今回の東京では、そんなに出稼ぐこともできず、6月の相模大野での
猿王のライブ
『遊猿地』の打ち合わせや、その他諸々の準備で時間が
過ぎていく。
ずっと部屋にいると滅入ってくるので、気分をリフレッシュしようと
近くの公園に行ってみた。
天気もよく、富良野ほどではないけど木々も青々として、空も夏色に
青かった。
見えにくいけど飛行機雲がのびてた子供たちも、元気に虫かごとアミを持って、蝶々を追いかけてた。
東京で、まだ、こんな風景が見れて、ちょっとホッとした。

で、ふと横を見たら、男の子が、元気にDSで遊んでた。

天気のいい公園で、ナニしとんじゃぁ!
お互いに、顔を見ないで会話してるのを見て、ちょっと寂しい気分に
なった。
そんな中、おじいちゃんと公園に遊びに来てた兄弟がいた。兄弟は、
もうひとり友達のユウキくんと遊んでた。
兄「おじいちゃん、ジュース買って、ユウキくんのも」
おじい「なんだよ、じいちゃん、お金ないよ」
弟「えぇ、なんで、買ってよ、ユウキく~ん、おいで」
おじい「お金ないって、おじいちゃん」
兄「あそこの自動販売機のでいいから」
で、渋々3人で1本というおじいちゃんの提案に
兄「なんで、なんで、そんなのヤダよ」
おじいちゃんは、更に渋々500円出すと、子供らは「ありがとう!」
と言って自販機に走っていった。
ペットボトルのジュースを買って帰って来た3人は、おじいちゃんに
オツリを渡して走っていった。おじいちゃんはポツリと
おじい「おい、じいちゃんのは?」
なんか、これだけ読んで、寂しそうなおじいちゃんの後姿を想像する
と、悲しくなってくるが、実際のおじいちゃんは、ポシェットを腰に
付けて、おじいちゃん仲間と、さっきまで、明日から行く海外旅行の
話をしてた。それを想像して読むと、完全に
コントだ
おじいちゃんと公園に遊びに来てた兄弟がいた。兄弟は、もうひとり
友達のユウキくんと遊んでた。
兄「おじいちゃん、ジュース買って、ユウキくんのも」
おじい「なんだよ、じいちゃん、お金ないよ」
おじいちゃんは、オーストラリアの旅行パンフを手に、ポシェットの
チャックを押さえた。
弟「えぇ、なんで、買ってよ、ユウキく~ん、おいで」
おじい「お金ないって、おじいちゃん」
そのポシェットにあるのがバレバレだ。
兄「あそこの自動販売機のでいいから」
で、渋々3人で1本というおじいちゃんの提案に
兄「なんで、なんで、そんなのヤダよ」
おじいちゃんは、更に渋々ポシェットから500円出すと、子供らは
「ありがとう!」と言って自販機に走っていった。
ペットボトルのジュースを買って帰って来た3人は、おじいちゃんに
オツリを渡して走っていった。おじいちゃんはポツリと
おじい「おい、じいちゃんのは?」
じいちゃん、、、飲むんかい!
喜劇王チャップリンが残した「悲劇こそ喜劇」という言葉。さすがだ。
おじいちゃんのために??クリックしてみてください。

りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)