」に


変わるキッカケはなんだろう?年齢?甥っ子姪っ子の誕生?見た目?
それとも匂い?

| トリトメゴト | 13:00 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

北海へそ祭り

富良野での大きなお祭りです。

詳しくはコチラから

   北海へそ祭り


今年は、2日間で7万人を越える観光客が、このへそ祭りを見て、
3,000人を越える、へそダンサーたちが、へそを出して踊った。
残念ながら、女子のへそ出しルックは、なかったように見えた。

昼間は、へそ出してなんぼ、みたいなところがあるのに、へそ祭りで
へそ出さないって、、、逆やろ!

   


このへそ祭り、毎年、へそ大賞など様々な賞が与えられる。今年は、
富良野演劇工房チームが大賞を持っていった。聞くところによると、
毎年のように、富良野演劇工房が賞を持っていくらしい。
こりゃぁ、、、黙ってられんなぁ

来年は、へそ大賞はいただく。そのために、来年の祭りの日までに
最高の


   へそ探しの旅に出よう


発掘!女子十二へそ坊。

| 熱闘中 | 23:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シモ富良野TV 温泉は、、、出てた?(後編)

温泉を掘りに行った。

スゴイ秘境だったのは間違いない。『もっこり温泉』としても最高だ。
ただ、、、温泉は、すでに出てた。

流れる川の中に出来ていた完全天然露天温泉。もう少し明るければ、
いや、たとえ月明かりでも、完璧に見えてた、、、チ○コが。
そういう意味では


   曇っててよかった





富良野に、上富良野にお越しの際は、十勝岳温泉『湯元凌雲閣』
行ってみて下さい。
もしかしたら、『もっこり温泉』がヒッソリ&モッコリ出来てるかも
しれません。

さぁ、明日は富良野での大きなお祭り【北海へそ祭り】だ!午前午後
1回づつステージに出ることになった。もちろんモッコリで。ただ、
怖気づいて


   へそがモッコリしてるかも

| 熱闘後 | 23:44 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

温泉発掘への道!(前半)

いやぁ、温泉掘る前に、十勝岳温泉への道のりで終わるとこだった。
確かに険しい上り坂ではあったが、、、どうも


   体がなまってるような気がする


これは、富良野でのアパート生活が、ぬるいんじゃないだろうか?

映像は、まだ前半だけだが、【湯元凌雲閣】は標高1,280メートルあり
更に、富良野岳のケモノ道を2キロ以上も進んで湧き水を引いてる。
もちろんメンテナンスのために定期的に補修をする。そりゃ、、、


   インドの僧侶も来るわ

たどり着いたら、ご馳走が待っていた、、、また甘やかされてぬるく
なってる?いや、ご好意ですから。
   
  07-07-27_17-30.jpg

   
あまりにも疲れて、湯元凌雲閣のアイドル?ゴンタの腕枕で眠らせて
もらった。

  07-07-27_17-22.jpg
 

そんなワケで、久々に楽しいというよりは、厳しい道のりの映像を
ご覧下さい。

   



続きは、後ほど、、、。

| 熱闘中 | 20:02 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

詳細映像、、、その前に

いやぁ、タイヘンだった。ある意味『ヘンタイ』だった。


温泉発掘?を終えて、いったん富良野に戻ってきた。こんな宣伝も
ヘンですが、DVDを買ってないみなさん、早く買わないと


  温泉を掘り当てたら自分で買い取って捨てますよ


いや、捨てないけど上げちゃいます、ユニセフとかを通じて世界の
子供たちに。
あッ、まだ掘り当ててないんで大丈夫ですが、、、。

   モッコリ温泉(完全露天風呂、水着不可)

は、そこまで来てます。
映像編集が出来たら、追ってアップしますが、その前に、今回の
温泉発掘プロジェクトに全面協力してくれた、上富良野にある


   湯元凌雲閣


のK治さんのおかげです。ええ、もちろん、この人もヘンタイです。
温泉発掘、すでにしてくれてた。標高1280メートル。
北海道では、チャリン子で行ける最高峰らしい。わざわざ中富良野で


   スコップ買う必要なかったやん!


| 熱闘後 | 14:25 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

とうとう出来上がった、、、らしい

見切り発車で作ったらしい。ビルマの竪琴風に、、、富良野のオコゴト

このブログが出来た経緯はこんな感じだった

ビルマの竪琴の話はご存知でしょうか?そういえば、人生で初めて読んだ
小説が、ビルマの竪琴だった。

よかったら、みなさんも日本兵になった気分で、もしくは富良野の人は
タイの僧侶?になった気分でコメント下さい。
ひとつだけお願いしたいのは、

  日本兵が「帰ってこなくていいよ」とか
  タイの僧侶が「お願い、帰ってください」とか

言うな。


いい言葉だね『見切り発車』、、、昔、劇団を作ろうとして、旗揚げ公演の
タイトルが【見切り発車オーライ】だった。
その公演は、一緒にやるはずのオッサンが逃げて、中止になった。しかも
公演当日、すでにチケットを買ってくれてたお客さんに謝るために劇場に
いたら、そのオッサン現れた。
そんなステキな思い出のある言葉


   見切り発車


そのオッサンとは、今もたまに会ったりするが、あの当時の話になると
苦笑いする。

さて、今日は、コレから見切り発車で温泉を掘ってくる!

| ヒトリゴト | 10:47 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

そして、彼はやってきた

1種類だけ大量にあるDVDを見て、


 津田英佑「うひゃひゃひゃひゃひゃひゃ、、、」


笑って帰っていった。
おい、衣裳みたいな服で来るな!


   

| トリトメゴト | 23:59 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

告知です

今後の予定というワケです。あくまでも予定ですので変更はあります。


本日、この後は【Welcome to Jubilee】で一緒だった津田くん
旭川に里帰り?してるらしいので、モッコリ会いに行ってくる。いや、
できれば会いに来てくれ。

そして、28、29日は【北海へそ祭り】で、モッコリへそ踊りを披露。
あと、近日中に本気で秘境に


   モッコリ温泉堀りに行く


その後


   金塊発掘


見えてきた。富良野でナニをすべきなのかが!明るく楽しい未来が
見えてきた。温泉が出たら絶対混浴にする。もちろん水着不可です。


とは、言いながらも、8月は出稼ぎで東京に行く。お台場の冒険王に
冒険しに行く。詳細が決まり次第アップします。もちろん水着で。

| 熱闘前 | 13:52 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

CM

そういえば、CMに出たことない。周りの人は結構出てたりする。


最近【台所洗剤ジョイ】のCMをよく見かける。それどころか富良野の
ホームセンターにまで進出してきてた。
こ、こ、この人は、元気モッコリ体操の振付師!長谷川紀子さん

  20070725163950.jpg  20070725163958.jpg


   「ジョイ君、チョーうれしい」と若ぶってみたり
   「北里科学研究所?」


と(たぶん)何度も噛んだりしたであろうCMや、こんな笑顔の看板が
ハナにつく。あッ、違った、目につくだった。


ちょっと前には、河村和奈ちゃんが双子?だということが、NECの
CMで分かったり

   秘書役で出てるCM

また、だいぶさかのぼれば、ワレラが若林さんが、フジテレビの顔
になって「きっかけは~フジテレビ!」って、一瞬のキッカケを出した
にもかかわらず、ヅラ被って一般人みたいな出演だったため、知り合い
にも気付かれずに終了。

最近では、石山さんと若林さんのコンビではお蔵入りになったCMも
あったり、、、。

まぁ、みんなそれなりにCMに出てたりする。なのに、、、オレには
来ない。CMが来ない。そういえば、一度来たけどモッコリが原因で
撮影すらNGになった。

そんな最近、もっとも度肝を抜かれたのがサイトーくん!

   超大物と共演やん

芝居もせんと、フツ~に憧れてる目をしてへんか?握手してるし、
もぉ、シアトルの家でのホームパーティーとか呼ばれんちゃうの?




    オレ、富良野でCM探す!

| トリトメゴト | 17:33 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

カナリヤは死んでいた、、、、

なんかサスペンスみたいでしょ。

朝、ガス臭かった。なんぼ立て続けに屁をこいても、こんなにガスの
臭いがするなんてオカシイと思った。
で、部屋にある『カナリヤ』というガス検知器を見たら、ブザーは
鳴ってないので、一瞬大丈夫な気はしたが、それにしてもあまりにも
ガス臭いので、カナリヤをよく見たら、


   交換期限が【'01/9月】


ってなってる。
これって、、、2001年ってことやんなぁ?まさか3001年までもつワケ
ないし。カナリヤは、、、死んでる。
もぉ、コレは完全にガス漏れだ。尿漏れよりガス漏れが、オレに深刻
に立ちはだかった。で、躊躇なく電話した、


   オカンに


いや、別に、オカンにガス漏れ苦情の電話をしたわけではない。

なんか、一大事の時って、ワンクッションおいたりせーへん?
原発での対応の遅れは、もちろんアカンが、ちょっとだけ分かる気も
する。で、どうでもいい電話を切って、ガス屋さんに電話した。


   「すいません、ガス臭いんですけど」
   「すぐに伺います」


対応早ッ!柏崎刈羽原発、オレではなく、ガス屋さんを見習いなさい。


で、ガス屋さんに「ガス漏れです」って言うと、さっきより臭ってきた
ような気がして、外で待ってた。
すると、隣の恋敵が、いや、隣の彼氏が出てきたので


   「なんか、ガス臭くないですか?」と聞いてみたら
   「そうなんですよ。昨日の夜から彼女がガス臭いって、、、」


さりげなく、彼女アピール?
んッ?昨日の夜から?ホントにガス漏れなら、アパートの住民全滅
してないか?で、隣のステキな彼氏は仕事に向かい、ガス屋さん到着。


   「あぁ!ガス漏れではないですが、コレだと臭いますね」


どうやら、ボンベが空になると、臭いの成分だけが出て、ガス臭く
感じるらしい。自分の嗅覚とガス屋さんの素早い対応に感謝した。


   お隣さん、安心してください


解決した。こんなとき、コントだと、ホッとして一服して、ボンッ!
ってアフロになるんだろう。

| 微熱闘中 | 10:32 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

やっとアップできました

久しぶりに映像の編集をした。22日に富良野の空知川でイカダ下り
のイベントがあり、参加させてもらった。
完全に子供に戻った。いやぁ、楽しかった。

このイカダ下り、いろいろあって、少しづつ縮小されてるようだが、
安全に、川に優しく、ルールを守ってやれば、めちゃめちゃ楽しい。


   【シモ富良野TV】


来年は、イカダ戦艦【もっこり】で参加する。戦艦【もっこり】の
テーマは


   イカダでありながら 潜水艦


そして【もっこり】の乗組員は全員ビキニ着用のこと。もちろん
野球拳はします。


乗組員、今から大募集!!メールはコチラ

| 熱闘後 | 20:16 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アニメ吹き替え

オーストラリアからのアニメ【DOGSTAR】のナレーションを
やりまして、、、。どうぞ、ご覧下さい。


     

| ヒトシゴト | 23:00 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

入院し、手術してました

いやぁ、ビックリした。
あんなにいきなり、入院、そのまま手術って、、、。


昨日は富良野の歴史ある?イベント【イカダ下り】に参加した。
一緒にラジオをやってる鈴木さんが実行委員を務めるイベントで
手作りイカダで、空知川を山部から島ノ下まで、約10キロをレースする
気配は全くなく、11時ごろに、それぞれ出発し


   それぞれゴールして終わる


そんなゆるい感じのイベントだった。なにがゆるいって、イカダ作りが
ゆるいゆるい。特にオレが乗せてもらう市役所チームのイカダ作り。


   歴史と経験からいけば、コレで大丈夫です!


という言葉に説得力は全くない。
いくら、2時間ほど、なだらかな川を下るとはいえ、途中には何ヶ所か
急流もあったりするのに、いかだの本体と浮き輪のチューブを結ぶ紐が
すずらんテープって、、、。すずらんテープっていうのは、よくゴミの
日に新聞とかを出すのに縛るビニールのテープ。しかも結び方が


   ちょうちょ結び、、、


たのむ、カタ結びにしてくれ!

そんなこんなで、スタート前の実行委員長のあいさつでは、昔は、あの
吉永小百合さんもイカダに乗るとか、乗らないとか、乗せちゃイカン
とか、いろいろあった【イカダ下り】は、号砲の合図もなく、委員長の


   では、そろそろ、順番に


の合図で出発した。

いやぁ、楽しいイベントで、もちろんモッコリでイカダに乗り込み、
沿道の応援に応えながらも、途中ジョニーデップもビックリの海賊に
なって、他のイカダから


   メロンを強奪


もちろん、お約束で


   イカダから転落


まぁ、風邪をひいてたが、イベントになるとテンションも上がり、いい
感じのビショビショでゴール。ただ、ウチのイカダはビクともしなかった。
たしかに、

   歴史と経験から作られたイカダだ


市役所チームとご飯を食べて、家に帰って、歯を磨いてコンタクトを
はずしたまでは覚えてるが、気がついたら


   救急車で運ばれ、そのまま手術室


麻酔もなく腹を開けられ、中から直径30センチ程の川の石がゴロゴロと
出てきて、手術をしてる先生が、笑いながら「石って!」


   って突っ込んでる 夢だった


ここんとこ、リアルな夢に度肝を抜かれる日々が続いてるが、 今回は
起きた時に汗がダムからの放水のように出てた。

いやぁ、本気でビックリした。一応、腹を縫われて、病室に運ばれて、
窓際のベッドで寝てたらお見舞いに吉永小百合さんがメロンを 持って
来てくれて、そこでドバッと目が覚めた。


夢って、いろんなキーワードが頭の中に残ってて見るもんなんだと、
改めて知った。
そんなワケで【イカダ下り】の映像は、まだ編集できてないが、編集
でき次第、アップします。

| トリトメゴト | 13:46 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シモ富良野TV 空知川イカダ下り

いやぁ、久々の【シモ富良野TV】は『北の国から』のドラマでも
何度か出てきた、富良野のイベント


   空知川のイカダ下り

今回は2本立てでご覧下さい。


     

さぁ、勢いよく出航したが、なだらかな所ばかりではなく、急流も
あり、浅瀬に乗り上げ、そして、注目の【肉団子】は、、、


   


と、メロンを強奪した勝利の戦いや、【肉団子】の消え行く姿が
映像に収まってないのは、、、ボケながら突っ込みながら撮影は


   ムリッ!

あッ、それで、注目のDVDはコチラ→『ひとり通心販売』

| 熱闘中 | 23:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

明日はイカダ下りだ

富良野に居る意味を考えた。

別に観光でもなければバカンスでもない。ましてや病気療養でもない。
そぉ、キレイに言えばアピールだ。ヤラシク言うと売名だ。


   明日はイカダ下りがある


出よう。売名してこよう。そぉだ、イカダをDVDで作れば、、、いや
沈んだりしたら、それこそシャレにもならん。

DVDの売れ行きは、1日1本という【うさぎとカメ】のカメみたいに
進んでる。しっかし、考えたらカメはえらいなぁ。ちょっとづつ進んで
結局はうさぎを追い越すねんもんな。


   追い越せるかな、うさぎ


ただ、オレの前を進んでる『うさぎ』がナニなのか、どの辺を走ってる
のかサッパリ分からない。ホントは、うさぎはいないのかもしれない。
オレの中に勝手にうさぎを作って、勝手に追いかけてるのかもしれない。


   どぉ?なんか哲学っぽいでしょ?


もちろん、全く考えてません、そんなこと。明日は、イカダに乗って
もちろん落ちて、あとは、ナニをすればいいのだろう?




と、ここまで書いていたものを、アップした気でいて、アップするのを
忘れてた。たぶんハナマルな男に気を取られてたからだ。

そういえば、昼はラベンダーで有名な『富田ファーム』に行ってきた。
もちろん、ラベンダーを見たくて行ったわけじゃない。
こんな感じで、猿に再会し、もうひとりガイドさん、いや、HBCの
アナウンサーの森理恵さんも一緒だった。

| 熱闘前 | 22:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

危機一髪

やばかった。トイレに行ってるのに、小便をしたいのに出ないのだ。
なぜか分からないが、しちゃいけないような気がして、出る寸前で
やめてしまう。何度も、何度も、チャレンジするのに、、、。
出てしまう前に気づいてよかった。そぉ、、、相当リアルな夢だった。
もうちょっとで、

   40歳で漏らすとこだった


ビックリするぐらいリアルな夢で、夢の映像もカラーだったのに、
アレが夢って、、、。

ホントに危機一髪で、完全に「これは夢じゃない」という意識の中で
トイレに行って、やんちゃでカワイイ息子をつまみ出して、いつ放尿
してもおかしくない状況の中、やめてしまう。で、目が覚めた。

目が覚めたが、しばらくはトイレに行っても、放尿できなかった。
どっちが夢で、どっちが現実か、ホントに分からなくて放尿恐怖症
になった。


そして昼頃気がついた、、、風邪だ。完全に体調を崩した。
富良野に帰って来て、あまりにも寒くて、どうもオカシイなと思ったら
今日は丸々倒れてた。
今日、あの夢を見てたら、間違いなく漏らしてると思う。

昼過ぎに、一度外に出たら、偶然、隣のカップルが帰って来たところと
バッタリ出くわした。とても仲が良さそうで、彼氏もいい人そうで、、
実に、、、残念だ。


   風邪が一層ひどくなった気がした


そんな、悲しくてウトウトしてたら、窓をドンドン叩くヤツがいた。
で、窓の外には、どっかで見たレポーターがいた。すごい近所に宿泊
してるらしい。明日は、自転車で観光シーズンの富良野を、いろいろ
回るらしい。


   来るなら冬に来やがれ!


雨降れ、、、降れ降れ、、、雨降れ。新潟に降らずに富良野に降れ!

大丈夫か?そんな、おねえちゃんと夜中まで一緒で。あぁ、その子が
ミス米か、、、。

| ヒトシゴト | 23:21 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野食生活

偏ってると。今日は、朝、昼、夜で、昨日もらったばっかりのメロンが
アッサリなくなった。
   
   


ただ、それ以外のなくなったものは、ナニも食ってない。そぉ、メロン
だけだった。意外にもつもんだ。

そんな、、、
今日の昼前、数馬ックスからメールが届いた。そぉ言えば、ハナマルの
取材で、北海道に来るみたいなことを言ってたが、レポーターみたいな
仕事しとんねんなぁ。で、メールは

  「旭川に着きました」

と。それから2時間も経たないうちに

  「今、釧路です。これから札幌に向かいます」

と。忙しいパイロットか、キミは!まさか、、、


   チャーター機やったらぶっ飛ばす


たぶん、今日はススキノで、旨いもん三昧してんねんやろうなぁ。
オレは、メロン三昧だ。いや、メロンだけ三昧だ。
ススキノといえば、旨いもん食った後、女子に囲まれてんねやろうな。
鼻の下伸ばして、元々伸びてるけど、デレデレしてんねんやろうな。


  「俺っち、東京から来てるタレントなんだけど、部屋来る?」


はぁ、明日、富良野に来やがるかと思うと、、、残念だ。
降れ、雨降れ!明日から3日間ずっと雨降れ!イカン、、、


   ストイックさを人に求めてる

| ヒトリゴト | 23:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恋の予感、、、玉砕?

まだ、何も始まってなかった。それなのに、まさか、こんな形で恋が
終わるなんて。しかも


   たった1日で


いや、まだ終わったわけじゃない。たしかに終わろうとしてる。醤油も
家にあったので借りに行く必要もないことに気づいた。
しかも、この状況で、醤油を借りに行ってたら、富良野に


   モッコリ、オマヌケ伝説が流れるとこだった


予想外、想定外、昨日の【恋の予感】のコメント欄に、イタズラで
なければ、いや、たぶんイタズラじゃない。


   本人からのコメントが来てた

どうやら彼氏がいてたみたいだ。それどころか一緒に住んでるようだ。

もぉ、引越そうと思う。同棲パラダイスなアパートから離れよう。
富良野で恋に落ちてる場合じゃない!もっと、ストイックに生きよう。

そういえば、、、
昨日は、中野さんちで夕食とメロンをご馳走になって喜んでた。

   07-07-17_20-35.jpg


そして、今日は、三上さんちで夕食とメロンをご馳走になり、その上、
1個もらって帰って来た。

   07-07-18_23-52.jpg


ダメだ、、、ストイックさのかけらもない

こうなったら、、、
明日は、ダレんちで夕食とメロンを食べよう?いや、その前に、この
1個を食べるのがタイヘンだ。もぉ、つんく♂さんプロデュースの
メロン記念日よりも、毎日がメロン記念日だ。

| 熱闘前 | 23:21 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

恋の予感!

今は、4世帯入ってるアパートに住んでる。アパートの上の階2人は
女子だ。真上に住んでる女子は、今年の冬に車がワダチにはまってる
ところを助けてあげて、そんなところから恋が始まるハズが、


   彼氏がいた


もうひとりの女子は、なんか忙しく毎日スーツで出かけてる。彼氏が
いるかもしれないが、恋が始まる予感はなかった。

で、最近引っ越してきた隣の人とは、まだ会ってなかったが、昨日の
夜中に初めて会った。そして


   恋の予感


カワイイ人だった。近いうちに醤油を借りに行こうと思う。


富良野に到着して、ずっと寝てる。寝て、起きて、すぐ寝て、ちょっと
食べて、寝て、寝て、やっと今、本気で起きた。復活と共に、電話が
来た。


  「福島さん、19、20、21日に【わかってちょーだい】の
   ロケですが、スケジュールどうですか?」
  「…富良野、帰ってきたとこやん」


やはり、東京にいないとダメなんだろうか?
富良野に住みだして6ヶ月になる。富良野で得たものもたくさんあり
富良野にいることで失ったものも正直ある。
それは、東京にいても同じことで、得るもの失うもの、両方ある。
どこであれ、オレにしかできないことを探そうと思う。

それは、海外にあるかもしれない。もうすぐ、このアニメのHPに
以前にやったプロモの日本語バージョンが登場する、、、ハズ。


   【DOGSTAR】


その前に、、、今夜は、富良野のご近所さんちに、夕食とメロンを
食べに行ってこよう。

| 熱闘前 | 11:00 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

オレんちがぁぁぁぁ

朝、打ちあがり中の三茶を出たのが4時過ぎ。お世話になってる
祐天寺の家で荷物を整理して、出たのが5時前。空港に着いたのが
6時10分。で、なんとかチェックイン。
もぉ、鮭が自分の産まれた川に戻るように、酒で自分は飲まれてるのに
無意識に空港に着いた。しかし、搭乗口に向かうまでに難関の


   07-07-16_06-04.jpg  オバチャンの壁

オバチャンの壁をすり抜けて、なんとか搭乗。もぉ、すっかり台風は
どっかへ行ってた。
   
   07-07-16_06-27.jpg

で、そのまま無意識で新千歳空港から札幌へ。札幌からバスに乗って
富良野へ。飛行機から電車そしてバスのつながりがスムーズで、


   昼前には富良野に着いた


部屋を開けてビックリだ。部屋が、部屋が、、、ジュビってた。
ジュビる、、、とは、【Welcome to Jubilee】から勝手に作った言葉で
キラキラ輝いてるという意味。

 07-07-16_11-59.jpg 07-07-17_02-44.jpg 07-07-17_01-14.jpg


部屋の机はキンキラのモールが付いてて、キッチンはピカピカに輝いて
しかも食器やら小物が増えてて、トイレはぬれても大丈夫な便座カバー
まで貼ってて、、、一瞬


   彼女が来た??


みたいな錯覚に陥った。

そぉ、たしかに鍵を渡した女子がいた。
ニュースペーパーの時代に音響をやってくれてたG井ちゃんが、7月
中旬に富良野に行くという電話があったので「部屋使っていいよ」と
鍵を送ったのが7月あたま頃。

そういえば、G井ちゃんが部屋を使ってた日に、富良野の人たちから
メールが届いてた。


   「自転車がない」
   「部屋にだれか住んでる」  などなど


そして、今日、戻ってきたら、、、部屋ピカピカ。生活感のなかった
部屋が、

  
   彼女との同棲感が出てる


で、その後爆睡。昼前に着いたのに、起きたらアジア大会始まってて、
巻が同点ゴールを決めた次に気づいたらスレンダートーンフィギュラ
ってフィットネスの通販やってた。もぉ、寝すぎだ。
    
もちろん、まだ眠たいが、、、。

| ヒトシゴト | 22:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

楽日から富良野へ

舞台を見に来ていただいた方ありがとうございました。舞台上は
見ていただいたとおり、みんな華やかな衣裳で歌い舞い踊ってました。
で、舞台裏もこんなに華やかです。

 20070715211741.jpg 20070715211730.jpg 
この通路は本堂への通り道になってるので時々お坊さんが通ります。
まぁ、なんていうか、その光景はミスマッチで


   かなりシュールです


さて、こんなに華やかな舞台裏の通路で、順さんの早替え場所は、
ダレよりも華やかです。
  20070715211652.jpg  20070715211703.jpg


そんな中、オレの早替わり場所だけが、めっちゃ地味。

  20070715211754.jpg  20070715211802.jpg

セーラー服とか、ステテコとか白鳥パンツ(カモメとして使われた)
他にもヅラがいっぱいある。これを見てもらうと分かると思うが、
華やかなレビューショーの中で、、、オレのとこだけ


   ショーパブみたいだ


そんな【Welcome to Jubilee】も終わり、打ち上げをやってたら
いつの間にか朝の4時を過ぎて、明るくなってた。
6時半のフライト予定が、、、まだ、なんにも用意してなかった。
そういえば、今日、劇場に入る前にこんな風に思ってた。

  「たぶん明日の朝イチは、台風で飛ぶわけがない」
  
さらに
 
  「飛ばないんだから飲んでられる。飲まれても大丈夫だ」

それが、舞台が始まる頃には晴れてきて、、、しかし気持ちてきには
台風襲来中のため、飲み始めたら、すっかりフライトのこと忘れてた。

   07-07-16_04-46.jpg これから富良野って、、、

   オレ、なにしてんねん?

| 熱闘中 | 23:55 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

初日、明日は楽日

築地本願寺がキラキラしてる。時折、裏の通路(衣裳が置いてある)を
お坊さんが複雑な顔で通る。そら、まぁ、こんな衣裳がお寺にあるのは
ちょっと不思議だ。

   20070711235212.jpg


ただ、そんな複雑な顔のお坊さんより複雑な顔をしてるのが出演者だ。
全員日本人なのに、


   欧米の顔だ


そして、ロビーでは、キラキラしたものが販売されてる。

 20070715091350.jpg 20070715091400.jpg 20070715091411.jpg


うちわは、全員ギリギリ和な顔を保ってるが、、、2人だけ欧米を
通り越した衣裳を着てる、、、あッオレだ。


そんな今日、風間さんちの長男が新橋演舞場に行く前に、ひょっこり
顔を出してきた。
なんか、すぐ近所で頑張ってるみたいで、見に行けないのが残念だ。
さすがにあっちは和モノだろうが、一度、長男に羽を背負わせたい。

新橋演舞場も今日から毎日2ステらしい。オレたちも毎日2ステだ。


   明日終わるけど


あッ、言い忘れましたが、もちろんロビーで売ってますよ。こんなのが


   20070715092945.jpg あんまりキラキラしてないけど。

| 熱闘中 | 23:31 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

祭?縁日?

水着を買いに行った。これからの季節に備えてではなく、舞台の衣裳
として使うために。しかもギャグ時間としては、2秒。
で、三茶にあるフィットネスに行ったら

   


   デトックスフェアー って、、、

なんか、響きがおかしかった。
さて、明日からの【Welcome to Jubilee】に備えて、今日は、飲んだ。
飲んでしまった。明日からは


   ジュビリーフェアーだ

| トリトメゴト | 23:42 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

運命じゃない人

地球ゴージャスの【クラウディア】で一緒になった坪井ちゃんとは
誕生日、血液型、そして干支(ひとまわり違いますけど)まで一緒で
『運命の人だ』と言ってた。

そういえば、深田恭子ちゃんとは、誕生日が一緒で、イニシャルも同じ
FK(フリーキックではない)で、彼女の初めての写真集が【COLORS】で
これまた完全に『運命の人だ』と思ってる。

で、最近は、、、
何日か前の1日乗車券地獄にあった日用賀からバスに乗ったら偶然
【Welcome to Jubilee】の稽古場に向かう空ちゃんと同じバスになった。
で、次の日の【わかってちょーだい】のロケの日、朝、電車に乗ったら
同じ車両に空ちゃんが乗ってた。

  
   まぁ、そんな偶然はよくあることで、、、


そして、小屋入り前日の向ヶ丘遊園にあるスタジオでの通しリハの日、
雨が降ってたのと、衣裳があったので電車で向かった。
たぶん、人があんまりチョイスしない『JR南武線』を使ったら、肩を
叩く人がいた。肩を叩かれた時点で、もぉ、なんか、イヤな予感がした。
振り返っちゃいけないような気がした。そこにいたのは、残念なことに


   笑顔の空ちゃん


チャリン子で稽古場に向かう以外、ずっと会ってる。ちょっとした恋人
ぐらい一緒に稽古場に向かってる。

そして、今日、、、
朝、築地本願寺に向かう時、同じ電車になったら結婚せなアカンような
気がしてた。そして祐天寺から中目黒で乗り換えて、日比谷線で築地へ
向かう電車で、肩を叩く人がいた。振り向かないぞ。


   絶対振り向いちゃいけないのだ


認めない、この偶然を認めたくない。すると「なに、無視してんのぉ!」
と。ん?タメ口?振り返ると昔付き合ってた子が立ってた。


  「おぉッ、久しぶり!こんなとこで会うなんて運命やなぁ」


オレは、いろんな意味で最高の笑顔やったが、元カノはそうでもない。
運命ではなかったようだ。

ブディストホールに着いたら、空ちゃんはすでに来てた。そんな
ワケで、空ちゃんとも運命ではなかった。


   さぁ、探すぞ!運命の人

| トリトメゴト | 22:09 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

築地本願寺で、、、この衣裳?

まぁ、ビックリしますわ。お寺の門をくぐって行って、階段を登ると
そこには、こんな衣裳が並んでる。そして一心不乱に


   20070711235212.jpg アイロンをかけてる


なんていうか、ここまで徹底してたらオモシロイし、ある種の感動を
覚える。神崎歌劇団?が目指してるステージは、華やか&煌びやか以外
にない。しかも、全部、完璧なまでにアイロンがけをする。そして当然


   アイロンがけに妥協はない


アイロンが仕上がったものから、一旦舞台の上に乗せていく。この衣裳
すべて、この人が買い付け、そして、見つけてくる。もはや、これこそ


   執念だ
   
   20070711235223.jpg Gパンは、破れまくってるのに、、、


さて、そんな中で、今回の出演者最年少のTAEちゃん。

   20070711235143.jpg


彼女の踊りにはビックリした。おとといまで14歳で、大阪在住の為
振り付けも短期集中で覚えてたが、それにしても覚えるの早すぎ。
で、覚えてから、いつの間にか踊りに表情が加わり、見てて楽しい。
こりゃ、大物になるで。


   それか、突然結婚したりして、、、


そして、ナニより驚いたのは、TAEちゃんのお父さん


   同い年、、、同級生、、、


さぁ、【Welcome to Jubilee】

| 微熱闘中 | 23:03 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

神の目?悪魔の目?オレの目?

七夕の時期に、こんなメッセージが、たくさんの人に届いたんじゃ
ないでしょうか?

  『これは、NASAのハッブル望遠鏡で撮影されたもので
   3000年に一度の珍しい現象だそうで【神の目】と
   呼ばれています。この目を見つめる者には多くの
   奇跡が訪れると言われており、信じる信じないは
   関係なく、7つの願いが聞き届けられると言われて
   います。七夕までが最もパワーが強いそうです。』

で、このメッセージに添付されてたのが、この写真?でしょう。
  
   


まぁ、七夕も終わったし、この目を信じる信じないは、それぞれ
個人の自由なので、あえて触れませんが、よく見たら、


   『信じる信じないは関係ない』


って書いてあった。えぇぇぇぇぇ!関係ないの!?一番大事なとこ
ちゃうの??信じなくても見つめたら奇跡起きちゃうの?ええの?


   DVD、完売してまうやん


みなさん、もう一度、見つめてください。

   photo.jpg



買え! 買え! 買え! DVD買ぇッ!

どうですか?買わなかったら呪われそうな気がしたことでしょう。
まぁ、実際、この時点で買ってない人のコトは、若干呪ってますよ。

  photo.jpgphoto.jpg

             ○ ○

          ≪   ≫

見てるよ、オレが。

| トリトメゴト | 22:22 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野からの贈り物

ラジオふらので、一緒にしゃべってる三上さん(本業:整骨院)から
メロンが送られてきた。
奥さんの実家が、メロンを作ってるそうで、たくさん送られてきた。
スタッフのみなさんにもどうぞ。と手紙まで添えられて送られてきた


   石山さんのところに


あれ?富良野に住んでるのは、、、オレじゃなかったか?手紙には、


   「福島さんには富良野でおなか一杯食べさせますので」


とあったそうだ。

そんな今日、富良野の人からメールが届いた。しかもたくさんの人から
同じような時間帯に届いた。


   「チャリン子(富良野においてる愛車)が盗まれてます」
   「福島さんちにドロボウがいます」
   「部屋に明かりがついてました。ダレかが住んでます」


などなど。


   えぇぇぇぇッ!


と、、、。ん?あれ?

あッ、昨日から知り合いが富良野に旅してるので、部屋とチャリン子を
貸してた。ザ・ニュースペーパーの頃に音響をやってたG井ちゃんが
北海道をぐるっと一人旅してる。

そんなG井ちゃんから夕方メールが来た。


   「ご近所の方からお菓子をいただきました」


富良野のみなさん、もうすぐ帰ります。

| ヒトリゴト | 23:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

三原則

非核三原則は

   【核兵器を持たず、作らず、持ち込ませず】

で、今回の出稼ぎ三原則は

   【酒は飲まず、飲まさず、誘われず】


最近の【出稼ぎ中】は、S太郎ぐらいしか誘ってこないが、、、。
おーい、みんなぁ、オレはココにいるぞ!東京の祐天寺にいるぞ!

ただ、今回は、連日の稽古で、ビリーズブートキャンプをする時間も
体力も、ましてや飲む余裕はない。
ビリーズブートキャンプ分の運動は、チャリン子で40分の有酸素運動を
連日してる。


   1日2回も、、、2回する必要あるか?


おととい以外は、チャリン子だ。今日もまた宇奈根までの裏道を発見。
世田谷チャリ征服の日も近い。そんな

   ビューティフルチャリン子ライフ

になりつつある。

このビューティフルチャリン子ライフさえなければ、もしかしたら
気持ちのいい酒が飲めて、気持ちよく眠り、気持ちよく次の日の朝を
迎えられんのかなぁ?

明日は、チャリン子ライフ一番の難関で、祐天寺~登戸往復の


   【多摩川越え】


ちょっとだけ「雨降れへんんかなぁ」と思ってる自分がいた。


| 熱闘中 | 23:46 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

出稼ぎ中 【わかってちょーだい】

毎日稽古で忘れてたが、オレは出稼ぎに来てる。今回は14、15日の


   【Welcome to Jubilee】


の舞台がメインだ。

で、今日はもうひとつの出稼ぎ番組【わかってちょーだい】のロケに
行ってきた。もちろん


   浮気をする夫で、キスシーンもある


再現の場合?キスシーンでは、カメラの角度でキスしてるように見せて
ホントはキスしたりしないが、オレはする。いや、正確に言うと、常に


   相手の隙を見て、キスすることを心がける


なぜならキスがスキだからだ。ただ、相手に隙がなかったり、ココロを
開いてくれなければしない、というか、できない。
今回がどうだったかは、オンエアーを見て判断してください。
オンエアーは


   【Welcome to Jubilee】 の次の日です


| 微熱闘中 | 22:21 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT