移動日2日目
寝支度をしてた時、
「ふくちゃん、凍え死んでない?」
もぉ、17、18年前に長野県の斑尾スキー場でバイトをしてた時に、毎日
のように通ってた喫茶店の娘さんからで、今は結婚して東京に暮らしてる
Kりちゃんからでした。
「私の旦那の実家が、福井だよ」
「ブラボー!」
室内とはいえ、駅の外にある待合室だったので、夜中になるとさすがに
冷え込んでました。そんな時にかかってきた近未来の安息を約束された
電話に、体温が2度ほど上がりました。
そんなワクワクな電話から3時間ほどたった仮眠中に、カツシゲ部屋?
という名のバス待合室の扉をたたく男子がひとり外に立ってました。
「友達から電話で、凍えてる人がいるから見てきてって
言われたんですけど、イマイチ話が見えてなくて、、、
とりあえず、大丈夫ですか?」
「はい。元気です」
聞くと、Kりちゃんが心配して、いろいろあたってくれたら、京都から
金沢に向かってる知り合いが、I藤さんでした。
オレが、いかにバカかということを分かっていただき、3時半
「僕、金沢に住んでるので、金沢にきたら寄って下さい」
という言葉を残して金沢に帰っていきました。ありがとうKりちゃん
そしてI藤さん。こうして北陸ツアーの『地獄から天国』が、始まり
ました。この後、
もう一度地獄が来るとは、まったく知らずに
今朝、早くに起きて、というより寒さに寝てられず起こされて、いざ、
宿のある福井へ!お世話になったバスの待合室から出たら
寒ッ!
ムリムリ、、、こんなんでチャリンコこいだらヤバイ。
で、再度非難。駅が空いた時間に駅の中にある待合室に入ると『暖房』
がガンガンかかってました。
おかげで、少し体を温め、駅前のローソンで味噌汁を飲んで、今度こそ
福井だぁぁぁぁぁ!最初に笑わしてくれたのは

ここからは、お手元に地図があったら、それを見ながら読んで下さい。
滋賀県と福井県の県境にある『国境スキー場』
おい、ふつう『県境スキー場』やろッ!
滋賀と福井、、、どっちが海外?
昼前に越えた峠でしたが、ここからさらに敦賀を抜け越前海岸沿いは
これまでの道中で一番の厳しい峠でした。道幅は狭く
千と千尋の神隠しのトンネルがイッパイ
しかも

北陸、、、オレがなめすぎてたのか、それとも
北陸がオレに牙をむいたのか?
2つの難関の峠を越えて、疋田というところでローソンに入ったとき
店員さんがレジで「ありがとうございました。またお越し下さい」と
言ってくれたけど
悪いが、2度と来ない、、、そう心で答えました
福井に入って、Kりちゃんの旦那さんの実家に行くと、離れまであり
そこを自由に使ってもいいと、、、。
トイレ、ベット、暖房、そして、、、風呂
もはや、離れのようで離れにあらず、ダブル実家。そんなKりちゃん
から電話があり
「あと、実家が経営してるカフェで夕食用意してあるから」
「Kりちゃん、、、ナイス結婚!」
その後、福井にいる知り合いを続々と紹介してくれ、夜に、建築士の
ケンちゃんと福井と金沢でタレント活動してる江莉ちゃんと会い、
早速、江莉ちゃんが福井テレビに連絡して、明後日、
江莉ちゃんが出演してる番組に出演が決まりました
北陸万歳!
今日の夕方と、夕日が映すオレ


| 熱走中 | 23:50 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)