fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

全57回

最終回です。




最近すっかり防災番組?になりつつあり、突如『教えて、ボーサイマーン!』のコーナーが、残すところ2回しかないという前回に始まりまして、意外に?好評なのですが、次回がラストになるということで



ボーサイマンの登場が遅すぎた感が否めません。



なんだかんだで57回の番組収録をしてきて、あ、番外編の『まだげんき』の収録も入れると70回ほどでしょうか?いろいろ大変ではあったものの、オーバー50のオッサンと自称大女優が、好き勝手に喋る番組を、多くの方に聞いてもらい、大変感謝です。



喋りのスキル以外にも、編集のスキルが上ったりしました。



そういえば、防災士の資格を取るために受験勉強をしてるというブログの記事(10/10)から、ずっと更新できてないのですが、受験の結果はどうやったんや?というメールも頂きまして、その結果を待ってたら、あっという間に時が過ぎていきました。



とはいえ、番組が終わる直前に、タイミングよく合否の結果が出るというのは、なかなか難しい・・・あれ?

スクリーンショット 2022-10-26 17.29.41

出ました、タイミングよく。



ということで合格出来ました。これもひとえに、皆さんからの応援が少しと、僕の頑張りが大半を占めておりますが・・・いや、きっと、この番組をやってなかったら、防災士というところには辿り着いていないだろうと思います。



みなさんに感謝です。そして、ここからがスタートです・・・番組は、一旦終了しますが。



また、なにかしらやらかしたい・・・いえ、なにかしら始めたいと思います。

| ポッドキャスト | 18:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

発表会とナオトの日

毎週月曜日、ポッドキャストの配信をしてます。




ココ最近は、長谷川さんの『長谷川紀子ちびっこダンス教室』と、福島カツシゲの『ナオトの日』の全力茶番演出の話が多かったのですが、7月10日に両方同時に終わりました。そんな肩の荷が降りてから最初の配信です。



あ、前週の11日も配信がありましたが、収録時点では、まだ終わっておらず、なんなら一番ピークの日々を過ごしてた頃でした。たぶん、こんな感じでした。

62C11360-FD40-48AC-8290-23E3C2853C3D.jpg

最終通し稽古の頃。



後ろにいる子どもたちの様子からすると、バテ方が見事に50代です。



そんな今年の大きなイベントを終わっての感想は、さぞかし晴れ晴れとした・・・と思ってたら、完全に抜け殻でした。そんな抜け殻っぷりは、コチラ・・・#42『発表会とナオトの日』



さて、7月&8月の『からげんき』のテーマは

・夏の思い出 あそこはサイコーだったよぉ!!とか

・夏の思い出 あそこは2度と行きたくないよぉ!とか

・夏の思い出 あそこは穴場だから行ってみなよぉ!!!!とか



要するに、夏といえば思い出すアレコレを募集してます・・・コチラまで



さぁ、来週からは、北海道です。

| ポッドキャスト | 13:10 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きっと、ご批判もあるでしょう。

40回目の配信でも、選挙について喋ってます。



今回は、前回の『編集しまくり』バージョンではなく『編集しない(つもり)』で喋ってます。ただ、その分、支持政党が違えば、だいぶ不快な思いで聞いてもらう事になるでしょう。むしろ、もう聞かなくなる(すでに聞かなくなった)人もいるでしょう。


選挙というのは難しいですね。難しいからこそ、もっと広く気軽に喋れるようになるべきな気もします。思想というか考えが偏っていると思いますが、現在の自分の意見です。もちろん選挙が終わっても言い続けるつもりです。


毎週配信の『からげんき』では、選挙後も、様々なご意見をお待ちしてます・・・コチラまで


番組内での曖昧なままの言葉を補足説明しておきます。


クオーター制とは・・・

人種や性別、宗教などを基準に、一定の比率で人数を割り当てる制度のこと。クオータとは、ラテン語に由来する英語で「割り当て、分担、取り分」などの意味でした。配信内で喋ってる「クオーターって4分の1やん?」というのは誤りでした。


女性議員の割合が多い国・・・

こちらのサイト(世界の女性議員割合 国別ランキング推移)に多い国がランキングで書かれています。そして、迷いながら喋っていたのはスウェーデンでした。(女性議員の割合が約46%という話)


日本の女性議員の割合は14%で、世界153位です。

| ポッドキャスト | 07:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

からげんき・・・補足?

ポッドキャストで、1時間45分まとまらないまま喋りました。




参院選が公示されました。そうなったら、やっぱり、有権者の一人として「選挙」について思う事をポッドキャストで喋りますね。で、気づいたら1時間45分喋ってたんですが、内容は、39分になってます。



そうです・・・1時間以上ぶった切ってます。



いろいろ理由はありまして、一番ハッキリしてるのは、ちゃんと伝わってない。という、もうこれは配信する側として致命傷です。そんなワケで、以前、一度だけ使ったことがある『伝家の宝刀』として、突然「からげんき」の声が入ってきます。



そうです・・・その後の喋りがシッチャカメッチャカだったからです。それを察しながら聞いてください。



そんな中でも少しだけ・・・まとも?な斬新な?とにかく、ちょっと変えないとアカンだろうなぁという思いからの選挙制度の改革アイデアについて2つ話してます。



よかったら『からげんき』聞いてみてください・・・#39『感謝の39回。とか、選挙とか、お城とか』



今週も、月曜朝からごきげんにいきましょう!!

| ポッドキャスト | 07:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

おおむねしあわせ

次回のポッドキャストで、そんな話をしてます。




次回、5月最終週(30日)に配信する『からげんき』では、概ね幸せに生きてるような気がするという話もしてますが、人というのは、欲張りな生き物で、もっともっととなるのでしょうね。



もうひとつ、話してる中で、なぜか昔お坊さんから聞いた説法を思い出しました。その時は、感動したというわけではなく、なぜか覚えてたのが『ハリネズミのジレンマ』という話でした。



後で調べたら、正確には『ヤマアラシのジレンマ』だったようで、ちょっと違ってました。まぁ、同じような意味でしたが。



さて、5月も終わります。これからドンドン気持ち的にもアクティブになれる、いい季節になっていきますね。まぁ、もうちょっと先にジメッとする季節も待ってますが。



ありがたいことに、毎日忙しくしてます。忙しいというのをありがたいと考えるのも、なんか変だなぁと思ったりしますが、それでもやっぱり仕事があるというのは、ありがたいと感じています。



今日も、朝から気温が高く、30度を超えそうな勢いです。そして雲ひとつない空が広がってました。まぁ、天気が晴れても、いろいろ気分の晴れないこともあったりして、それでもやっぱり生きるために食べたり飲んだり寝たり働いたりして時間が通り過ぎていきますね。



みなさん、ほどよく休憩しましょう。

| ポッドキャスト | 12:40 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

遅刻とか、あの件とか、アレコレ

からげんき3月のテーマが『あの件、どうなってる?』です。




もう3月終わりますよ。舞台【Have a good time?】が終わってから、いろいろ始めてまして、追いついてないことがアレコレあるんですが・・・それがナニなのかは、からげんきで話してたり、まだ話せてなかったりしています。



ちょっと目次的な感じです。

●オープニングソング【仰げば尊し】の替え歌です。
 ・卒業式では定番ですが、長谷川さんの息子、4年生から5年生ですよね?


●大遅刻しました。
 ・昔からのルールで「1分でも遅刻したら、それがどんな理由でも奢りです」というのがありまして、遅刻しそうになって、いつもなら、どんな手段を使っても、借金しても遅刻しないという気持ちになるのですが、この日は、心が折れ、遅刻しそうになった時「あぁ、1分でも30分でも遅刻は遅刻だ・・・よし、珈琲を飲んでいこう」というとんでもない思考になりました。


●その他、いろいろ


そして【まだげんき】では、深夜の地震について。非常用持ち出し袋の備えも大事なのですが、やっぱり心の備えだなと思いました。あと、災害伝言ダイヤル。



配信後にメールをいただいて知りました。災害伝言ダイヤルは、基本的に災害が起きた時にしか使えないのですが、実はお試しが出来る日が、毎月1日と15日なんだそうです。是非、みなさんも一度試しておきましょう。



そんな【からげんき】&【まだげんき】の配信は・・・コチラから聞けます!



お時間ありましたら、どうぞ。

| ポッドキャスト | 17:14 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

1時間38分?????

そんな喋ってないんですけど。




本日もポッドキャストエンタメ番組『からげんき』が朝7時に配信完了しまして・・・9時頃にSpotifyを確認したら



あれ?番組の時間が1時間38分??



あぁぁぁぁぁぁぁぁ、同じ内容2回繰り返して配信されてるやん!!



【2日前に遡る】


いつも3日前の金曜日に収録をして、だいたい土曜日に若干の編集と音調整をして土曜日のうちに予約投稿(月曜日の朝7時ピッタリに配信されるように)をして、日曜日を過ごすのです。



土曜日に、配信準備をする時に、いつのも予約投稿と違うやり方のページが出てきたのです。いや、よくあるんです、なんかがアップロードされて、より簡単になりました!みたいな事。



で、『出来る男』的には、そんなことの対応は、おちゃのこだぜ。と、おちゃのこさいさいだぜ。となって、チョチョチョイッとやるわけです。



その結果が、同じ番組2回繰り返して配信・・・これですわ。



しかも、慌てて配信停止にして、もう一度配信し直したので、1時間38分というオモシロイ表示をスクショするのも忘れて・・・こういうとこ。



なんかチグハグしてますが、無事48分番組になりました・・・番組はコチラから聞けます



お時間ありましたら、ごきげんにお聞き下さい。

| ポッドキャスト | 10:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごきげん予報

毎週金曜か土曜日に。




次回配信予告というか予報というか。そんなアバウトな感じで流してます。で、その時に、今週の『ごきげん画像』というのも一緒にアップしてるのですが、2週前に本人から送られてきた『ごきげん画像』が

gokigen02.jpg

オモシロイおばちゃんでした。




で、今週、送られてきたのが

69623.jpg

絵画のなんとか風みたいにしてくれるアプリで加工したのもらしいです。



で、次の日に「福島さんのも加工してみましたので送りますね〜」と言って送られてきたのが

69674.jpg

オレ?これ、オレなの?そして同じアプリなの?なんか、インチキしてない?



これ、大阪のおばちゃんやん。



というワケで、毎週の『ごきげん予報』は・・・コチラから聞けます



お時間ありましたら、どうぞ。



みなさんからのメールもお待ちしてます。2月のテーマは『整理』です。出来てます?写真の整理とか、本とかCDとか、あと・・・友だちとか親族とか。



こんな風に整理してます。また、これ、どうやって整理してます?みたいなメールは・・・コチラへ



アレコレ、待ってます。

| ポッドキャスト | 13:04 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ごきげん予報

収録日にお届けするつもりで翌日にお届けしてます。





ポッドキャストで配信中の番組『からげんき2022』の内容だったり、収録日のアレコレを、サザエさんの「来週のサザエさんは~」みたいなイメージでお届けしてます。



そんなごきげん予報と共に、ごきげん画像も長谷川さんがチョイスしてるのですが、今回は、2005年の猿王公演のパンフレット撮影した写真をチョイスしてきました。

69391.jpg

なるほどなるほど。



はぁ~17年かぁ。



ごきげん予報は、コチラから聞けます・・・『ごきげん予報』(1月24日の配信内容とか)



良かったらどうぞ。

| ポッドキャスト | 20:56 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今回から始めます

ごきげん予報。




今週の『ごきげん画像』とともに



あ、この画像が、ごきげんかどうかは別として。



番組内容を喋ってます。よろしかったらコチラからどうぞ・・・ごきげん予報

| ポッドキャスト | 18:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT