fc2ブログ

福島カツシゲ『本日も起志快晴!?』

毎日が攻めの姿勢

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

凍ってました、いろんなモノが

オレが凍らないうちに、、、。


昨日の雪ハネ(雪かき)で、家までの道は確保した。

   080114_144604.jpg 080116_112645.jpg



家の中では、いろんなもんが凍ってた。

   080114_150232.jpg 080116_101923.jpg 肌水なんかも、、、


今日から『かまくら』を作ってる。部屋で過ごすより『かまくら』で
過ごす方が暖かいからというワケではなく、いや、もしかしたら、
暖かいかもしれない。なんせ、朝、水は確実に凍ってる。


   家の中なのに、、、


そんなワケで?今回の『シモ御料TV』の新企画は、『かまくら』で
暖かくなろう、、、なんていうロマンチックな企画ではなく


   かまくらでキャバクラ


名付けて


   『かバクラ』


とりあえず、基礎は出来た。ここまで作るのはタイヘンだった。

   080116_102133.jpg ←後日、映像アップ予定

このタイヘンさも、狭いかまくらでキャバクラが出来るなら、肋骨も
頑張れる。

もちろん、キャバ嬢は面接ありです。えッ?お客さん?もちろん


   オレですが、ナニか?

| 北の方から ’07 完売 | 14:43 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野から2008年のごあいさつ

2度目の冬です。



あぁ、去年の雪かきとはひと味もふた味も違う。雪かき中に
寒くて休憩しに部屋に戻っても、、、



   同じぐらい寒い



ストーブが付いてる部屋以外、ほぼ外と同じ気温だ。そんな
富良野市シモ御料からお届けする、久々の



   シモ御料TV~2008 モッコリ村~

   


キーワード検索

   イシクラさん ←クリック

   MANSAKU ←クリック

| 北の方から ’07 完売 | 23:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今年は豪雪??

昼に届いた『モッコリ便り』が、2時間後、とんでもないことに
なってた。

   20071120115117.jpg  こんな余裕があったのに

   071120_1150~02.jpg  窓の下まで来てるやん!


ちなみに、秋頃は、こんな感じでした。

   20070922145329.jpg


あッ、、、M上さん、『↑』このアングルで写真お願いします。




猿撮影が終わってすぐに、カメラマンのテルちゃんが記念写真を
送ってくれた。

   saru_0001.jpg  ←クリック

4月?の公演は、出演者が変わってるかもしれません、、、。

この記念写真のとき、健ちゃんはトイレに行ってた。肌寒かったので
待ってる気にもならず、強引にシャッターを押してもらった。

   071120_115452.jpg ←クリック


そして、今日は、昼からCOLORS、夕方からjunkie bros.の稽古
だった、、、もぉ、頭がパニックだ。


   junkie ブログは コチラへ

| 北の方から ’07 完売 | 23:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

で、で、で、出たぁぁぁぁ!!

クマです、しかも町のど真ん中です。



富良野は大騒ぎ?です、たぶん。富良野塾OBの久保明子ちゃんが
ナイススマイルでバイトしてるマクドナルドの前です。もうすぐ、
クマドナルドと呼ばれるでしょう。


   子グマなの?デカッ! ←クリック


記事にも書かれてましたが、見物の人垣が出来てたそうで、その
見物してた人垣の中に、どうやらM上さんもいたようです。写メが
送られてきました。(この先、クマのプーさん好きの方はご遠慮下さい










   CA390084_0001~000.jpg 血は見えないように、、、


シモ御料にも出たそうで、雪も降ってきたそうで、寒いそうで、、、
えッ?えぇ、帰りますよ。もちろん今年のカウントダウンも


   富良野です、、、クマと一緒に

| 北の方から ’07 完売 | 22:15 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は朝からフルスロットル

冬支度完璧。



今夜から札幌、そして明日はフェリーで一度『海外』に出てから東京
というコース。まぁ、海外と言っても三陸海沖ですが。

そんなワケで、今日は朝イチから家の『スキマというスキマ』に、
ビニールを張り巡らした。これは次に帰って来た時に、魔冬、いや、
真冬を迎えるモッコリ村で、冬を越すための処置ですが、単なる


   応急処置にすぎない


これで、冬が越せるかは別として、その前に、家の前の道が雪に
覆われてたら(確実に覆われてるが)辿り着けない。
まぁ、そんな時は、イレブンナインの人たちが助っ人に来てくれる。
この3日間のお手伝いを忘れなかったらだが、、、。
今日も中富良野でのイレブンナインの仕込みを終えて、夜、終電前で
サッポロ~ンに着いた。イレブンナインのみなさん


   今日のお手伝い覚えといてね


先日、北海道旅行に来たGちゃんを連れて、O滝さん(大滝さん)が
凌雲閣に車で連れて行ってくれた。

チャリン子で露天温泉を発掘しに行ってから、もぉ、3ヶ月以上経つ。
あの時は、暑くて暑くて、、、今回は、すでに


   雪化粧、いや、積雪

町は、まだ紅葉真っ盛りな感じだった。

  071027_144447.jpg  071027_142407.jpg

しかし、山は、すでに冬が訪れまくってる。

  071027_163734.jpg  071027_163800.jpg 夕日も、えらいキレイだった。

もうすぐ町にも、こんな季節がやってくる。
明日あたり、降るんちゃうかなぁ、雪。


   がんばれ、わが家!

| 北の方から ’07 完売 | 23:15 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ことのほか、寒いです

灯油も生活用水もありません。とりあえず、水です。



夕方になると、この家で「秋が越せない」と言ったS木さんの言葉が
ずしりとのしかかりました。たしかに動きが鈍くなってる


   オレも、蜘蛛も


しばらくして天使が現れた。男の天使だったので、抱きしめたりは
しなかったが、M上さんから借りたストーブに、天使が持って来て
くれた『引越し見舞い』の灯油を入れて、ドキドキしながら点火した。
しばらく「ウン」とも「スン」とも「ニャン」とも言わなかったので


   M上さんの、サプ裏イズ?


と思ってたら、噴き出し口からいきなり白煙が出て、サプ裏イズを
越えた


   大規模なイヤガラセ?


かと。

その後、順調に部屋がミルミル暖まっていくのを感じ、M上さんに
比内地鶏のお土産を買っておいて良かったと思った。

   

シモ御料TVへの感想、ご意見、苦情以外のメール大募集

   メールはコチラ ←クリック

興味のある人は、あッ、もちろんない人も覗いて見てください。

   ひとり通心販売 ←クリック

| 北の方から ’07 完売 | 23:52 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野で一大事

家にダレかが入ってるようです。



富良野でお世話になってる演劇工場の太田さんの奥さんAやさんから
20時頃電話がかかってきた。


   Aや「帰って来たの?」
   オレ「いや、、、まだ秋田ですけど」
   Aや「電気ついてるけど」
   オレ「ほぉ、、、こんな時間に??」
                       (敬称略)


よく考えたら、こんな時間だからこそ電気がついてるんだろうが、
それにしても、夜、あんな家に、よく入れる人がいるなぁ、、、。
そうこうしてる内に、今度は太田さんから電話が来て


   太田「心配だからこれから見に行ってくるよ」
   オレ「いやいや、危ないからやめといて下さい」
   太田「そうだよね、、、」
                       (敬称なし)

そうこうして、しばらくしてから


   太田「今、家の前に来たんだけど、やっぱついてるんだよ」
   オレ「車は?」
   太田「それが、ないんだよ、車」


あんなとこに、車ナシで来てるのは、オカシイ。こりゃ、ちょっと
マジメにイヤな匂いがする。


   太田「今から突入するわ」
   オレ「えぇぇ、やめて下さい。ひとりは危険ですって!」
   太田「11☆9のメンバーが稽古終わってこっちに来るから」


『11☆9(イレブンナイン)』とは、富良野塾OBで作られた集団で
北海道を中心に活動してる。

来るのか、あのメンバー達が、明かりのついた人ん家に来て、突入?
そんな危ない状況でも、オッサンたちを思い浮かべると、オカシイ。
もぉ、完全に


   コメディーだ

結局、人の気配もなく、荒らされてるわけでもなく、カップルが勝手に
イチャついてたわけでもなく、ただ残念なことにDVDもみんなも無事
だった。いや、みんなは無事で良かった。
人ん家のコトで、そこまでしてくれて、アタタカイ気持ちになった。

そんな『11☆9』の公演は間近で、27日に演劇工場を皮切りに、
北海道を1ヶ月回ったりする。タイトルは


   『あっちこっち佐藤さん』 ←クリック



どう考えてもオモシロイ作品、いや、メンバーだ。
たぶん、人ん家に突入して、庭でタバコを吸いながら☆を見てたに
違いない。で、なんか満足感イッパイだったと思うが、よく聞いたら
トイレは


   怖くてダレも見に行ってないらしい 


おいおい、、、そこが一番アヤシイし、そこを一番見て欲しかった。
『あっちこっち太田さん』楽しみだ。

| 北の方から ’07 完売 | 23:53 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

で、で、出たぁぁぁぁ

BGM効果ってすごい。



妖怪人間ベムは、よく見てた。最終回は、なんか悲しかった気がする。
実に我が家に似合うBGMだ。

   


| 北の方から ’07 完売 | 23:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

きたぁぁぁぁぁ!!!

インターネットの基地を見つけた。



大瀧さんちはなんでもある。無線が使えて、かやくご飯のおにぎりが
あって、カステラもあるし、どんべぇもくれた。でも、このまま暫く
居座ります。なんたって、インターネットが繋がるので、久々に


   自分のパソコンでヤフーの画面を見た


大瀧さん、予想はついてると思いますが、、、また来ます。


   


取り急ぎ、昨日の『初めてのシモ御料TV』です。

| 北の方から ’07 完売 | 17:14 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

富良野からのメッセージ

ふざけたモノが、よく届きます。



今日は、N野さんから届いた。N野さん家には、これまで何度も
お邪魔して、というより突撃シモ富良野の晩ごはん状態で、2人の
子供の分までメシを食い尽くしそうになったり、「もぉ、いらない」
と、メロンを残して逃げたりしてきた。

そんなN野さんから

 
   富良野は変な天気で、数分の夕立の後、すっごい天気で
   虹がツインで出てました。演劇工場に向かいながら虹の
   始まりを探してたら、カツシゲさんちでした。
   虹の始まりに宝物が埋まってるというけど、言い伝えは
   ウソだね。


と、心あたたまるメッセージが届いたので


   DVDが、いっぱい埋まっとるだろッ!


と、返信してやりました。きっと温泉も出るし、金脈も通ってるし
最終的には石油も出るだろう、その輝く地から!


N野さん、シモ御料に引っ越しても、知ってる人で、一番の近所が
残念ながらあなたの家です。
子供と旦那さんに、メシは早く食べて、自分の分は死守するように
伝えてください。

| 北の方から ’07 完売 | 17:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT