fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

さかのぼって 6

6月13日。



『Re-Style LIVE 5』が終わって3日。富良野に住んで1年半で
初めて『富良野自然塾』を体験。この流れは、環境合宿を越えた



   猿王環境サミット



富良野自然塾は、地球の歴史46億年の時を、460mの距離に
置き換えつくった道を歩きながら、地球がいかに奇跡の星かを、
インストラクターの人が教えてくれる。

結局、ダレも奇跡の人福島カツシゲの住む『シモ御料不自然塾』に
体験宿泊する勇気のある人はいなかった。ただ、家の前で写真を
撮るヤツはいたが、、、

   

   観光地やないッ!ちゅうねん ←クリック



典型的な日本人気質だ。



一度、お越し下さい。あッ、『シモ御料不自然塾』じゃなくて



    富良野自然塾 ←クリック


の方へ。

なんなら、オプションで『不自然塾』体験ツアーを付けましょうか?
夜中に。


| エココロジー | 15:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

思い込みって恐ろしい Part 2

今日は、、、オレ。



マイ箸の素材は、折れたバット。プロ野球選手が使ってて
折れたモノを回収してそれで作った箸をいただいた。

   080513_174809.jpg


すごいアイデアのリサイクルだ。しかもこの箸のネーミングが
シャレてる。


   かっとばし

さらに、折れたバットでハンコまで作ってる。ネーミングが、
またまたシャレてる。

   
   ホーム印


これを知って、6時間後ぐらいにS太郎と合流し、マイ箸で
ホルモンを食った。で、このマイ箸のシャレたネーミングを
教えてやったが、間違って教えた。『箸』が入ってる野球の
用語って覚えてたんで、、、


   ぶっとばし


しかも、ホーム印にいたっては『ハンコ』という響きからくる
シャレたネーミングって覚えてたんで、、、


   送りハンコ


まったく違うネーミングを教えてた。メシを終えて帰ってから
改めて調べたら、全く違ってた。
でも、まぁ『ぶっとばし』と『送りハンコ』もイケてなくはない?

| エココロジー | 22:35 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

最新エコグッズはコレだッ!

スケルトンの冷蔵庫。どうだッ!




東芝さんも日立さんもナショナルさんも、早速開発にかかってくれ。
冷蔵庫の中身が見えてれば



   「納豆は、そこかぁ!!」



と、取り出すときの時間が短縮される。片付ける時にも、空いてる
場所を見て



   「よし、そこだぁ!!」


と、狙いを定められる。ただ、生活レベルがバレバレになるが、、、。
最新&最強エコグッズ、あなたのアイデア待ってます。
ナイスアイデアがあれば、作るよ、手作りで。

| エココロジー | 21:12 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

エコだよエコ

エロじゃなくて。




まぁ、ちょっとエロ引きずりながらもエコですよ。最近改めてエコを
考えてる、、、ってコトにしてもらっていいですか?

いや、考えてなかったわけではなく、自然に、勝手に、富良野で
エコってたワケで、生活がナチュラルエコだったんですよ。まぁ、
ほとんど過去にさかのぼった感じの



   カコロジストですけど



なので、考えなくてよかったんですが、東京に出稼ぎに来たら、
エコなオレが急にエロに脳を犯されてしまってた。女子高生の
スカートが短いのは



   『エコ or エロ』で悩んだ




そんなワケで、、、


   『東京では~』 稽古とエコと、ときどきオカン


な感じです。あッ、いや、やっぱり、オカンはナシでええわ。

| エココロジー | 18:26 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |