家にダレかが入ってるようです。
富良野でお世話になってる演劇工場の太田さんの奥さんAやさんから
20時頃電話がかかってきた。
Aや「帰って来たの?」
オレ「いや、、、まだ秋田ですけど」
Aや「電気ついてるけど」
オレ「ほぉ、、、こんな時間に??」
(敬称略)
よく考えたら、こんな時間だからこそ電気がついてるんだろうが、
それにしても、夜、あんな家に、よく入れる人がいるなぁ、、、。
そうこうしてる内に、今度は太田さんから電話が来て
太田「心配だからこれから見に行ってくるよ」
オレ「いやいや、危ないからやめといて下さい」
太田「そうだよね、、、」
(敬称なし)
そうこうして、しばらくしてから
太田「今、家の前に来たんだけど、やっぱついてるんだよ」
オレ「車は?」
太田「それが、ないんだよ、車」
あんなとこに、車ナシで来てるのは、オカシイ。こりゃ、ちょっと
マジメにイヤな匂いがする。
太田「今から突入するわ」
オレ「えぇぇ、やめて下さい。ひとりは危険ですって!」
太田「11☆9のメンバーが稽古終わってこっちに来るから」
『11☆9(イレブンナイン)』とは、富良野塾OBで作られた集団で
北海道を中心に活動してる。
来るのか、あのメンバー達が、明かりのついた人ん家に来て、突入?
そんな危ない状況でも、オッサンたちを思い浮かべると、オカシイ。
もぉ、完全に
コメディーだ結局、人の気配もなく、荒らされてるわけでもなく、カップルが勝手に
イチャついてたわけでもなく、ただ残念なことにDVDもみんなも無事
だった。いや、みんなは無事で良かった。
人ん家のコトで、そこまでしてくれて、アタタカイ気持ちになった。
そんな『11☆9』の公演は間近で、27日に演劇工場を皮切りに、
北海道を1ヶ月回ったりする。タイトルは
『あっちこっち佐藤さん』 ←
クリックどう考えてもオモシロイ作品、いや、メンバーだ。
たぶん、人ん家に突入して、庭でタバコを吸いながら☆を見てたに
違いない。で、なんか満足感イッパイだったと思うが、よく聞いたら
トイレは
怖くてダレも見に行ってないらしい おいおい、、、そこが一番アヤシイし、そこを一番見て欲しかった。
『あっちこっち太田さん』楽しみだ。
りんママ(03/10)
kimie(02/18)
(02/15)
富良野 瀬川謙二郎(02/13)
ゆっち(02/09)
ゆっち(08/31)
ノンタン(07/12)
ゆっち(03/09)
高田博厚(01/06)
美由希(01/01)